- 【PR】
- 【PR】
記事提供元:フィスコ
*01:17JST 【NY午前外為概況】米住宅指標&ハト派ダドリーNY連銀総裁発言を好感、リスクオン
27日NY午前の外為市場でドル・円は、98円00銭付近まで下落後、98円57銭まで上昇した。米5月中古住宅販売成約指数が予想を上回りほぼ2年ぶりの高い伸びを示したこと、ダドリーNY連銀総裁の発言「経済が見通しに達しなかった場合、量的緩和(QE)を長期間する可能性もある」を受けた株高に連れてドル買い・円売りが加速した。_NEW_LINE__
ユーロ・ドルは、1.3050ドルまで上昇後、1.3000ドルへ下落した。良好な米住宅指標を好感したドル買いが優勢となった。ユーロ・円は株高に連れて127円80銭から128円20銭まで上昇。
ポンド・ドルは、1.5292ドルから1.5202ドルへ下落。ドル・スイスは、0.9441フランから0.9488フランへ上昇した。
[経済指標]・米・先週分新規失業保険申請件数:34.6万件(予想:34.5万件、前回:35.5万件←35.4万件)
・米・5月個人消費支出:前月比+0.3%(予想:+0.3%、4月:-0.3%←-0.2%)
・米・5月個人所得:前月比+0.5%(予想:+0.2%、4月:+0.1%←0.0%)
・米・5月PCEコアデフレータ:前年比+1.1%(予想:+1.1%、4月:+1.1%)
・米・5月中古住宅販売成約指数:前月比+6.7%(予想:+1.0%、4月:-0.5%←+0.3%)《KY》
スポンサードリンク
- 米株式:上昇、労働市場は健康的な状態だとは言えない 6/27 23:44
- 《28日のドル・円は“こうなる”》:日本のコアインフレ率を見極める展開=フィスコ山下政比呂 6/27 21:43
- 【日経平均】27日、「上海離れ」して13200円台に乗せて終える 6/27 20:13
- インデックスが民事再生申請、どうなる「女神転生」 6/27 19:53
- 大幅に下方修正された米1-3月期GDP成長率 6/27 19:45
「マーケット」の写真ニュース
- 《28日のドル・円は“こうなる”》:日本のコアインフレ率を見極める展開=フィスコ山下政比呂 6/27 21:43
- 欧米為替見通し:市場の既視感 6/27 17:24
- 東京為替:ドル・円は97円79銭付近、株高意識で下げ渋る展開 6/27 14:10
- 東京為替:ドル・円は97円81銭付近 日経平均株価の大幅上昇を意識してドルは下げ渋る 6/27 13:04
- 東京為替:ドル・円は97円77銭付近、株高によるリスク選好的なドル買い 6/27 11:19
-
京都地区初の「東急ハンズ」が2014年6月にオープン、大丸京都店が出店
6/27 22:38
- 国際石油開発帝石、豪イクシスLNGプロジェクトの権益を台湾企業に一部譲渡 6/27 21:45
- 日立、交通系ICカード「Suica」の履歴情報を分析 ビッグデータとして利活用 6/27 21:17
- ルネサス、LTEモデム事業から撤退 今年12月末に事業停止へ 6/27 20:54
- シャープ、中国企業と液晶パネル工場を合弁運営 技術を供与 6/27 19:04
-
シャープ、液晶テレビ「AQUOS DRシリーズ」を発売 BDドライブとHDDを内蔵
6/27 17:55
-
ソニー、世界初1.0型の裏面照射型CMOS搭載サイバーショット「RX100 II」を発売
6/27 17:33
-
ソニー、光学ローパスフィルターレスのサイバーショット「RX1R」を発売
6/27 16:52
-
デンソー、ディーゼルエンジン用の電子制御燃料噴射システムを新開発
6/27 14:10
- コニカミノルタとGEヘルスケア、デジタルX線撮影装置のグローバル販売で協力 6/27 13:51