憤慨している外国人は
“嗚呼、日本のぼったくり代金”と書いている。
昨晩、以前にも行ったことがあるレストランに友達と行ったんだよね。そしたら注文した食べ物を待っている間に、意味不明な生臭いモノが入った小皿が出てきて・・・悪い予感がしたもんで、後で確認したら400円が追加されてたんだよ・・・。
この話題を受けて日本のネット掲示板では「正論だ」「キャベツに何か変な味噌ついているだけで500円とかふざけすぎ」と賛同する発言が相次いだ。外国人の怒りに便乗する形で、お通しというものの存在にかねてから疑問を持っていたネットユーザーが続出した。一方で「ビールはすぐ出るが料理はすぐでてこないぞ」「お通しなくしたらもっと経営が大変」という声も。
外国人には理解し難い“お通し”文化だが、実は日本人の間でも、その存在について意見が分かれていることが浮き彫りとなった。
【関連情報】
・海外掲示板スレ「日本の飲食店でぼったくられたんだけど(怒)」への海外の反応