GX-R88風粗大ゴミにブチギレ
やっとこベルトが届いたので、早速修理に取り掛かる。
例の如く面倒なメカを分解し、リール用ベルトにアクセスする。
そして、新しいベルトを取り付けた。
590円分しっかり回転しろよな・・・。
回転しねぇぇぇぇぇ!!!!
リバース全く不能やんけ!!!
これはいったいどうした事か、交換したベルトがスリップしてヘッドが回転しない。
リバースを使わなければ使えると思ったのだが、アイドラーがツルツルらしくハブ軸が時折止まる。
ごまかして再生可能・・・?だけどさぁ。
ヘッド回転不良はコレだろ・・・。
グリス固着・・・。
かなりヘッドが重い事になっている。こんなんじゃ使い物にならん。
部室にグリスはないかと探したが、CRC556しかなかった。という事でとりあえずそれを塗ったらはやり悪化してうんともすんとも言わなくなった。
イイカゲン腹が立つ。
よし、決めた。
もうこうなったら
メカ分解清掃決行。
そもそもこのデッキはメカの構造把握のために買ったものなので、分解しないと意味が無い。
まずハンダを外す。
消去ヘッドのケーブルがコントロール基盤の下に潜り込んでおり、そして中のほうでインシュロックで結ばれてるので、上に被さってる基板を外さないとメカは取り出せない。
前オーナーここもインシュロック外しててくれてれば助かったんだけどな。ホント余計な事しかしとらんな。
そしてようやくメカを引っ張り出せた。
グリスはウチにもモリブデンしかないので、この際シリコングリスを注文した。
グリスが届いたら、怪物メカのグリス総塗り替えに挑む。
どうなっても知らんが、何事も経験である。 |
コメント(18)
CR556を使用したのですね…。(^◇^;)
持ち主のご判断ですから、あまり言えませんが
グリスの代用には御法度と、自分の世代では
常識のようなものでしたよ。(^^ゞ
2013/5/15(水) 午後 5:54 [ restart3210 ]
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
頑張って下さいませ。
メンテ作業の詳細は、ファン限定が良いかもですよ。^^;
しかし、半田を外す所から、複雑ですね〜
メーカーの修理担当も、さぞ大変だったのでは??
とつくづく思ってしまいますね。
2013/5/15(水) 午後 5:56 [ とうや ]
今晩は
状態からすると、行くしかないでしょうね。
昭和カセットデッキ研究所さんは、過去に全バラされてるそうですので、参考にされたら良いですよ。
2013/5/15(水) 午後 7:00 [ みどっち ]
もしかしたらうちのTEAC V-5000モアイどらーがつるつる状態でたまにハブ軸が止まってしまうのかなぁ…
2013/5/15(水) 午後 7:59
グリスの固着でしたら、思いきって分解清掃して正解でしょう!
80年代の名機たちも、製造されてから30年近く経っていますからしっかりとしたメンテナンスが必要になってきているのかもしれません(T_T)
とは言え私はAKAIのメカをバラしてメンテできる自信はないですから、まずはSONY辺りのメカ辺りから慣れておきたいです・・・。
2013/5/15(水) 午後 8:46
こんばんは。
あちゃ〜・・・ですね!
こうなったらとことん分解して整備といきましょう!
以前、パイオニアのリバースデッキを修理した時、回転ヘッドがグリスの固着で回らずに、この時はエレクトロニッククリーナーで除去したような?・・・
頑張ってくださいね!!
