住宅除染12・4% 40市町村の実施状況
東京電力福島第一原発事故に伴い国の財政支援で除染する「汚染状況重点調査地域」に指定された40市町村のうち、平成25年度末までの住宅除染計画は5月末現在、23万1906戸で、前月よりも4万2527戸増えた。計画に対する実施率は12・4%だった。県が27日、発表した。
住宅除染の計画は新たに玉川村が立てたほか、前月に比べいわき市で4万3033戸、福島市で734戸増えた。伊達市は数量を精査した結果、1348戸減った。
住宅除染を終えたのは2万8751戸で、前月よりも5624戸増えている。
この他の除染実施率は公共施設が59・7%、道路が20・0%、水田が79・7%、畑が53・2%だった。
( カテゴリー:主要 )