2012-04-03 12:30:22
tr8ヴァース
テーマ:ブログ
アルバムtr8ヴァース
この曲は琉球海賊団がバンド時代は初ライブから毎回演っていた曲です。
今もですが昔は更に短調の曲を作るのが苦手だったのでバンド時代はヴァースしか短調の曲がなかったのもあってとても思い入れのある曲です。
ドラクエとかFFのワンランク上のボス戦をイメージして激しくて壮大な感じでサビは聞きやすいメロディーにする事を心がけて作りました。
ヴァースというタイトルはフランス語で『大地』という意味のつもりで付けてワンピースの空島編でも大地と書いてヴァースと読んであったので尾田先生もフランス語からもってこられたのかな、と思ってたのですが、歌詞カードに載せるから一応正しいつづりを確認しておこうと改めてフランス語の辞書をひいたら大地という意味はどこにもなくて単なる勘違いだった事が判明したのですが、正しい意味は理解出来ませんでしたが一応音楽用語のようで響きも良かったのでそのままカタカナでタイトルにしました。
バンド形態でなくなってから一度も演ってなくてレコーディングではドラムもヴォーカルもラップも珍太さんに演ってもらったのでなかなか演るのが難しい曲になってしまいましたがいつかまたライブで演りたいなと思います。
この曲は琉球海賊団がバンド時代は初ライブから毎回演っていた曲です。
今もですが昔は更に短調の曲を作るのが苦手だったのでバンド時代はヴァースしか短調の曲がなかったのもあってとても思い入れのある曲です。
ドラクエとかFFのワンランク上のボス戦をイメージして激しくて壮大な感じでサビは聞きやすいメロディーにする事を心がけて作りました。
ヴァースというタイトルはフランス語で『大地』という意味のつもりで付けてワンピースの空島編でも大地と書いてヴァースと読んであったので尾田先生もフランス語からもってこられたのかな、と思ってたのですが、歌詞カードに載せるから一応正しいつづりを確認しておこうと改めてフランス語の辞書をひいたら大地という意味はどこにもなくて単なる勘違いだった事が判明したのですが、正しい意味は理解出来ませんでしたが一応音楽用語のようで響きも良かったのでそのままカタカナでタイトルにしました。
バンド形態でなくなってから一度も演ってなくてレコーディングではドラムもヴォーカルもラップも珍太さんに演ってもらったのでなかなか演るのが難しい曲になってしまいましたがいつかまたライブで演りたいなと思います。
同じテーマの記事
- アンステライブ告知 06月22日
- 大分ライブ 05月22日
- アンステ初ライブ 05月09日
- 最新の記事一覧 >>
PR