日本経済新聞

6月26日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 中国 > 記事

マツダ株主総会、3期連続の無配に質問集中

2013/6/25 23:57
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 マツダは25日、広島県府中町の本社で株主総会を開いた。出席した株主からは2013年3月期に3期連続の無配だったことに質問が集中。山内孝社長は繰越利益剰余金の欠損を理由に「誠に遺憾だが無配とさせていただきたい」と陳謝した。同日の総会後の取締役会で新社長に就いた小飼雅道氏は、構造改革を「全社一丸で取り組んでいく」と抱負を述べた。

 総会の出席者は401人と昨年より3人多く、出席者数を公開した1998年以降で最多。所要時間は1時間52分と昨年より12分長かった。

 株主からは復配の時期を明確にするよう求める声が相次いだ。尾崎清副社長は「(営業利益1500億円などの目標を掲げる)中期経営計画の16年3月期までのできるだけ早い段階で復配を目指したい」とする従来の見解を強調した。

 多目的スポーツ車「CX―5」などで人気を集めるディーゼルエンジンの今後を問われ、開発担当の金沢啓隆専務は「燃焼効率のいいディーゼルエンジンに電気機器を載せたものは頭にある」と発言。国産車で例のないディーゼルエンジンとハイブリッドシステムを組み合わせた車両を開発する可能性に言及した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

マツダ、山内孝、尾崎清、株主総会、金沢啓隆

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,969.34 -93.44 25日 大引
NYダウ(ドル) 14,760.31 +100.75 25日 16:32
英FTSE100 6,101.91 +72.81 25日 16:35
ドル/円 97.80 - .84 +0.40円安 26日 6:31
ユーロ/円 127.94 - .00 -0.07円高 26日 6:31
長期金利(%) 0.860 -0.020 25日 15:35
NY原油(ドル) 95.32 +0.14 25日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について