FC2ブログ

ママはいない  パパも死んじゃった
















えんせんせいはびっくりしたですよ 」





びっくり?
(・・;)?





ガキンチョですよ ガキンチョ 

貞子を 美人って言ってたんですよ 」





(・・;)・・







「 
ねえねえ

どーしてあれが怖いの?  」」




(・・;)

 


「「
だって
テレビからきれいなきれいなおねえーさんがでてくるよ


髪の毛が長くて 
真っ黒で真っ白い服を着て 


お目目もぱっちり

 」」



(・・;)・





「「
どうして大人は あれが怖いんだろう?


ひょっとして

美しいものに 恐怖を感じるのかな? 」 」





(・・;)・・





そういってたんで

えんせんせい 


「 きれいですか? 
貞子みたいになってみたいですか? 」そう聞いたら



「 
うん! きれい! 

森の中からでてきて 
妖精さんや精霊さんみたい

手も真っ白できれい  」

そういうんですよ 」




(・・;)・・







それで
あの映画 
貞子以外の女優さん出てましたよね


世間では美人とよばれてる 人 」




(・・;)






でもその子
そっちを
ぶさいくーーーって言うんですよ


貞子のほうがきれーーー

ぜんぜん存在感が違うーーーって 」
 




(・・;)・・







最近出てるの
影が薄い人ばかり

美しい人いない 

きれいな人いない 」

そう言うんで


もしかして存在感ある人が
美人なんですか?


そう聞いたらですよ


「 あたりまえー! 」


そう言われたんですよ 」






(・・;)!






「 美しいから
存在感があるんじゃん!


みんなが注目してるから 
存在感があるんじゃん! 」


えんせんせいそう言われて 

ハッ!っとしましたよ


でも
たしかにそのとおりですね


今まで 
当たり前すぎるくらい
当たり前のことを 忘れていたんですね 」





(・・;)・・






美しさの基準は存在感


えんせんせい
今まで
美の基準は
大人とガキンチョずいぶん違うなーっと 
想ったんですけど


その子の話を聞いて
長年の謎がまたひとつ
解けた気がしたのですよ 」




(・・;)





そういえば貞子ほど存在感のあるスター見あたりませんよね
いるだけで 空間の雰囲気変えちゃうようなスター



AV女優のキラキラも
このことかもしれませんね


みてる人の想いが強ければ強いほど
そこに注ぎ込まれて存在感増すんでしょうね




今の芸能人とか
犬アイドルとか
毎日これでもかこれでもかってメディアに露出してますけど


全員存在感薄くないですか?



顔と名前が一致しなくて
出なくなると
75日せずに忘れられるような  」





(・・;)・・







存在感が強いものこそ美人

若さとは存在感の濃さ 



これは
その子だけじゃなく
何人ものガキンチョが 
口 そろえていってたんですよ


子供たちは 
大人から見ると
エッ!って驚くような人を
美人美人って言っていて



ひょっとすると
未来の美人って
今と大きく概念が変わるのかもしれませんね 


 」(えんせんせいのことば)










追伸

「 ママはいない 」 










そういえば 
こんな事言ってた子供がいたんですよ


「 ママが 死んじゃった 」って 」



(・・;)




えんせんせい
かわいそうだなーと想いましてね 


それで 


「 
気を落とさないでくださいよ 

ママは天国で見ててくれますよ

想いって言うのがありましてね 器があるとまた生まれ変わってくるそうで 」

そんな話をしてたんですよ 」




(・・;)







そしたらですよ 


ごはんよーーーーー 」


その子のママの声がしたんですよ


その子も

「 はーーーーい 」とか返事して 


嘘つきじゃないですか?



それでえんせんせい


ママ生きてるじゃないですか!
なんで嘘つくんですか?

嘘つきはいけないんですよ! 」

そう言ったですよ 」





(・・;)






そしたらですよ



嘘をついてないもん! ママ死んじゃったんだもん! 」


そう言うんですよ 


「 
だって
存在が薄い人は 生きていないの


存在感がない人は 存在してないことと一緒 」って 」





(・・;)!





「「
ママはもう死んじゃった 

あれは生きていない  

あれは人形 あれはロボット


お父さんも死んじゃった


テレビを見ても 
お買い物に行っても
ロボットばっかり


最近ロボットばかり増えていて 


だから私はきれいな人を見るととっても安心するの

生きてるって感じがするの  」



死体が増えているのは 
このことかって
えんせんせい 納得しましたよ 」(えんせんせいのことば)







P6230007_R.jpg















追伸の追伸










DQNって


よく
いじめられてそうな人
一発で見分けてるじゃないですか?



あれって
どうやって見分けてるか知ってます? 」






(・・;)?





存在感ですよ
存在の薄い濃い

自分より薄いか濃いか

それで
いじめっ子いじめられっ子見分けてるんですよ 」




(・・;)・・





知ってますか?
DQNやいじめっ子や
存在の薄い人が多いんですよ



生まれつき
存在が薄いタイプが多くて 



少しでも存在感ある人見つけると
その記憶に残そうと
いじめとか 意地悪とか ポイポイするんですよ 」




(・・;)・・




「 
いじめって
死にそうな人のあらわれなんですよ



搾取や いじめ 
暴力や レイプ 児童虐待



存在薄い人が
心に傷をつけて
とっかかり作って存在維持する為に
あれしてるんですよ



そして
いじめられてる人達は
みんな存在感ある人ばかりなんです 



オタクさんとか
ホームレスさんたちのように 」




(・・;)・・







存在の消えそうな人は
存在の濃い人見つけると



いじめても 
奪ってでも
その記憶に
へばりつこうとする



いじめっ子って  
いじめしないと
生きてけない人のことですよ


 」(えんせんせいのことば)










えんせんせいとこどもたち 








今さっき
えんせんせいがこんな事を言っていました
(>ω<)ノシ))パタパタパ 







「 えんせんえいは今大変 ショックを受けているのです 」






ショック
(・・;)






傷心中なのです


イヤー


天才っているんですねー  」





(・・;)?







