どうやら僕がROを引退してから随分と時間が立ってしまった、引退数年目のレベルになっている
そして今のROの世界は凄く平和のようだ、そこでもう一度ROの世界で、詐欺プレイをを楽しみたいと思っていたのであるが見返りを考えてみたところ、どうもこちらにそれほどの旨みがあるとは思えない。
超インフレ状態のRO経済界で、果たして、ちっぽけな詐欺をして得た金を握りしめたところで、自分は満足するのであろうか???
そこで今回は数百m単位の金を動かしてみたいと思う
ちなみにROは他のゲームと違い1m稼ぐだけで一苦労なタイトルのゲームだ
今現在は真白の紙の状態の俺にもう一度そんなことが出来るだろうか・・・
それを日記にしていきたいと思う
そして本日
2月26日夜中3時頃イズルードに生まれた、名前も無い剣士だ
なんて不吉な時間だぜ・・・
Iris鯖の奴ら
夜露死苦
ちょっと首都のプロンテラをうろついて見てみたが、どいつもこいつもROが平和になったと勘違いして、のほほんとしてやがる、詐欺の匂いがプンプンするぜ・・・俺は世紀末オンラインゲームと言われていたROを生き抜いた男だぞ、これから目に物見せてやるからな
と言っても手持ち金が0レアアイテムも何も無い、オマケに職業は遠距離攻撃も出来ない、姿を消して攻撃する事もできない泥臭い打撃攻撃しかできない職業の剣士だ・・・お金が無いとリアルの世界と共通で何も出来ない
狩りが出来ないので金策をしよう、っていっても低レベルの狩場でチマチマ狩りをしてお金を作る暇は無い
そこでだ・・・
路傍に座って商売をしていた見知らぬ商人に話しかけた。

伝家の宝刀、、、
俺だよ俺俺いかに自分の財政が逼迫しているのかを相手に伝えてから、2万ほど貸してくれと頼んでみた

「
しんじた」なんて気持ちの良いセリフだ

そしてこの商人を耳打ち拒否設定にしてから、取引が終わった後即、蝶でマップをリロードした
なんか渡さないといけない物があったような気がしたけど忘れた
ふと、休憩所で休んでいるとなんだか馴れ合いトークを楽しんでる集団を発見するこいつは何かに利用できないかと奴らのトークを見ながら2~3分考えてみた
「
さっきラグナロクオンラインを始めた」
これは、あくまで本当にさっきラグナロクオンラインのアカウントを作成したから嘘ではない
こいつらは俺を
RO初心者と勘違いをしているようだ

適当に会話をしていると何故かアイテムをくれた
よくわからないがもらえる物は貰う主義なので貰っておこう

「
わたしもいるから」
うーーー、泣けるねぇ~
こんなネトゲにこんな優しい人が居るなんて・・
ギルドに入ることを誘われたが・・・
どうやらこいつらは初心者に金をやって甘やかすという一番やっては行けない事をやっているようだ
魚が取れない子供に魚を取ってやるんじゃなくて、魚の取り方を教えろっていう事だな
こんな甘い奴らのギルドに入ると、ろくな育ち方が出来ないので、アイテムを貰って即マップをリロードしてやったぜ

どうせ全部売っても1万程度の物だろうと思っていたが全部売るとなんと10万にもなった

さっき手にした金で必要最低限の装備を買い揃えた
hehe..今日のサービスショット