2013/5/15(水) 午後 9:02 [ 006師匠 ]
こんばんは。
まるでジグソーパズルの様な光景ですね。こんなにパーツがギッシリと詰まっているのは
始めて見ました。グリスの硬化は遅かれ早かれ起こるでしょうから
進むしか有りませんね。これをクリア出来れば怖いモノは無く成りそうです♪
2013/5/15(水) 午後 9:26 [ SIN=KAI ]
restart3210sさん、こんばんは。
インターネットで修理記事を検索すると、CRC556注入で治ったという話を良く見るので、とりあえず試してみる事にしましたが、思った通りダメでした。
グリスと呼べるものはそれしかなかったので・・・。
その1分後、シリコングリスを注文したので、カムギアにはそれを、リール部用に軽いオイルを買って来ようと思います。
2013/5/15(水) 午後 9:46
とうやさん、こんばんは。
ファン限定ですか?そこまで配慮する必要もないと思いますが・・・。
ハンダを外す必要がありますが、逆に半田を外すと残りはヘッドのケーブルと例のコネクタを外すとメカがまるごと外れるので、AKAIの割にはメンテ性は比較的マシかな〜と思ったり思ってなかったり。
基準がどこかに吹っ飛んでます(爆
2013/5/15(水) 午後 10:05
みどっちさん、こんばんは。
商品の画像が酷かったので多少は覚悟してましたがここまでオンボロポンコツが届くとは想定外でした。
昭和カセットデッキさんも参考にしてますが、ベルトサイズやコネクタの差し込み位置など一番知りたい肝心な部分が抜けてるのが疑問です。せっかく記事書くのなら、もっと有意義に書いてほしいものです。
2013/5/15(水) 午後 10:12
SONYksd990さん、こんばんは。
アイドラーが止まるのはモーターのブラシが汚れてるか、アイドラースリップか、ブレーキの劣化でしょうから、重点的にチェックをお勧めします。フラッターが著しく悪化しますし・・・。
2013/5/15(水) 午後 10:15
RUN RUN_sunnyさん、こんばんは。
グリス固着はAKAIの定番の一つですからね。AKAIユーザーの通らなくてはならない試練です。
自分もぶっ壊したら困るのであまりいじりたくないのですが、経験値獲得のためにぶつかって行くしか無さそうです。
万が一ぶっ壊したら・・・これまでのジャンク最大の勉強料が発生します(爆
2013/5/15(水) 午後 10:50
006師匠さん、こんばんは。
これが整備出来れば怖いもの無し・・・?とまではいかなくても粗方のデッキは問題なくこなせるようになりそうです。
ギア位相合わせに関してはビデオデッキで頑張ってるのでフル活用してみたいです。
回転ヘッドのグリス固着というのは自分もPIONEER CT-980で一度経験してますが、外側から手を施すと逆にヘッドを悪くするので、中から手を入れないとダメなんですよね。
2013/5/15(水) 午後 10:53
SIN=KAIさん、こんばんは。
ものすごい量のパーツが組み上がってるようです。グリス塗り替えに必要な部分しか外さないですが、それでもかなりの量のパーツを外すことになり、何事もなかったかのように戻るのか心配です。
グリス劣化は避けられないので、クリア目指して頑張りますよ!
2013/5/15(水) 午後 10:55
すごいですね。。
僕だったら「もう知らん」とか言ってドフでポイしそうですが・・・
ここまで入れ込むともう大事に使っていく感じですかね。
2013/5/15(水) 午後 11:34 [ NAKASHOW ]
NAKASHOWさん、こんばんは。
ポイしたら買った意味が無いので・・・。
しかしこのメカちょいと甘く見ていた部分はあります。
まさかこんなに複雑とは。
このデッキは練習ですから、大事に使うかどうかは不明です。今後の予定は決まってません。
2013/5/15(水) 午後 11:38
ぐ、グリス・・・
固着しやすいのか・・・
ビデオデッキも同じですかね?
2013/5/16(木) 午後 10:09
jameskeionさん、こんばんは。
AKAIはグリス固着しやすいのです。他の多くの方も体験しておられるようで、ネットで検索すると毎度ヒットします。
ビデオデッキでは以前8ミリビデオでテンションアームが完全に固着してる機種に遭遇しました。SONYでしたが、珍しかったかと思います。ビデオデッキではそんなに心配する必要はないかと。
2013/5/17(金) 午前 0:45