Top Mozilla-Tip's >Firefox 22.0の新しいフォントインスペクタ。
2013年06月27日

Firefox 22.0の新しいフォントインスペクタ。

Firefox 22.0には、開発者向けツールとして新しいフォントインスペクタが組み込まれています。

この機能を利用すれば、ページ上のフォントを簡単に調べることができるようになります。

新しいフォントインスペクタは、Appボタン→Web開発→Webコンソールから利用することができます。

Webコンソールを開いたら、上部バーより[DOMとスタイルシートの調査]ボタンをクリックし、すぐ下の[フォント]をクリックすることで、現在表示されているページで使われている全てのフォントが参照できます。


02_Firefox Font Inspector & Web Console.JPG


*Webコンソールを左右分割スタイルで表示すればより使いやすいと思います。


01_Firefox Font Inspector & Web Console.JPG


ここにはシステム/リモートフォントの名称、CSS記述などが表示されるようになっており、記載内容は全てコピーすることが可能です。


03_Firefox Font Inspector & Web Console+1.jpg


これでフォント調査用のアドオンなどを使わなくても、簡単にページ上のフォントを調べることができますね。

サイト管理者の方や、ブログ執筆者の方には役立つ機能ではないでしょうか。


<関連記事>


■Firefox各部のフォントを変更する方法。

■そのフォントは何?「Font Finder」

posted by moziller at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla-Tip's
この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録

無料体験版はこちらから
無料体験版はこちらから


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/367575725
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック