県内ニュース

主要

  • Check

県内4小中学校を指定 県教委、放射線教育の推進校に

 県教委は25日までに、放射線教育の推進校として県内の小中学校を指定した。同日開かれた6月定例県議会一般質問で佐藤金正議員(自民、伊達市・伊達郡)の質問に杉昭重教育長が答えた。
 東京電力福島第一原発事故後、多くの県民が放射線への不安を抱える中、児童生徒に正しい放射線への知識を身に付けてもらうのが目的。推進校は4校で放射線に関する授業を公開する。授業では、ドライアイスやアルコールなどを使って放射線の動きが目に見えるようにする実験などを行う。
 また、県は放射線教育の充実に向けて8月から、県内の全小中学校の教職員らを対象とした放射線研修会を県内7方部ごとに開く。
 推進校に指定された学校は次の通り。
 ▽小学校=楢原(下郷)桜丘(相馬)
 ▽中学校=醸芳(桑折)郡山四(郡山)

カテゴリー:主要

主要

>>一覧