尖閣「盗んだものは返すのが当然」=鳩山元首相、中国でも発言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント 63

 【北京時事】鳩山由紀夫元首相は27日、北京市内で開かれた清華大学主催のフォーラムに出席し、沖縄県・尖閣諸島について「ポツダム宣言の中で日本が守ることを約束したカイロ宣言は『盗んだものは返さなければならない』としており、中国側が(返還すべき領土の中に尖閣諸島が)入ると考えるのも当然だ」と述べた。

 鳩山氏は訪中前、香港のフェニックステレビのインタビューで同様の発言をし、菅義偉官房長官が25日に「絶句した。開いた口がふさがらない」と批判。この日の発言は、講演後の質疑応答の中で、傅瑩・全国人民代表大会外事委員会主任委員(前外務次官)と同席した公開の場で飛び出した。中国でも日本政府と異なる見解を改めて強調したことで、波紋が広がる可能性が高い。

 1943年のカイロ宣言は「満州、台湾、澎湖諸島のように日本が清国から窃取した一切の地域を中華民国に返還する」としており、中国はその中に尖閣諸島が含まれると主張。鳩山氏は「カイロ宣言の中には(返還されるべき領土として)台湾、澎湖諸島以外の島もあると中国側が考えるのは当然だ」と指摘。

 さらに「(日清戦争終了直後の1895年の)下関条約ができる3カ月ほど前に(尖閣諸島は)日本領として閣議決定した事実がある。中国側として中華民国に返せという中に当然入るのではないかという理解は成り立ち、それを否定するものではない」と語った。

 鳩山氏はフォーラム出席後、記者団に対し、尖閣諸島は日中が国交正常化した「約40年前に棚上げしようと決めた」と述べ、日本政府が否定する領有権の棚上げがあったとの認識を示した。 

関連ワード:
中国  尖閣諸島  鳩山由紀夫  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント 63

この記事に対する気持ちをクリックしてください

  • 主要
  • 国内
  • 海外
  • IT 経済
  • 芸能
  • スポーツ
  • トレンド

おすすめ商品

アクセスランキング

  • 総合
  • 国内
  • 政治
  • 海外
  • 経済
  • IT
  • エンタメ
  • スポーツ

国内トピックス

おすすめ情報

Twitter公式アカウント

livedoor ニュース
政治からエンタメまで
今、話題のニュースをお届けします!

国内写真ニュース

関東地方で震度4の地震 司馬さんの自筆原稿発見 京都宗教記者会に寄稿 裁判所がNHKと未契約の世帯にも受信料の支払いを命じる / スマホもカーナビも契約対象 奥大介容疑者「サッカーが嫌いに…」と苦悩打ち明けていた
富山県警の元警部補 捜査情報漏えい認める 参院選出馬の陰で……飛び降り自殺から5年「金なら払う」終わらないワタミ過労死事件の今 鳩山「日本固有の領土は北海道 本州 四国 九州だけ! ポツダム宣言に書かれるでしょ」と発言 最初は“手動”だった…大阪名物「くいだおれ太郎」 今、ご飯食べてます!
もんじゅ運転再開禁止を正式決定 6月に破砕帯調査 規制委 「出産ハラスメント」の深刻な実情 連合の電話相談で働く女性が次々と訴え ホンダF1復帰で日本人ドライバー抜擢はある? 【速報】ワタミの渡邉美樹会長が辞任 / ネットの声「クビか?」「あからさまな政界行き」

特集

おすすめサービス