日本経済新聞

6月26日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

記者不正アクセス問題 共同・朝日がコメント

2013/6/25 13:38
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 パソコン遠隔操作事件に絡み、共同通信社と朝日新聞社の記者が犯行声明メールの送信元サーバーに不正に接続したとされる問題で、両社は25日、それぞれ社会部長名のコメントを発表した。

 共同通信社の石亀昌郎・社会部長は「形の上では法律に抵触する可能性があるが、事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、理解してもらえたと思う」とコメントした。

 朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長は「正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える。手続き上、書類送検されることになるが、弁護士を通じ、正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている」とコメント。朝日新聞デジタルは「不正アクセス禁止法違反罪の構成要件に該当しない」「報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為」とする詳細な見解を掲載している。

 警視庁は25日午後、共同通信記者2人と朝日新聞記者3人を不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検する方針。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

共同通信社、朝日新聞社、不正アクセス

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,033.78 +64.44 26日 10:47
NYダウ(ドル) 14,760.31 +100.75 25日 16:32
英FTSE100 6,101.91 +72.81 25日 16:35
ドル/円 97.90 - .94 +0.50円安 26日 10:27
ユーロ/円 128.08 - .12 +0.07円安 26日 10:27
長期金利(%) 0.870 +0.005 26日 9:58
NY原油(ドル) 95.32 +0.14 25日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

アクセスランキング (6/26 10:00 更新)

1位
「市場の甘え」許さぬ日米独中の厳しい姿勢 [有料会員限定]
2位
シャープ、中国で新型液晶 スマホ向け、現地大手と組み [有料会員限定]
3位
ソフトバンク、世界4位に [有料会員限定]
4位
西武TOB攻防に幻の「助っ人」 [有料会員限定]
5位
中国リスク、世界が警戒 [有料会員限定]

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について