ただ単に顔つきが鳩に似ているだけである。
その「ぽっぽや」は所謂ゆとり世代の日本代表選手みたいな男で、
言うことなすこと、あるいは佇まいだけで、彼の身体に染み付いたゆとりが、ジワリにじみ出てくる感じを受けるスゴイ男だ。
まぁ、そんな彼ですが、わたしが知っているゆとり=彼となっているだけで、
世の中にはわたしの知らないスゴイゆとり(スゴゆと)はすでにみなさんが遭遇済みかもしれない。
前置きが長くなりました。
●ゆとり「ここでお昼を頼むといつも謎の草がつきますよね(謎笑)」
○わたし「え?、クレソンでしょ、肉料理の添え物なら普通じゃない?」
○わたし「……。」
●ゆとり「ところで、ボク植物を育てようと思ってるんですよ(笑)」
○わたし「何を育てるの?」
●ゆとり「枝豆なんかいいなと思って。でもどうやって育てたらいいかわからないいんですよ(半笑)」
○わたし「キミ、マンションだから、プランター使ったらいいんじゃないの?」
○わたし「……。」
プランターはさておき、 付け合せにクレソンが付く料理屋行ったことなければそう思うのも無理はない ガストとかそういうファミレスにはそんなもんついてないからな
いわゆる「ゆとり」とされる典型的なパーソナリティを考えると 「高いレストランとか(笑)単なる金の無駄じゃないっすか(笑)酒なんて飲まないし(笑)ジョナサンで十分ですよ(笑)」 とか...
ぽっぽやという人はゆとりというより、単なるものを知らないバカだなあという気がするけど、それをいかにもバカにして見下した感じであだ名まで付けて匿名ダイアリーに書いてる女...
まぁそんな馬鹿が入社できてしまうような会社の人だから…
トラバ先直せよ
匿名ダイアリーもそうだけど、はてなのサービスってあとで修正しても1回目に書かれた情報が表面上消えないものが多いよね。わざとなのか放置しているのかは知らんけど。
トラックバックが何なのか知らんのだなあ。
トラバ先直せよ、と言われてる増田のトラックバックをクリックしてみて。修正されてるから。でも一度できたツリーは消えないという。
いや、だからトラックバックの仕様を考えれば残るのが当然だろ。 ブログでトラバ飛ばしたことないんだろうけどさ(トラバが形骸化した今なら仕方ないが)。 基本的にはメールと同じ...
実装されてないだけでトラックバックにはアップデート用の仕様もなかったっけ?
知らないなぁ。 技術的に出来なくはないんだろうけど、あまり意味も無さそうだし、だから実装もされてないんだろう。 増田に実装されているのは、はてなダイアリーの流用だろうし。
意味がわからなかった・・・世の中の技術は知ってるか知らないかじゃない、あるかないかだ・・・ 無かったっけ?の日本語の意味は、そういうものが、それとなくあるから調べてみて...
「どのブログにも実装されていない Update Ping だけど、先進的実験サービスたる増田には実装されているはずだよね、されてないとおかしいよね」 という話だったのなら素直に謝るが、ど...
女性に幻想を抱かないと、モテ男になれるらしいよ。というあたりでなんとなく悟れな昨今。
頭も、ぽっぽやだった件。
元増田のドヤ顔が目に浮かぶがただの老害。 普通はプランターとか知らない。
いや、流石にプランターって言葉はそこそこメジャーな言葉だと思う。 この元増田が老害というか、更年期障害のお局っぽいというのには同意だけど。
自分が知らないだけの事を「普通は知らない」と言うのはやめておけ。 とりあえず友人に聞いてみたら。
知識が自分より低いことで相手を見下す人で仕事ができる人を見たことがないんだよなぁ
単にモノを知らないだけだと思う。 どんどん知識身につけたら化けるかもしれないよ。 もっと非常識な話だと思ったら拍子抜けだわ。 そんなことでゆとり扱いとかアンタ...
横だが「単にモノを知らない」事を馬鹿にするエントリに対して 「単にモノを知らないだけだと思う」ってのは何がいいたいんだお前は あと働いているような年齢でここまでモノを知...
Fラン大の面談やったけど、就活ってレベルじゃねーぞこいつら http://anond.hatelabo.jp/20120111092149 ぽっぽや http://anond.hatelabo.jp/20130626153746 これらのブコメ・トラバを見て思った。 擁護=ゆ...
年齢が高い層は興味ないから無視してるだけだろ つか上は2012年のエントリが何故今更