ソーシャルメディアポリシー

株式会社 電通レイザーフィッシュは、当社の役員、社員、パートナー社員及び派遣社員(以下、「従業者」といいます。)が、ブログ・SNS・口コミサイト・wiki等をはじめとしたソーシャルメディアに参加し、積極的に社内外とのコミュニケーションを行うことを推奨します。

一方、ソーシャルメディアへ参加し、情報発信することには、一定のリスクや責任が伴います。当社では、そのリスクや責任を認識し、すべての従業者のみなさんにソーシャルメディアを健全に利用してもらうために、以下の内容を含むルールを策定し、ソーシャルメディアリテラシーの向上に努めます。

  1. 法令を順守すること。

    日常生活と同じように、ソーシャルメディアを利用する場合も、守るべき様々な法令が存在します。ソーシャルメディアを利用する場合にも、関係する各種法令を順守するよう心がけます。 特に、著作権、肖像権といった知的財産権の侵害には注意を払います。

  2. 個人情報、機密情報の保護に努めること。

    当社の個人情報保護 及び 情報セキュリティのルールにも記載してある内容は、ソーシャルメディアを利用する場合でも同様に適用されます。ソーシャルメディアを利用する場合は、個人情報や機密情報の保護に努めます。

  3. 良識、正確性を持った発言をすること。

    公序良俗に反する発言、他人を誹謗・中傷する発言、反社会的な発言はしない、誤った発言をした場合にはすぐに訂正・謝罪する、発言が他者の引用である場合は、その旨を明らかにする、等の良識を持って発言を心がけます。

  4. 相手に伝わるコミュニケーションを意識すること

    当社の従業員は、コミュニケーションをデザインする企業の一員として、ソーシャルメディアで発言する場合は、わかりやすく、誠実なコミュニケーションをするよう心がけます。

  5. ステークホルダーに対して配慮すること。

    当社は、ステークホルダーと共に成長し、利益を実現しています。従業者のソーシャルメディア上の言動によってステークホルダーに不利益が生じれば、当社はもちろんのこと、従業者自身に不利益が生じるということを十分に認識します。

  6. 自分の所属を明らかにすること。

    当社はソーシャルメディアの利用においては、透明性が必要であると考えています。当社や電通グループ及びRazorfishグループに関する発言、関係性を容易に推測できる発言をする場合は、自分の会社名、氏名を明らかにしたうえで発言するように心がけます。 また、ソーシャルメディアでは、自分の会社名、氏名を明らかにしていない場合でも、友達、フォロワー等のつながり、位置情報などから、本人を特定および推測することが可能であるということを認識します。

2010年8月1日 制定
代表取締役社長 得丸英俊