平成25年最初の海岸清掃
平成25年度「かしわっ子クラブ」運営委員会
「007 スカイフォール」などを観ながら、3時に就寝。確かに面白く、「ルパン三世」の新作もこれぐらいのノリがほしい。
8時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、たらこ、コゴミの胡麻和えでご飯2杯の朝食をとる。
食後、身支度をして中央海岸に移動。9時から毎年恒例である柏崎マリンスポーツ連絡協議会主催、柏崎観光協会共催による海岸清掃に参加する。
長年の海岸清掃活動が評価され、昨年の7月16日に国土交通省北陸地方整備局長からの表彰状を頂いたとのことである。
昨夜の雨は嘘のように晴れ渡り、作業しやすい環境。しかし、ゴミがあまりに多く、参加者の皆さんが集めたゴミを軽トラックで回収するも、時間や機材の関係もあり、すべての回収は断念した。
11時30分過ぎから市内某所での被害の相談。
12時30分、自宅に戻り、冷凍讃岐うどん2玉を茹で、レトルトパックのミートソース、挽き割り納豆を混ぜ込んだ、納豆ミートうどんで昼食をとる。ぶっといパスタといった感じで悪くない。
食後、『もやしもん』第12巻を読む。気分は日本酒?となってきた。
14時、中央地区コミュニティセンターに移動し、中央地区コミュニティ版子どもの居場所づくり事業「かしわっ子クラブ」運営委員会に出席する。
平成24年度活動報告から始まり、平成25年度活動予定の協議を行った。
昨年度はほたる鑑賞会などの大きめのイベントしか協力できなかったので、今年度は違ったかたちでの協力もしていきたい。
16時過ぎ、市内某宅に伺い、ご相談いただいていた内容について報告と今後の進め方について話し合う。
19時過ぎ、遅参してしまったが、平成25年度東学校町成年会総会に出席する。
議題は平成24年度の活動報告、平成25年度の活動についてであり、これまでの恒例行事に加え、視察ツアーなどの検討も行った。
19時50分から懇親会となり、地元町内に出店した「かしわざき中華食堂 竜王」(電話:0257-21-2444)の餃子や鶏から揚げなどをつまみつつ、ビールを飲む。
途中から「八海山」のぬる燗に切り替え、ゆるりと飲みつつ、今後の成年会行事についても語り合う。
21時過ぎに帰宅し、熱めのシャワーで酔いを醒ます。
23時からネット上での会議。途中、空腹となったため、スーパーで100円になっていた日清カップヌードル レッドショックを食べる。久々のインスタントラーメン。一気に啜ったためか、一度、ブワッと出してしまった。
| 固定リンク
コメント