2011年11月08日

レトロゲームの祭典「ゲームレジェンド15」

レトロゲームの同人即売会である「ゲームレジェンド」に行って来ました。
11/6(日)の午前〜午後で行われていましたが、
当日都合よく東京出張で夜勤というタイミングでしたのでコレを逃す機会はありません。

埼玉県の川口駅から直結のイベント会場「フレンディア」へ。
▼フレンディア(キュポ・ラ 4F)
図書館とかが入っている建物です。
IMG_0776


▼会場入口
IMG_0779

意外とひっそりした会場入口
とりあえず受付でカタログを買っておきます。
アーケードゲームリストも売ってたので買って見ましたが、本当にリストでした。無念。

▼会場
IMG_0781

入ると大広間っぽいところに机が並べられ、サークルさんが沢山並んでます。
この写真で目を引くのは「カービィのあみぐるみ」
あうくるとん

▼会場2
IMG_0785


▼燃えプロボ
燃えプロのカートリッジを大量に並べて作られた燃えプロボ。
この筋では結構な有名人らしい。
IMG_0788


▼GAMESIDEブース
IMG_0790

GAMESIDEのブースに行くと立ってあいさつしている人が。
この人は・・・山本編集長・・・!?(←イラストでしか顔を見たことがない)
「GAMESIDE アルティメットガイド」を買ったところ、何とTシャツまで付いて来ました。
チラシを頂いたので確認すると「シューティングゲームサイド Vol.0」発刊のお知らせとの事。
1→2→ZERO はレトロゲーム界の常識だもんね。

▼財目堂さん
IMG_0794

ビーズやフェルトでレトロゲームネタや東方Projectのキャラクターを作っている財目堂(仮)さんのブース。
キャル(リップルアイランド)は何処にいっても人気です。
財目堂(仮)

▼X68000プレイアブル出展
IMG_0796

非常に格好良いシャープのゲームコンピュータ、「X68000」が動いていました。
何とネットワークカードも自作しているらしい・・・凄い・・・。
オリゲー・フェスタ☆68

▼ドクターマリオとルイージ
IMG_0802

ドクターマリオとルイージがゲームグッズを頒布していました。
同人誌やCD/DVD以外にもこのようなグッズ類も多く見受けられました。

▼落書きスペース
IMG_0806

皆様、ものすんげー絵が上手い。
ここでもキャルは大人気です。
右下のクイズ、解ける人はいるのだろうか?

▼今回の収穫物
IMG_0815

写真はメディアのみ。
最後に買ったものリストを並べてみます。

ゲームレジェンド15 カタログ 300
アーケードゲームリスト本 1300
ワドルディ あみぐるみ 200
ウルフファング 初心者講習会DVD 1000
月風魔伝アレンジCD「月風魔伝 異典波動神楽」 1000
クロノトリガーアレンジCD「CHRONO TRIGGER〜最果ての奏で〜」 1500
CD「ふっかつのじゅもん」 1000
CD「ニンジャウォーリアーズ/ナイトストライカー」 1000
CD「SG-FM UNIT」 1000
CD「FMPSG 16-BUT」 500
ファミコン3Dシステム本 300
メガドラの本 200
ジャレコVSビック東海本 300
バップの本 300
ゲームサイド アルティメットガイド本 500
悪魔城ドラキュラアレンジCD「ブラッドクロス」 1000
世界樹の迷宮アレンジCD「ユグドラシカ」 1000
CD・梅本竜氏 追悼CD「UMEMOTO HE LIVES HERE」 0
スネークズリベンジ攻略DVD 500
FM音源CD「GMG REPORT」 500
アレンジCD「9624X」 1000
所沢クソゲー研究所DVD 500
インベーダーキーホルダー 200

合計:15,000円
使いすぎた感がありますが、来年は行けないだろうしなぁ・・。

IMG_0816

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/n_tin/51909001 

トラックバックはまだありません。

コメントはまだありません。

コメントする。

絵文字
 
星  顔