こくまちゃんですよ
こくまちゃん



こくまちゃんの呪文


すばらしかったじゃないですか! 」



(・・;)・




P6130014_R.jpg







あの呪文がすばらしい理由? 

そんなものは知りませんよ



それ以上でもなくそれ以下でもなく

すばらしいものはすばらしいんですよ



どうして赤なの?って
聞かれても
赤は 赤としか
答えようがないじゃないですか?


それくらいすばらしいんですよ 


センスの無い人には
あのすばらしさはわからないのです


  」





(・・;)・・





あっ 赤って鳥さんが一番好きな色ですよ 」 



こくまちゃんは
即興で現実化の呪文 
作れるんですよ 


きっと こくまちゃんは神話をかけますよ 」(えんせんせいのことば)






P6130019_R.jpg






ちなみにえんせんせいが
感動したという
こくまちゃんの呪文



どこに何をどう感動したかはわかりませんが
(>ω<)/



一応下にリンクを貼っておきます 
(_ _)




こくまちゃんの呪文
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2595.html












さて
今日は 昨日に引き続き
えんせんせいと子供達の話
お楽しみください
(>ω<)ノシ))パタパタパタパタパ









えんせんせいと子供達 
その1 











「 
あるガキンチョがですよ

お兄ちゃんのお部屋のAVビデオを盗んだんですよ 」






(・・;)







えんせんせい不思議に想ったんですよ


だって女のガキンチョだったんですよ



そしてその女のガキンチョは


お部屋でドアを締め切って鍵をかけて
お兄ちゃんのアダルトビデオをみていたんですよ 」




(・・;)・






でも見るからに子供向けのビデオじゃないですよね?


それで
えんせんせいが
面白いですか?って聞いてみたら 




わたし AV女優になりたい! 」って言うんですよ 」




(・・;)!





えんせんせいびっくりしましたよ 


なんでもこの間 
パパとママに
「 AV女優になりたい 」って言ったら

お兄ちゃんが怒られたって言うんですよ


その後で
そのガキンチョはお兄ちゃんに怒られたそうなんですけどね 」




(・・;)・・






見つかったらみんな怒るから

だから鍵をかけてみてるの

これは我が家の秘伝 」

そう言ってたんですよ  」




(・・;)・・




それでそのガキンチョの話では


なんでも
AV女優はアイドルだって言うんですよ


テレビより
気がピカピカしてて 



あたし将来これになる! 」


そう言って
じーーーっとAVみてたんです


それは
異様な光景でしたよ  」




(・・;)・・






「 これはね ドラマなの 」


そう言うんで 
えんせんせい



へーーーー 
どういうストーリーなんですか?


試しに 
聞いてみたんですよ



そしたら


学園ドラマ

制服を着てるでしょ?

男の子に
いやんいやんいやん 
いじめられてる 」



ビデオの内容とちょっと違うんですけど


洋服と持ち物と雰囲気で 
別なストーリーが完成してたですよ 」


(・・;)・・







えんせんせい知らないでしょ?

AV女優は若い子達に人気なんだから 

私 夢で見たの  



どんなテレビや
どんな映画よりも
みんな真剣な眼差しをしてみているの 



目を見開いてね 真っ赤かになるくらい
真剣な顔してみてる人が大勢いるんだよ

だから
あれが次代のあいどるなの 

私見たんだから  」 


えんせんせい気の毒なんで
ちょっと指摘するの止めたんですけどね 



なまいきなガキンチョだったんですけどねー 」



(・・;)・・






でも最近多いんですよ


あたしテレビにでるーが
私 AV女優になるー 


に変わっていってるガキンチョが

結構多くなってきてるんですよ 」(えんせんせいのことば)








その2 


☆あなたはロングスカート派? ミニスカート派?☆






ある女の子がゆめでこういってたですよ


素朴で田舎風の感じの女の子だったんですけどね



「 どうしてミニスカートをはくですか? 」って」




(・・;)






貧乏ですか? 長いスカートが買えないんですか? 」


そういわれたので 


いやーああいうファッションじゃないですかねー?

えんせんせいがそうかえすとですよ



あれだと妖精さんや ベビーがつかない 
ベビーに 怖がられる 」


そう言われたんですよ 」



(・・;)!




その子はこう言ってたんですよ



ベビー達は スカートの中に住んでいる

スカートの中で 
妖精さんと一緒に
スカートにいっぱいぶら下がって ふわふわしてる 」って

でも


スカートがぴたぴたしてて短いと
つかまるところがなくて 

すぐに落ちちゃうの

いじめられてる感じ それが怖い 


べビー想念が減ると 富も減るし 夢も減るの 」



ベビー想念をいっぱい引き連れてた
素朴な感じの女の子がそう言ってたんですよ
 」



(・・;)・・






まあその女の子は そう言ってたんですけどね


別な男のガキンチョは
こうもいってたんですよ



ミニスカートには 男の人がいっぱいぶら下がってる 」って 」



(・・;)!





男の人がぞろぞろぞろぞろ後をついてきてる

パンツちらちら スカートホイホイ 」だって 


ガキンチョにも色んな視点があるんだなって

えんせんせいはそう想ったんですよ 」(えんせんせいのことば)








☆その3







「 DJにはどうしたらなれるんですか? 」


夢である女のガキンチョに そう聞かれたんですけどね 」





(・・;)





えんせんせいもよくわからなかったんですよ


だってDJの知り合いいませんし


どうしたらなれるんですかね? 」



(・・;)・




なんでもその子の話ではですよ



みんなが私の声を待っている


私は早くDJをしなければいけないの


私の声を届けないと 
みんな 不安になってしまう 」

そう言ってたんですよ 」




(・・;)・・




真夜中の2時から2時30分の間に
放送しないといけないの


真夜中にみんなに声を発してる人がいて 


私は それにならなきゃいけないの 」


みんなって 集合意識のことですか?

