Klugクルーク 為替、海外投資、ヘッジファンドでハイリターンを得るためのニュース、レポート、コラムを掲載
  • FX 外国為替情報ならKlug クルーク
  • ZaiKlug! ザイクル!
  • HFクルーク
  • シストレクルーク
為替ニュース RSS

NY市場 米GDP確報値は前期比年率1.8%に下方修正、ドル売り強まる

配信日時:2013/06/26 (水) 21:37

第1四半期の米GDP確報値は前期比年率1.8%と改定値の2.4%から一段と下方修正された。速報値は2.8%だった。同個人消費も3.4%から2.6%へと下方修正されている。この結果を受けて米長期債利回りが低下、ドル売りが強まっている。ドル円は97円台後半から一気に97.40近辺へ下落、ユーロドルは一時1.3055近辺、ポンドドルは1.5390台へと急反発。豪ドル/ドルも再び0.93台に乗せると一時0.9323レベルと本日の高値を更新した。米株先物はFRBの緩和継続見通しもあって高値を維持している。

USD/JPY 97.38 EUR/USD 1.3047 GBP/USD 1.5391 AUD/USD 0.9318

ザイクル!
ザイクルを経由してDMM.com証券に申し込むと、
特別に5000円のキャッシュバックと書籍「闇株新聞」をプレゼント!
詳しくはザイクルキャンペーン比較へ!
QE3終了時期を探る
ドル安の要因ともなった金融政策見通しの不透明感がようやく解消か QE3縮小そして終了の時期を探る
ひまわり証券WEBセミナー7月5日 雇用統計リアルタイムセミナ-
7月5日21時15分~ 山岡和雅の戦略Vol.144 ~雇用統計リアルタイムセミナー~
主催 ひまわり証券 WEBセミナー 定員200名 無料
出口戦略への鍵を握る雇用情勢は?!
データ一新 KlugFX企業ランキングBest5
公開されているデータをもとに、
Klugが作成した
FXランキングBest5です!

注目のキーワード

クルクるアンケート

06月21日更新

円高局面終了?




みんなの回答を見る

携帯電話からはKlugモバイルが便利

全キャリア対応。QRコードを読み取るかURLを入力してください。
http://www.gci-klug.jp/m/

RSSで最新記事をすばやくチェック

お使いのRSSリーダーに登録することにより、Klugクルークの最新ニュースをお楽しみ頂けます。

ページトップへ戻る