Hatena::ブログ(Diary)

信州の四季

2013-06-27

花菖蒲」を一般に菖蒲園とかアヤメ祭りなどとも言い、

少しややこしくなりますね。

菖蒲」は風呂に入れるサトイモ科の植物で全く違った種類ですが、

花はほとんど咲かないと言っていいほど小さく地味です。

ところで「花菖蒲」は野に咲く「ノハナショウブ」を園芸用に改良したもので、

見応えする花を見せてくれます。

こちらでは今満開です。


f:id:hashiba511:20130627175648j:image:w700

f:id:hashiba511:20130627175646j:image:w700



また、いずれか「アヤメ」か「カキツバタ」などと言いますね。

ちょっと簡単に整理してみましょう。

区別は花の付け根の模様の違いですね。

他にアヤメは乾燥地帯、カキツバタ湿地帯を好みます。

   アヤメ(編み目模様)

f:id:hashiba511:20130627175819j:image:w700


   カキツバタは白い太い線が1本

f:id:hashiba511:20130627175821j:image:w700



   花菖蒲はこの線が黄色

f:id:hashiba511:20130627175822j:image:w700

  参考

    ノハナショウブ

f:id:hashiba511:20130627175817j:image:w700