えんせんせい そう想ったんで 
そう聞き返したんですよ 



そしたら


集合意識はよくわからないけれど

民が 私を待っている 」


そう答えたんですよ 」



民・・
(・・;)・・




えんせんせい 
ちょっと話が見えなかったから


それで
どういうことですか?って聞いたんですよ


そしたら
顔をしかめながら


「 
もーーーーこれだからー
いなかものは・・・ 」


その後



あっ 私はお姉さんだから
やさしくしなければ 」

全部 
声に出して言ってるんですけどね 」



(・・;)・・





そして「 スマイル 」って言いながら
作り笑いして話してくれたんですけどね




見たことなーい?

えんせんせい

よくアニメとかで
声が上から降ってくるでしょー?

あれのことよ 

民に話しかける声 

映画やテレビや本で(描かれてる)人々の頭上から話しかける声 」」




(・・;)






あれはね真夜中のラジオで 放送されてるの

DJって言うの


セリフじゃない自分の声 

夢で見えるの

民が待っている   

私の声を 」


別に嘘をついてる風でもなく

かなり本気で言ってたんですけどね 」




(・・;)




でも全然意味がわからなくてですね 


そしたら
あーちゃんが教えてくれたんですよ


あれは女王様の女王様の声って 」





女王様の女王様
(・・;)?






ぴんぐうぇーぶと一緒だそうなんですけどね


夢の世界で 
一番の女王様や一番の神官って 
姿を見せないで
声で指令を伝達するそうなんですよ 


それをあのガキンチョは夢で見て

ガキンチョの知りうる範囲で 
現代で一番近い職業がラジオのDJで


だから 
わたしはDJになる

そう言ってたそうなんですよ  」



(・・;)・・ 




「 
2時から2時30分っていうのも

夢で一番民に伝わりやすい時間みたいで

それでそのガキンチョも2時から2時30分って言ってたみたいなんですけどね


夜明け前の一番暗いときってやつですよ  

  」



(・・;)・・





でも
いろいろのガキンチョの話を聴いて想ったんですけど



えんせんせいひょっとすると
大人の噂話や 
オタクさんよりも
ガキンチョの方が感性が合う気が ちょっとしたんですよ



ガキンチョって意外と未来を見てますし 」



未来?
(・・;)?





ほら


AV女優もそうですし
うさぎもそうですし

このDJもそうなんですけど

これからきそうなものを
夢でキャッチすると

あたし これ
あたし これ 

 
みんな一斉にひよこのように
これが私 これが私って ピーピー鳴き出すのがガキンチョの習性なんですよ 」



(・・;)・・・





意外と流行の予知って
ガキンチョと話してると
つかめるんだなあ


えんせんせい そう想いましたよ 」(えんせんせいのことば)











P6130098_R.jpg









ひとつ結びはしっぽ ふたつ結びはお耳 
















さて
ねこねこの話

今日は
えんせんせいが夢で会った子供達との会話を中心に
お伝えしたいと想います
(>ω<)/ 








☆うーさぎ♪うさぎ☆








えんせんせいですよ


最近えんせんせいは
オタク巫女だけでなく
ガキンチョ巫女にもなっているんですけどね 」




(・・;)





この間
うさぎの耳をつけていた
がきんちょを見たんですよ 




ひょっとすると 
バニーガールってやつですかね? 」




(・・;)・





ツインテールして
そこにうさみみをつけてたんですけどね 

寝にくくないのかな?

ってえんせんせい一瞬想いましてね



それで
てれぱしぃして聞いたみたんですよ


これなあに?って 」




(・・;)





そしたら言われたんですよ 



私は女王様 

動物園でパパに買ってもらったの! 」って  」




(・・;)






あっ この子は
こないだ話した
黒うさぎのストラップの子と別なガキンチョですよ 



(関連記事リンク うさちゃん)
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2586.html



それでどこが女王様なんですか?
って聞いたらですね



はーーーやだやだー
これだからなんとかものは・・ 

みたいに
あきれられたような顔をされた後に
勝ち誇ったような顔で



あたし 昨日これ買ってもらったんだ 」って



前日じゃないですか?


買ってもらったの 」




(・・;)・・








動物園の女王様は 

うさぎちゃんなの!

あたし動物園に行った時見たんだから


動物園に行ったら 未来が見えた 」




なんでもその子の話では
動物園の真ん中で
うさぎのお姉さんがいっぱいの動物達に囲まれて
歌ってて


それが世界の女王だったって言うんですよ 



よく見ると
まわりの動物達
くまさんや
かばや
とどや猿みたいに見えてた動物は

だんだん
人間の大人みたいに見えてきたって言うんです


それでうさみみを買ってもらって
つけて寝てたみたいなんですけど




うさぎの耳をつけると
からすさんと 小鳥さんが寝てるとき
うさぎのエネルギー運んでくれるのよ 

えんせんせいだって 

あたしがうさぎに見えたでしょ? 」


まあうさみみですからねー 」 



(・・;)・・





それでですよ
ここ数日 
夢で近所のガキンチョたちがやたら

うさぎうさぎうさぎってうるさいんですよ


うさぎのストラップを持ったり
うさぎのぬいぐるみを持ったり



口々に
うさぎうさぎうさぎ
女王様女王様女王様

わたしはせかいのじょおおさまー♪


えんせんせい
うさぎうさぎうさぎばかり聞いてて
ちょっとうんざりしましてね 」



(・・;)・




でもその
うさみみをつけた子が
特に
自己陶酔してたんですよ




パパからもらったの 

私はうさぎ 

うさぎうさぎうさぎ 」


話は面白くなかったですけど
なりきり度が 一番強くて 

陶酔しきってて
見てて面白かったんですよ


まあ
エンターティナーってやつですかね


 」




(・・;)・・





それでその子は
うさぎの歌を歌ってたんですよ


うーさぎ♪うさぎ♪ 
うーーー♪うーーー♪うーーー♪



うーうーのフレーズ
結構長く言ってましたよ 」



(・・;) 





そしたらですよ

その子が
うーさぎ♪うさぎ♪って歌うと
上野の動物さんたちが動いたんですよ 


動物園の動物さん達が 
その子の歌にあわせて 
まるでダンスするように動き出したんですよ 」 



(・・;)!




