中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 岐阜 > 6月25日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【岐阜】

黄金色の大麦を収穫 国府

梅雨の晴れ間に収穫される大麦=高山市国府町で

写真

 高山市国府町の荒城営農組合は二十四日、大麦の収穫を始めた。梅雨の晴れ間をぬって、黄金色に染まった麦畑で刈り取りにいそしむ。収穫は一週間ほどを見込んでいる。

 組合は二十五年前から九・五ヘクタールの畑で大麦の栽培を始め、毎年二十〜二十五トンを収穫している。そのうち八割ほどを市内の茶屋が買い取り、国府町の直売場「あじか」などで、早ければ八月から麦茶として販売される。

 大麦は冬の雨と夏の乾燥を好む。営農組合社長の田中利博さん(64)は、麦の穂を手にすくって「今年は春先から好天が続き、梅雨に雨も少ないので、品質も収量もいい」と笑みをこぼした。

 (下泉亮一)

 

この記事を印刷する

PR情報



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