今日 小1のウルに忘れ物を
届けに行った時
たまたまいた校長に声かけられ
小3のリュウの事でお話をした!
来年 支援学級に入る事が決まった
って なんで連絡ないんだ?
昨日 学校には手紙が来たらしいけど
そぅ言う情報は
早く連絡してほしい・・・・・
授業中 3年のクラスに行き
リュウの為に設けたスペースを
見せてくれると言う事で見に行ったら
共有スペースの隅っこに
カーテン?仕切りを立て
下と横にはマットがひいてあり
机が1つ・・・・・
行った時はテスト中で
終わったみんな読書をしていて
リュウもそこのスペースで
読書中だったw
でも そのスペース
完全に先生から見えないwww
対策としては その方が
リュウにとっていいのかもしれないけど
完全に放置状態w
来年は支援学級に行けるって事で
やっと前進出来る!って感じ
学校側は
「家でストレスがたまってるのでは・・・」
「お子さんが多いからお母さんも大変だろうし」
って・・・・・・
なんで すぐストレスとか
兄弟が多いと・・・・・とか
じゃ!一人ならストレスたまらないのか?
ストレス溜まらないようにするには
どうしたらいいんだ?
兄弟から離して どこか
施設にでも入れてあげればいいのか?
ストレスを改善してあげないと・・・・って
勉強が出来ない苛立ちってのも
ストレスになるって考えないのか?
それに 私もイライラするけど
ストレスなんてないしw
子供多くて大変って言うけど
そぅ思ってるのは お前らだけ!
勝手に 私の分析しないでほしい!
自分のストレスぐらい分かるから
確かに 今色々と大変だょ
長女の受験の事
リュウの障がいの事やら
でも ちゃんと考えて動いてますけど
リュウも障がいがあるって事で
この子の行動を理解し
どうしてあげるべきかなど
こんな行動には気をつけようとか・・・・
ちゃんと考えてる!
だから 今回 彫刻刀の注文書がきた時
高いなぁ~安いの普通に売ってるじゃん!
って思いながら
今の彫刻刀って安全カバーがついていて
怪我をしないようになっていて
リュウは もしかしたら
振り回すかもしれない・・・・・って
思って 高いけど
安全カバーつきのを購入!
そして 今日 彫刻刀を使ったらしい!
そして やっぱ安全カバーがない子は
怪我したらしいw
そして リュウと同じADHDの子も
ないパターンで
切り出し刃を口にくわえて
口の中を切ったとか・・・・・・・
この子も突発的な所があって
マジ!刃物とか武器だし
まだ 自分の口だからいいものの
なんでも 友達に刃物向けて
先生に怒られたとか
うちの子ももしかしたら
そんな事しちゃうかもしれない恐怖
早く支援学級に入れて
学力UP
突発的行動が落ち着いてくれるように
なってほしい!!
でも それも来年の話
今は 放置状態は続くw
一応 入れる先生が付いてるみたいだけど
勉強をする訳じゃないw
ただ リュウのする事を見てるだけっぽいw
かなり出遅れたリュウ
みんなに追いつけるように
家からも もっと頑張らなければ