そしたらですよ
今度は動物達の動きに合わせて

上野の歓楽街が動いてたんですよ

うーーー♪うーーー♪うーーー♪



その子が歌うと
その子の想い通りになるように 
上野の歓楽街が動いてたんですよ  」




(・・;)・・




歓楽街のコードが動くと 


コードとコードがつながって響きあって
コードが想いをかなえるように動いたんですよ 


うーー♪うーー♪うーー♪

パパの出世パパの出世♪


うーー♪うーー♪うーー♪


そうすると
パパが出世するようにコードが動いたんですよ 



上野の歓楽街のコードからつながりをたどると

人と人のコードで
つながりをたどれちゃって 
本当にパパが出世するように 動いたんですよ 」



(・・;)・・





あっでもパパって言っても
うさみみの子のパパじゃないですよ

クラスメートのパパですよ


うさみみの子はパパの出世なんて想ってもいませんでしてね 

わたしは女王♪ わたしはうさぎの姫様♪ 
そんな感じのことを想いながら歌っていただけなんですよ


でも
その子が歌を歌いだすと
クラスメートとか 
その子の周りの大人たちが
どんどん夢に現れて


その子のうーうーの歌に 
勝手にねがいを書いていくんですよ



パパを出世させろ

とか

テストで100点とらせろ 

とか 

あのゲーム欲しいとか

どんどん色んな声が入ってきたんですよ  」



(・・;)・・





うさぎを自称するガキンチョはいっぱいいたんですけどね



でもうさみみの子が 
うさぎの想念 一番ついてたんですよ 」(えんせんせいのことば)







最近えんせんせいは
近所の子供達から 
よくお話を聞くようです
(ノ゜ο゜)ノ





えんせんせいの話では
最近の子供達は
動物を動かしたり
寝てる人を動かしたり
何気に特殊能力に目覚めてる子供達が増えているようで 
(・・;)





まあ次も
そんな感じで
不思議な子供たちのお話をしたいとおもいます
(>ω<)ノシ))パタパタパタパ







☆腐ったパンダ☆






腐ったパンダ! 腐ったパンダがいるー! 」 


そう叫んでたガキンチョがいたんですよ 」




(・・;)




何かをいってる気がして
気になってみましてですね 

それで聞いてみたんですよ


腐ったパンダってなあに?って 」



(・・;)



「 
でも何も言わないんですよ


多くの子が
うさぎばかり反応してたんですけど

その子だけ 
パンダに反応してたんですよ 



でもなんか妙に気になったんで
これもお話したんですけどね 」 



(・・;)・・



「 
あっ その子が腐ったパンダがいるって叫んだのは

テレビ見てた時ですよ


中国のニュースかなんかだと想うんですけど

中国のニュース見て


腐ったパンダがいるー
腐ったパンダがいるー 
言ってたですよ


でも誰も聞いてなかったですよ 」(えんせんせいのことば)






☆うさぎの血☆









女のガキンチョが言ってたんですよ


うさぎの血を抜くと
願いが叶うって 」




うさぎの血?
(・・;)?







大丈夫
抜くって言っても 
カッターでちょーんってちょっと切るだけだから

学校のうさぎを 」


そう言ってたんですよ 」





(・・;)・・





えんせんせいは ちょっとかわいそうじゃないですか!?
って言ったんですけど


その女のガキンチョは



大丈夫 毛があるから 
傷はすぐ目立たなくなっちゃうよ 」



目立つ目立たないはともかく 痛いじゃないですか? 」






(・・;)・・






それでそのガキンチョは
うさぎの血で絵を描いたり
自分の絵や 
おねがいごとに
うさぎの血を振りかけたりすると

お願いごとが叶うらしいんですよ 


でもえんせんせい
かわいそうですよー
って言ったら



だいじょうぶ 私はねこさんにはしないから 


だって私は現実的だから  


ほら テストで100点とっても夢じゃしょうがないでしょ?
現実でとらないと意味がないでしょ 


うさぎは現実化の力があるの
でもねこはゆめでしょ? 


現実を叶えないといけないから 
私は ねこにはしない 


ねこは話を聞くだけでいいの 」


そう言われてちょっと安心しましてね 」



(・・;)・・





あっでもその後こう言われたんですよ 

「 ねこの毛を毟って
枕元に置くと
よい夢が見られるの


ねこの毛をお守りにすると
夢が操れる 」って


それ聞いて
えんせんせい また怖くなりましてね


ねこの毛ですよ!

えんせんせいのぴかぴかの毛ですよ!


ねこは毛が大事なんですよ!

かわいそうじゃないですか?  

 」 




(・・;)・・






それで 
ねこがかわいそうじゃないですか?

ってえんせんせい聞いたらですよ 




大丈夫
ねこは毛がいっぱいだから 」って
そう言うんですよ! 

いっぱいだからって駄目なんですよ!

まだらになったら見た目が泥がつくじゃないですかー


その子は
しっぽの毛が特にお気に入りなようなんですけど

しっぽですよ! しっぽ!

しっぽって
あの大切なしっぽ! 」




(・・;)・・





魔女じゃないですか!

ガキンチョ魔女ですよーーー!


えんせんせいさぶいぼがしたんですよ



そしたら
こう言ったんですよ 



大丈夫 えんせんせいは白黒でしょ?


