日本経済新聞

6月29日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

価格は語る

賃金上げても若者が来ない 建築現場の危機的繁忙

(1/2ページ)
2013/6/27 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 建築工事の現場で緊張が走っている。作業員が全然足りないのだ。今夏は消費増税や住宅ローン金利上昇を控えた駆け込み工事に加えて、東北地方での東日本大震災の復興事業の急増が重なる。人手不足から工事費は震災前の2倍に上昇。賃金を上げて少ない人材を奪い合う動きが加速している。ある意味、活況を呈しているのだが、関係者の表情は曇るばかり。「景気が良くても若者が集まらない」という建築業界の構造問題が浮き彫りにな…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

価格は語る 一覧

震災復興関連の仕事が殺到する松永鉄筋工業(仙台市)は職人を集めるのに懸命

賃金上げても若者が来ない 建築現場の危機的繁忙 [有料会員限定]

 建築工事の現場で緊張が走っている。作業員が全然足りないのだ。今夏は消費増税や住宅ローン金利上昇を控えた駆け込み工事に加えて、東北地方での東日本大震災の復興事業の急増が重なる。人手不足から工事費は震災…続き (6/27)

契約更新交渉が難航し命名権価格が3分の1以下になった日産スタジアム(横浜市)

公衆トイレも売り物にする命名権ビジネス最新事情 [有料会員限定]

 公衆トイレや道路、歩道橋――。2000年代前半から普及した「命名権」は、資金調達のツールとして様々な施設や交通手段などに導入されるようになった。かつては野球場やサッカースタジアムなど、認知度の高い大…続き (6/20)

2万円を超す限定商品が並ぶJINS原宿店(東京・渋谷)

格安メガネ企業が売る「高級モデル」の価格破壊力 [有料会員限定]

 「JINS」「Zoff」など眼鏡の「価格破壊」をけん引してきた新興チェーン店で今、静かな変化が起きている。フレームの樹脂素材や機能、デザインを工夫した上級モデルの品ぞろえを拡充。売り物の「1万円以下…続き (6/13)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について