【ぺるそなふぉー じ あるてぃめっと いん まよなかありーな】
ジャンル | 対戦型格闘ゲーム |
|
|
対応機種 | アーケード、プレイステーション3、Xbox360 | ||
メディア |
【AC】Taito Type X2(NESiCAxLive) 【PS3】BD-ROM 【360】DVD-ROM 各1枚 |
||
発売元 | アトラス(インデックス) | ||
開発元 |
アトラス アークシステムワークス |
||
稼働開始日【AC】 | 2012年3月1日 | ||
発売日【PS3/360】 | 2012年7月26日 | ||
定価【PS3/360】 | パッケージ:7,329円 / ダウンロード:5,980円(共に税込) | ||
プレイ人数 | オフライン:1~2人 | ||
レーティング | CERO:B(12歳以上対象) | ||
女神転生シリーズリンク |
簡易紹介 |
当初囁かれた不安を打ち破り、『ペルソナ4』(または『ペルソナ3』)のキャラゲーとしても、一作の格闘ゲームとしてもそつなくまとまった完成度の高い良格ゲー。
コンボゲーとしての難易度も低めで格ゲービギナーにも向いており、かといって必要以上に底が浅いわけでもなく、原作ファンは勿論のこと、格ゲーに興味のあるプレイヤーなら幅広く薦めることができる作品。
*1 自身の中にある「もう一つの人格」がパワーを持った像として現れたもの。有り体に言えば『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する「スタンド」
*2 特定の技をカウンターヒットさせると、以後のコンボ中のけ反り時間・受身不能時間が増加する仕様。
*3 一部キャラはレバーを2回下に入れるコマンドの必殺技がある。また美鶴はいわゆる「タメキャラ」。
*6 SPゲージを50消費して行動中の操作キャラクターをニュートラル状態に戻すシステム
*7 原作においてデフォルトネームは存在しないが、本作ではアニメ版と同じ名前が使われている。
*8 ゲームをプレイするより対戦動画を見て楽しむ事が多いユーザー層の事。時には動画で得たいい加減な知識だけで適当な発言を行うため、揶揄としてこの名称が使われる事もしばしばある
*9 舞台はテレビの中の世界なので、一見すると普通の日常的な学校や街の風景なのだが、地面に衝撃が走るとテレビ画面のようなノイズが走ったり、教室がテレビの撮影セットのようになっていたりといったギミックも