私は現実が好きなの



三毛猫の毛しか抜かないから


三毛猫は
漁師が船に連れてくぐらい
お守りなの


大人にとってもお守りなの 

 」


そのガキンチョ

みけねこみけねこ言ってたんで

えんせんせいちょっと安心したんですけど


でも怖いですねー

人間の髪の毛とかでも
お願いが叶うって言ってたんですよ 

 」



(・・;)・・






そういえばその子
三毛猫について
こう言ってたんですよ




三毛猫は 
人の気を吸う人型ロボットよりも
富を集めるの


ねこは犬にいじめられるけど
犬からも持ってこれるのは三毛猫

他のねこからも集められて
三毛は最強の猫


ばあちゃんから聞いたの

ばあちゃんはこよなく三毛猫を愛していた
 」
って 」



(・・;)・・




えんせんせい白黒じゃないですか?

だから
模様だけじゃないんじゃないんですか?


そう言ったらですよ




模様はだいじ ! 模様は人格でしょ! 」


そう言われちゃったんですよ 」




(・・;)・・





あー そうそう
そのガキンチョ 
おまじないも詳しかったんですよ 





神社の後ろにお願い事を書いた紙を張っておくと
前からお祈りしてた人のパワーが
全部自分のお願い事に注がれる


前からお祈りするのは通じゃない

だって神殿って
表からエネルギーを吸うでしょ 


よく頭の悪そうなお兄さんとかお姉さんが
寺とか神社にシール張ってマーキングしてるけど


表にやると一緒にエネルギー吸われるの



通は裏にはる

神主さんや坊主に気づかれると 
はがされたり 片されちゃうから

私は
見つからないようにこそっと貼る

なるべくちいさくね 」

 」
 


(・・;)・・・




「「
それと
両想いのおまじないも聞いたんですよ 


なんでも
生きた金魚の首を
自分の歯で噛み千切るそうですよ

金魚の首を口に入れて
一体感を持ってから


金魚の血でお願い事をすると
金魚さんが縁をつないでくれるっていうんですよ


「 
金魚さんは人付き合い全般に対してお願い事を叶えてくれる 
パワー抜群なの   


普通に飼ってても人の縁をつないでくれるけど
噛み千切ると即効性が違う 」って 」



(((((・・;))))))





怖いじゃないですか?
かわいそうじゃないですか!

そう言ったら


「 
私はやさしいよ
ちゃんと埋めてあげてるよ

鉢の中に 1匹づつ 
いつも埋めてる

やさしいから 」

そう言うんですよ


怖いんですよ

外見はかわいい女の子で
清純派で処女の外見で


でも中身は怖いんですよ 」



(・・;)・・ 




あーそうそう 

その女の子 
おまじない詳しかったんですけど



よく聞いたら 
からすさんに聞いたって言ってたんですよ



えんせんせいびっくりしましたよ

からすさんと話せる人間がいるんだ!って


でもからすさんと話すと
そこら辺の風水師や
ご商売の霊能関係者よりも 
術がうまくなるんですねー   」




(・・;)




でも 
からすさんって残酷ですよねー

ねこの毛を毟っちゃう術を教えるなんて・・・

ねこの毛ですよ ねこの毛

しっぽの毛 


からすさん
やさしいと想ってたのに


えんせんせいちょっと苦手になりましたよ



ざーんこーくな天使のようーーーに♪
しょうーねんよ神話になーれ♪ 」(えんせんせいのことば)








P6130089_R.jpg













☆ガキンチョと墓場☆








ある男のガキンチョが
こう言ってたんですよ




お墓の文字をぐりぐり消すと
自分にエネルギーが入ってくる 」

って  」




(・・;)






ほら
お墓って
後ろに親族の名前とか木とか石に
いっぱい書いてあるじゃないですか?



あれの名前消しちゃうんだって
言ってたんですよ
泥で

そうすると自分にエネルギー流れてきた

そう言ってたんですよ 」



(・・;)・・




木とかだと山に持ってって
そのまま捨ててきちゃう 

って言ってましたよ

その子は
自分の家のお墓に
最初それしてたんですけど

楽しいから 
近所のお墓でもそれするようになった


そう言ってましたよ

ボランティアだって
無料奉仕だって 」




(・・;)・・・






ぐりぐり名前を消すのがめんどくさい時は
黒いガムテープを貼るって言ってましたよ


「 
名前の上にテープを貼ると
名前が書いてないのと一緒


まわり中のお墓に
びたびたびたびた貼ってあげたこともある


その時は光の玉が見えた 
光の玉がでてきた


あれを捕まえる為のものを
持ってこなければいけなかった 」

そう言ってましたよ 」



(・・;)・・






えんせんせい それ聞いて想ったんですけど

お墓って名前彫ってますよね


あの名前彫るのって
その人に想念を集める為に名前彫ってたりするんですけど


その名前を消すと
個人の復活に集まるエネルギーが 
おそらく名前を消したその子に集まってきちゃうんじゃないかなあって


まあ神武やヤマトタケルがやってたことと
なんか似てる気もするんですけどね 」



(・・;)・・・





あっそれで
墓場ってエネルギー集まってるんですよ


ほら 
からすさんよく墓場にいるじゃないですか?


