過去の遺産

過去の遺産、黒歴史 消す気はない

全体表示

[ リスト ]

Episode Aegis終了

P3F後日談のEpisode Aegisをクリアしました。


注!壮大なネタバレがあります!




































過去への扉で見えるそれぞれのペルソナ覚醒直前の記憶は結局何を意味するんだ…?
彼への未練…彼がいた戦いへの未練そのもの?

というのが私の考え
実際、アイギスの彼と同じ”特別なペルソナ能力”(ワイルド)に目覚める直前の記憶の後に実体化した未練が出てきますし、ストーリーが「彼への未練」で成り立ってますしね。

コロッセオ・ブルガトリオでの決戦は泣きそうになった。泣けたらよかった。
あの戦闘でHeatrful Cry流すの反則だろ…
真田さんの「ペルソナァ!」の声がよかった。(ここだけで聞けるボイス)
全体的にスキルも反則レベルだし ちなみに以下の情報は全部今調べた
全員Lv77 HP2000統一もなぁ…
こちとら通常の体力で挑んでんだよ!
つーか、6人中3人がメギドラオン持ってるって何…。
コロマルにいたってはデビルスマイル→亡者の嘆きをするらしいし、
ゆかりにいたっては最強化。Answer→恋する女は恐ろしい  ちなみに私のメインヒロイン
メギドラオン、マハガルダイン、氷結ガードキル、刹那五月雨撃、イノセントタック、マハラクンダ、タルカジャ、大天使の加護
……なんという高ランクスキルの嵐。
まぁ、刹那五月雨撃はコストのわりに使い勝手が悪いことで有名。ただし!こっちが使う場合。
万物流転がないだけましか。
”未練の実態”は四属性最高ランクのスキルを使ってくるから困る。
そうそう、美鶴さんのペルソナ「アルテミシア」の物理攻撃モーションが唯一見られる場所でもあるんですよね。
さらにはラスボスまで四属性最高ランクスキルを使うから困る。

まぁ、オーディンで真理の雷でゆかりを感電させてメティスのオルギアモードでブレイブザッパーでクリティカル→さらにもう一度ブレイブザッパーでクリティカル。これでゆかりは終了。
いやぁ…オーディンを装備していたら疾風は怖いじゃないですか。


やっぱり第二戦の順平&コロマルが一番つらかった。
順平の空間殺法が相変わらずのチートの威力を披露。
実はブレイブザッパーと同等の威力、それより高い命中、同等のクリティカル率、コストは1%増の空間殺法
それどころかコンディションが絶好調だと威力2倍という恐ろしいスキル。



結局、彼の大いなる封印の真実は…自己犠牲でしたか。
なんというか…シナリオ的には完璧。4のシナリオより全然上。
彼がどんな”命の答え”にたどり着いたのか…ホントに気になります
アイギスは…これは書けませんね。
大部分ネタバレしてしまいましたが、これだけは書きたくないです。

閉じる コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

検索 検索
 今日全体
訪問者119107
ブログリンク015
コメント01418
トラックバック021

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Yahoo!スマホマネージャー
ムビスケ 映画にいくなら よくいく映画館の上映スケジュールがすぐわかる!
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)

お得情報

花王フレアフレグランスミスト3種
汗でも動きでも香りわきたつ!
ただいまお得なクーポンプレゼント!

その他のキャンペーン

Yahoo!Japan


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事