その他

5月全国消費者物価は前年比変わらず、都区部は+0.2%

2013年 06月 28日 08:49 JST
 
  • Mixiチェック

[東京 28日 ロイター] - 総務省によると、5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、100.0と前年同月比0.0%だった。ロイターがまとめた民間予測は0.0%だった。

前年同月比0.0となるのは昨年10月以来で、7カ月ぶりにマイナスを脱した。

5月の消費者物価指数(総合)は前年比0.3%低下、食料およびエネルギーを除く指数は同0.4%低下となった。

また、6月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、99.2と前年比0.2%の上昇だった。ロイターがまとめた民間予測は0.2%の上昇だった。2カ月連続でプラスとなった。

消費者物価指数(総合)は前年比0.0%、食料およびエネルギーを除く指数は同0.4%低下となった。

 
写真

9月に緩和縮小検討も

スタイン米FRB理事は、9月FOMCで緩和縮小を検討する可能性を指摘。直近の指標に過度に敏感になるべきでないとした。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

6月28日、5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、100.0と前年同月比0.0%だった。ロイターがまとめた民間予測は0.0%だった。27日撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai)
写真

「強い野党が必要」──。都議選で自公が圧勝し、民主党が第4党に転落した翌日、こう発言したのは小泉進次郎衆議院議員だ。  記事の全文 

最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け