RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2013年6月26日(水) 19:05
岡山大、世界初の生体肺移植手術へ
岡山大、世界初の生体肺移植手術へ
岡山大学病院で、肺の最も小さな部分を使った、国内最年少の子どもへの生体肺移植手術が行われることになりました。
成功すれば世界初になります。

岡山大学が25日開いた倫理委員会で、手術が認められました。
人間の肺は3つの部分に分かれていて、通常の生体肺移植は下葉と呼ばれる部分を使います。
しかし今回移植するのは3歳3ヶ月の男の子で、下葉ではサイズが大きすぎるため、下葉の半分以下の大きさの、中葉を移植することにしたということです。
中葉は、肺の最も小さな部分のため移植が難しく、これまで世界で成功例はないということです。
岡山大学病院は、来月1日に手術を実施する予定です。

[26日19:05] 岡山県矢掛町で県道で土砂崩れ

[26日19:05] 笹ヶ瀬川が避難判断まで水位上昇

[26日19:05] プロパン積んだトラックが横転炎上

[26日19:05] 四国電力株主総会、「脱原発」否決

[26日19:05] 和気町が風疹ワクチン接種を無料化

[26日19:05] クリエイターが大学で特別授業

[26日19:05] 岡山大、世界初の生体肺移植手術へ

[26日19:05] 参院選、政見放送の収録始まる

[26日19:05] 天満屋岡山店で黒井千左・作陶展

[26日19:05] 露天風呂の日、湯原温泉でイベント


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.