からす会議って墓場でやるんですよ

墓場のエネルギーって速攻性があって 

対人に対するエネルギーは 墓が一番強いんですよ

実はアクアラインや紅い電池よりも 
人を動かすエネルギーとして一番効果があって

だから宗教とか国とかは
墓場を一括管理しようとしたんですよ 」




(・・;)・・ 




そもそも風水も
墓のエネルギーが始まりでしたからねー


死者を復活させる為の応援のエネルギーを仕組みづくりに利用した 


墓場って人を動かすエネルギーがあって
しかもつけかえがしやすくて 




だから神官たちは

世界を作り変えるときに
古き既存の宗教はなくしても 


墓の管理だけはしようとしたんですよ

宗教ではない宗教で



ひどいですねー 」




(・・;)・・






あーそうそう
ガキンチョの話では
お墓には格があるって言ってましたよ


自然な石を置いてある墓が一番格が高くて
きれいに削られてる石ほど 格が低いって



真四角にしてる墓石は
吸い取られやすい


あの形は吸い取られやすい墓の形


そう言ってましたよ 」(えんせんせいのことば)








追伸







☆ガキンチョの中のガキンチョ☆


かたりて えんせんせい 





えんせんせい夢で言われたですよ


術の話を聞くと癒されるって

そうかーなるほどー

術の話って癒しだったんですねー

えんせんせいってすっごく癒し系

そう想ったんですよ 」 




(・・;)・・






それでですよ

最近ガキンチョの話書いてるじゃないですか?

えんせんせいは聞いたまま伝えてるんですけどね


でもその
ガキンチョの話を
うそだー!うそだー!って言ってる犬巫女もいましてね


心外ですよ
えんせんせい 本当のことしか言ってませんよ 


その犬巫女たちが世間知らずなだけですよ 」 



(・・;)




第一ガキンチョの話なんて
その辺で
いくらでも聞けるじゃないですか?

スーパー
ファミレス 
公園
コンビニ


それを聞けば
えんせんせいが言ってることが本当だってすぐわかりますよ


ようはそれを聞けるかどうかなんですよ


ガキンチョの話聞くことできたら
いくらでも情報あるんです


でも
まじめにガキンチョのことば聞く人いないじゃないですか?

馬鹿にせず
対等に聞くから 
情報が集まるんですよ  」




(・・;)





そういえば
ガキンチョと言えばですね



ガキンチョのガキンチョがいるそうなんですよ 」






ガキンチョのガキンチョ?
(・・;)? 







ガキンチョたちがまねして被せてる
ガキンチョがいるみたいでしてね


要するに本物のガキンチョってことですよ 」





本物のガキンチョ
(・・;)・・





P6230006_R.jpg







ガキンチョたちの話によると


その本物のガキンチョが
一番パワーがあるそうなんですよ



パワーがあるから
ガキンチョたちが
まねしてるみたいですよ 」(えんせんせいのことば)
















コレクション















「 
彼ら(おばばや 吸血鬼たち)が消えるとき


苦しみが消えるわけじゃないの


消える直前苦しむの苦しむの苦しむの 



だってみんなの苦しみのエネルギーを食べて浴びたから 」






(・・;)





彼ら(ねたみ)の消えたい想いは叶うけど

みんなに与えた苦しみはけっして消えるわけじゃない


存在が消えるとき

苦しみのエネルギーを食べてたものは 
その存在が消える前に

みんなを苦しめた以上の苦しみを感じて それから消えてゆく




周囲から見て消えるのは一瞬でも 
彼らの味わう苦しみは とても長くつらいの


消える直前の一秒が 永遠に感じるくらい 長く苦しむの  」



(・・;)・・






時間は無いの


エネルギーの体感だから


1秒が何千年にも 
何万年が1秒にも感じるのが 
エネルギーの体感 」(こはるちゃんのことば)






上は
この間こはるちゃんに質問したとき
かえってきたことばです
(ノ゜ο゜)ノ




PB290048_R.jpg





この間

「   
ねたみや吸血鬼が一瞬で消えるといっても
彼らが一瞬で消えるのは 
長年 彼らに奪われ続けた人たちの苦しんだ期間を考えると 

とっても不公平じゃない? 」



そう夢で質問されまして
(・・;)
 


そこで
それについてねこねこ達に聞いたら
上のような答えをこはるちゃんにいただきました
(>ω<)/





なんでも
こはるちゃんの話によると
時間とはすべて存在の体感によって決まるらしく
ある存在にとっては1秒が1万日にも感じたり
ある存在にとっては1万日が1秒のように感じたりする
(・・;)




時間とはいわば想い
(>ω<)/


そして想いは反響によって体感の時間が変わってくる性質があって


自分が周囲に発した想いによって 
その体感時間も変わってくるそうです




みんなに長く快楽を与えたいと想った人は
想いの反響で 
みんなからより楽しく ながーい快楽―のエネルギーがかえってきて  
ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪





誰かに苦痛を与えて快楽を得てた人は
そのエネルギーの性質上
相手の苦痛が消えて 快楽になると 
相手が体感してた苦痛エネルギーが
体感時間ごと べき乗となって戻ってきてしまうのだとか・・
。(▼△▼)。(((     (・・;)・・









PB290047_R.jpg







まあそんな感じで 
いつもニコニコ質問コーナー 
今日もねこねこがお答えしましたが
(>ω<)/




今日はこの他
あとふたつほど
ねこねこのお話をしたいと想います
(>ω<)ノシ))パタパタパタパ








☆感情喚起はおと☆


かたりて えんせんせい







ほら


ホラー映画って残酷なシーン多いですよねー 」




(・・;)



「 
でもベビーや
ガキンチョが怖いのは
残酷なシーンじゃないんですよ


おとなんですよ 」




おと?
(・・;)?




子供や赤ん坊って
残酷なシーン
グロテスクな光景
意味をあまり
理解しないじゃないですか?


何が起こってるかわからない子も多いですよね? 」



(・・;)



「 
でも音には反応するんですよ

ガキンチョやベビーは音には恐怖するんです


だからガキンチョやベビー 
動物たちが怖がる音を 奏でると

その恐怖は 大人にも感染するんですよ  」 




(・・;)・・





「 
だから
作品で恐怖感を演出したい場合


まずおと作りからなんですよ


他にも 
楽しい作品
悲しい作品
色々な作品がありますがね

さまざまな作品で情動喚起させたい場合も
おとで 情動喚起させるんです 


ベビーや子供 動物達の情動を動かすおとを知れば

普通の映像でも
やたら臨場感があって 感情を動かす作品が生まれるんですよ 」(えんせんせいのことば)




P6130010_R.jpg






☆香水は食べる☆

かたりて しーちゃん





香水は食べるの 」


香水は食べる?
(・・;)?




