2013年06月25日

現状についてご報告

22日の書き込み以降、様々な方からコメントを頂きました。 
予想外の反響の大きさに驚いております。ありがとうございます!
ベリカで執筆されている方も大勢いらっしゃるようで、今回の件に対する様々なご意見を頂戴いたしました。
また、こんなことになっているにも関わらず、ファン様の数が減るどころかかつてない勢いで増えていることにも驚いております。本当に、嬉しい気持ちでいっぱいです。
あれからちょこちょこと著作権や法律について調べておりまして、その結果についてここで簡単に触れさせて頂きます。

今回のようなケースで相手を法的に訴追しようと思ったら、まず自力で証拠集めをし、裁判所に持ち込まねばならないとのこと。
これが出版物vs出版物なら自分の本と相手の本を持ち込めばいいので簡単なのですが、これが両方ともネット上の著作物となると話は各段にややこしくなる。
まず自分の作品が自分の著作物であることを明確に証明する必要があり、さらに、相手の作品のデータ(ハードコピーとか?)を全ページ分集めなければならない。
つまり、相手が作品非公開とかしてしまったら裁判にすらならないということです(^^;)

また、相手方の著作物が盗作であるなどとホームページや掲示板で書きこんでしまうと、名誉棄損(侮辱罪)で相手方から訴追されてしまうこともあります。
そしてここが一番うーんという部分なのですが、ベリカでは編集部的に見てマズイと思われる書き込みをすると記事削除や作品非公開とかの処置をとられてしまいます。
恐らく私が今回の件に関してベリカでスレッドを立てたりしたら、即退会処分and作品全削除ということになるでしょう。
作品を消されてしまったら元も子もないので(唯一の証拠ですから)、現状、私はベリカ上では何もできない状態です。(念のため、これまでのファンメールなどは証拠として全て取ってありますが)
つまり今の私はベリカに首根っこを押さえられている状態と言っても過言ではなく、また、この場で『情報を拡散してほしい』とは口が裂けても言えない状態です。(ファンを扇動しベリカに危害を与えようとしている不穏分子と見做される可能性が……(^^;))

というわけで、今の私には何も武器がない、つまり実質泣き寝入り状態となっています(ToT)
といっても納得はしていないので、こんな状態でも何かできることはないか考えているところです。
相手さんに対してどうという気持ちはあまりないのですが、このことを多くの人に、特にベリカで執筆している方々に知ってほしい。
でもずっとこれを考えていると、精神的に鬱になりそうで……(ToT)
土曜は私の精神状態を見兼ねた旦那が強制的に外に連れ出してくれました。
納得してはいない、諦めてもいない、けれど冷静にならないといい方法は浮かばない、そんなことを日々考えている今日この頃であります。
新作が途中のままというのも非常に心残りでして、まずはリフレッシュして新作を発表し、この件はその後にゆっくり考えようかなと思っております。

皆様からのメッセージ、一つ一つ拝見し、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ちょっとお時間を頂き、これからのことを考えたいと思っております。
なお、コメントは随時受け付けておりますのでいつでもどうぞ!
これからもよろしくお願いいたします!(^^)/



sinozawa_k at 09:06│Comments(0)

コメントする

名前
URL
 
  絵文字