[an error occurred while processing this directive]

行楽お弁当特集

樹々の緑や色とりどりの花が告げる、新しい季節の訪れ!鳥のさえずりも、どこかうれしそう。さあ、私たちも手作りのお弁当とお気に入りの飲み物を持ってすがすがしい外の空気を楽しみましょう!

和風ヘルシー ハンバーグ 小豆入り よもぎマドレーヌ
和風ヘルシー ハンバーグ 小豆入り よもぎマドレーヌ

おからやひじきを使ったヘルシーな照り焼き風のハンバーグです。
大人もこどもも大好きな味です。

春らしい香りのよもぎが入ったマドレーヌ。おやつにも、お茶請けにも、お酒のあとちょっと甘いものが欲しい時にもどうぞ。

和風ヘルシー ハンバーグのレシピはこちら
小豆入り よもぎマドレーヌのレシピはこちら
行楽におすすめの飲み物
行楽におすすめの飲み物
ジョッキ生 サントリーチューハイ 沖縄シリーズ シークヮーサー サントリーチューハイ 沖縄シリーズ 沖縄完熟マンゴー カロリ。〈アロエ〉 カロリ。〈アセロラ&ローズヒップ〉

行楽のお供に欠かせないのがジョッキ生。コーンの香味&ホップの香りがぐんとアップし、キレも抜群。缶でもまるでジョッキで飲んでいるような爽快感が味わえます。

外でヘルシーに過ごすなら、飲み物も健康志向で決めて!カロリ。<アセロラ&ローズヒップ><アロエ>はビタミンCたっぷりのローズヒップや医者いらずと呼ばれるアロエを加えた、すっきり爽やかな健康系チューハイです。

天気のいい日は沖縄気分で夏を先取り!サントリーチューハイ 沖縄シリーズ シークヮーサー沖縄完熟マンゴーは、泡盛を使ったクセのある味わい。沖縄産くだもののジューシーさとマッチした味は、やみつきになりそう。

この他にもいろんな飲み物がありますよ。

 SUNTORY BEER

 チューハイ&カクテルでいこう!!

フードコーディネーターあきのワンポイント!

ぽかぽか陽気のお天気になれば自然と気分もウキウキ。
そんな日には、手作りのお弁当を持ってお花見やピクニックに出かけて春の陽射しを満喫してみませんか?栄養満点のお弁当は外で食べればおいしさも倍増!!
思い出に残る1日になるでしょう。今回のメニューは普段のお弁当にもOK。もちろん日々のおかず や晩酌のお伴にもぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。

フードコーディネーター・坂上あき

焼きたての手作りパンと、おいしいチーズそれにぴったりのワインがあれば、この上なく幸せな大の食いしん坊。カンタンおいしい、そしてちょっとおしゃれなお料理をご紹介していきます。
NPO法人 チーズプロフェッショナル協会認定: チーズプロフェッショナル/ (社)日本ソムリエ協会認定: ワインエキスパート/日本フードコーディネーター協会認定: フードコーディネーター/ル・コルドン・ブルーおよび竹野豊子パン工房にてパン作りを学ぶ。

 

その他おすすめレシピ

春野菜のビーフロール

【春野菜のビーフロール】
菜の花とつくし、青じそとうど、さやいんげんとセロリ、にんじんと水菜など、ありあわせの野菜でどうぞ。

 春野菜のビーフロールのレシピはこちら

オードブルピラフ

【オードブルピラフ】
ご飯を少々こがし気味に炒めると香ばしくておいしい。

 オードブルピラフのレシピはこちら

紹興うずら

【紹興うずら】
煮すぎてこしょうなどの香辛料を焦がさないようにするのがポイント。

 紹興うずらのレシピはこちら

おつまみソーセージパイ

【おつまみソーセージパイ】
市販のパイシートを使った軽めの赤ワインにあう簡単おつまみ。
パイシートはバターを使ったものがオススメです。

 おつまみソーセージパイのレシピはこちら

さらさ卵

【さらさ卵】
七味唐辛子やトウバンジャンなどの辛味を加えると、さらに味が締まり、おとなの味わいに。

 さらさ卵のレシピはこちら

ソーセージのローズマリー焼き

【ソーセージのローズマリー焼き】
いつものソーセージがローズマリーの香りでさらにおいしく。
ローズマリーがこげないように転がしながら炒めます。

 ソーセージのローズマリー焼きのレシピはこちら

特集のバックナンバーへ
レシピ de Cooking!トップページへ このページのトップへ

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

水と生きる SUNTORY