「 


木や花や草を食べると


胃からその匂いがするでしょ


それが香水 」



(・・;)・・






かけるんじゃなくて食べるの
それが昔の香水


昔は食べるのが香水だった


海草を食べると良い匂いするんだよ 」(しーちゃんのことば)










追伸






「 MAHAOファッションシアター  」








この間買ったお洋服
はじめておろしてみた





(///▽///)ふっふっふ







P6230063_R.jpg








どこぞのアウトレットで買ったお洋服


ブラウスは500円
スカートは300円


上と下 計800円 





P6230061 (2)_R





しまむらよりも安かった



ねこたちにも かわいい と言われた
(>ω<)/







P6230060_R.jpg








上下で数百円コーディネート
他にも数種類コレクション中 








あーの山






P6130095_R.jpg










知ってますか?



ふっつーには伝説を生む山があるんですよ 」







伝説を生む山?
(・・;)







あーの山ですよ
あーの山




あーの山と
呼ばれている


それはそれは目立たない
小さな山なんですけどね


ヤマトタケル伝説って
その山にしるしをつけたことで生まれたんですよ 」




(・・;)





伝説や神話って
どうして生まれるか知ってますか?


土地ですよ土地

土地のパワーを利用するんです 」





(・・;)





パワーのある土地に
自分の痕跡を記した石を
土地のパワーに
チョンするように置いたり埋めるんですよ


それが
原初の土地の風水なんですけど



一見
ガキンチョのお遊びって想われるかもしれませんけど
そんなささやかな風水で伝説って作られたんですよ
 」




(・・;)・





それでですよ

石を置くポイントなんですけど
いくら自然の気がいっぱいのポイントでも


征服者や文化人は
人の想念を集めたがってましたからね




だから
石を置くポイントは
必ず人の想念を引けるポイントを選んでるんですよ 」






(・・;)





人の想念が引けるポイントは
人の死体が埋まってるような場所ですよ


人の想念が集まりやすい人が死んだポイント


例えば古代のしーの系譜や
リーダーの系譜 
遊女ぬしが埋まっているようなところ




もしくは
そのエネルギーが集まるポイントが
選ばれることが多かったんですよ 


 」




(・・;)





ほら
パワーのある土地で
土地とつながりのある人や 
多くの人の想念を集めてたような人の死体を埋めると
その地に住んでる人たちの想念や
土地の想念もそこに集まってきますよね




その上に石を置くんですよ


そうすると死んだ人に集った想念が
その石で 置いた血筋のところに飛ばせるんですよ


 」




(・・;)





ほら

征服者って
人の見るような場所じゃないのに
わざわざ山奥とか辺境に
石のモニュメント残したりしてるじゃないですか?


あれは 
その土地で収奪して
一帯で死体の山を積み上げると
死体の想念が一番集まる気のポイントに
石とか石碑とか置いたりするんですよ



そうすると
死んだ人を介して
土地のエネルギーを
伝説作りに利用できるじゃないですか?



その手法で
人の想念と土地のエネルギーを集めていたんですよ 」





(・・;)・






そして
征服者とかが
伝説を作るために
主に埋めてたのは
リーダーとか
子供とか女性とかも多かったんですよ


子供や女性って
大人の想いを引きやすいですよね? 




残酷に女性や
子供達が殺されると



多くの想念が 
女性や子供達を復活させたい
蘇えってほしいって
応援のエネルギーを集めるんですよ


本当ならそれで復活するんでしょうけど


石や痕跡の付いたしるしで
そのエネルギーが飛ばされるんですよ


それが封印なんですよ


封印とは本来そこに集まるエネルギーを
別なところに運ばせて 
復活させないようにしたものなんです


それが塚であり
石による封印なんですよ 」




(・・;)!





歴史上の
征服者たちって
伝説を作るために
みんなそういう死者に集まった応援のエネルギーを利用していたんですよ


ヤマトタケルの伝説も 
神武の神話も
人を殺して 
殺された人たちに集まる応援のエネルギーを飛ばしたことで
作られたんです 」




(・・;)・・・






だって
考えてみてくださいよ


ヤマトタケルや神武たちって
ただの強盗団の首領じゃないですか?


だまし討ちにしたり
ハニートラップで裏切り者を作ったり


静かに暮らしてる土地の人を襲ったり 
抵抗されると子供を人質にとって脅して  


一体どこに物語性があるですか?



モーセもチンギスハーンも同じですよ
たくさん人を殺して
その復活に集まった想念を
伝説作りに利用した


征服者達は
たくさん人を殺して
復活のエネルギーが集まるポイントに
残酷なモニュメントをつけることで


土地のエネルギーと応援の想念を利用して
歴史の偉人って
印象づけしてたんですよ 」





(・・;)・・







「 
地震や戦争の慰霊碑もそういう仕組みなんですよ

多くの人が死んだエネルギーを利用して
あれで結界作りしてるんです


慰霊碑って死者のエネルギーを掠め取る為に
作られるものですよ 」



(・・;)・・ 





それと
最近では文豪や政治家
芸術家も
目立たないところに自分の名前記した
石碑とかおいてあるじゃないですか?


あれも何気に
気が集まるポイントとか 
古代に人が死んだところ
そういうところに石碑を置いて
土地のエネルギーを流用してるんですよ


あの単純な仕組みで
名声運をつけたりした文化人や文豪も多いんですよ 」




(・・;)・・






P6130072_R.jpg








ところで話はちょっと変わるんですけどね 

知ってますか?


これはみるくが言ってたんですけど

ふっつーには伝説だけでなく

富を生みやすいポイントの山もあるんですよ 」




(・・;)





それが鹿の山
鹿野山ですよ



ほら
紅い電池(東京タワー)ができてから
東京って
飛躍的に発展したじゃないですか?



あれは
鹿の山のエネルギーを
東京に飛ばしたからなんですよ 


鹿野山って
関東の山の中で
物質や富を呼ぶ性質の山で


昔は寺の結界で
鹿野山のエネルギーを
あちこちの地域に飛ばしてたんですけど



紅い電池とママママ牧場で 
東京と鹿野山
塔と山で
対になる風水を作って


東京にあの山のエネルギーを一極集中して運ばせたんですよ  」




(・・;)





この50年近く
東京にかつてなかったくらい
桁外れのエネルギーが集中したのは


風水的には 
ほぼ鹿野山のパワーといっても過言じゃないんですよ



想念のエネルギーは
あちこちから運んできたんですけど

物質エネルギーに限って言えば
ほぼ鹿野山の力オンリーで



あの山はそれくらい物質化 
富を呼ぶ力がすごいんですよ 」




(・・;)





みるくの話だと
特に99の谷 


あの谷に物質エネルギーが
集まってるって言うんですけど 


そういえば
あの谷ってやけに
色彩綺麗じゃないですか?



あそこの谷の色は
物質を呼ぶ色彩エネルギーで 



あの谷の色
特に秋の色をベースに
デザインとか 作品を作ると

それだけで物質運がつくんですよ  


もちろん他の秋山も
物質を呼ぶ色の性質なんですけど


あの谷の自然の色は 
特に山の中でも特筆するくらい 
物質を集める色エネルギーなんです 」




(・・;)
 





それでほら 
鹿野山といえば


ヤマトタケルと
あくるーおうの虎たちが戦ったとき


ヤマトタケルは
しーの系譜や子供達を人質をとって
降伏させたじゃないですか?



その後
降伏したリーダーさんたちを殺しましたよね? 


あれ
想念的には 
呪法なんですよ呪法 」




呪法?
(・・;)?





ほらさっき話したじゃないですか?


鹿の山は
富を呼ぶ山


そこでリーダー達を殺して埋めれば
そこに応援想念が集まるじゃないですか?


それを石で飛ばせば
タケルにその気がつきますよね?


そうすれば
鳥さんや運ぶ想念の目線では 
たけるたちが
土地のリーダー達の継承者ってことになるんですよ   



エネルギーを運ぶ想念に
そうおもわせればよかったんです 


その呪法のために
あの土地で
降伏した虎たちや多くの人 
子供達を殺して埋めたんです



ひどいですねー 」




(・・;)





そしてタケルは鹿野山の前に
ちくさーの海の集落を襲って


ちくさーの近くにある
あーの山にも同じようなしるしを作ったんですよ



あーの山は
富の山というよりも 


意志の山
発信塔のような山なんですよ


もちろん山なんで
ある程度の物質も集めるんですけどね


でも
海の近くにあるという性質上
莫大な富とか言うよりも


想念を物質化したもの 


物語や 
作品のような物質を呼んでくる山なんです 」




(・・;)! 





例えば映画や本

あれって想念を
具現化したものじゃないですか?



夢を現実の人に伝えやすくした物質


あーの山は 
そういうエネルギーを集める性質の山なんです


そして
ヤマトタケルはあの地で
海のしーの系譜を殺して
あの山に埋めたんです



鳥さんデータベースによると
髪が長く色が黒くて
フィリピンアフリカンな女性だったようです 」



(・・;)




フィリピンの人も
アフリカンの人も
色が黒いから 
からすさんからすれば同じなんですよ



黒い服来た女の人も
空を飛ぶ鳥さん目線だと
黒人に見えるんですから 



そしてその黒い女性に集まった
エネルギーを石で飛ばして


そして
鹿野山であくるーおうの虎を殺して埋めたことで


大和は
伝説と富
両方手に入れることができたんですよ


  」 



(・・;)・・





古代には
ヤマトタケルより
有能な武将って
いっぱいいたんですよ


でもタケルが伝説になったのは
あーの山の力が大きいんです


あーの山で
土地とつながりある人を埋めて
しるしをつけて 
そのエネルギーを利用することで 
伝説を作ることができたんです




あーの山のには 
タケルのしるしに被せるように
数百年前 どこぞの血筋が建てた
溶岩の石碑とか建ってますけど



吸血鬼たちの歴史って
いつもこんな感じで
土地のエネルギーと死体を利用して
作られていたんですよ




関が原とか
御巣鷹山とか


モアイ像とかも
じつはそうなんですよ 」



(・・;)!



「 
知りませんでしたか?


イースター島の
モアイ像の下って 
超能力者いっぱい埋まってるんですよ 


でもあれは運ぶ先の血筋がいなくなっちゃて
名声運の運び先がなくなったから
だからモアイ像自体があんなに有名になっちゃったんですよ  


モアイちゃん

雲飛ばしてるだけなんですよ 


教えてあげてくださいね 
かわいそうですから





(・・;)・・





まあ話しは
長くはなりましたけどね


鹿の山は富を呼ぶ山


あーの山は
伝説を生む山なんですよ



あーそうそう


あーの山って
市役所の裏にあるんですよ



小さな小さな裏山で
山頂への入り口も隠すようにしてあってですね 




でも
あのあーの山が
伝説を生む山なんです 」(えんせんせいのことば)








1_R.jpg










プロフィール

MAHAO

Author:MAHAO
商品化についてはこちらのページをご参照ください
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-date-200202.html



ブログのご意見ご感想ご質問は 
掲示板「 ねこちゃんねる 」へ (≧▽≦)ノシ~☆


 

いもうとブログ
おひるねごろにゃんとう
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/


ねこねこのおいしいごはんいっぱいと
ねこねこと楽しくすめる広い巣と土地と 
純金がたくさんたくさん入りますように
ねこねこ用純金ベッドも作れますように

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
リンク