ハードウェア@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここはハードウェアについて語る板です。
新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
他に適当な板がないか、同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。

単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
【ハードウェア板初心者はまずここで勉強だ】【スレ建てるまでもない質問はここで】を利用してください。

書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 137GB未満のHDDユーザーのスレ (450) 2: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 3: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 4: NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part62 (987) 5: 【三菱】RDT23xシリーズ Part45【IPS】 (460) 6: IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (637) 7: 【USB】外付けHDDケースなお話39【1394b eSATA】 (297) 8: 【Logicool】ロジクールマウス144匹目【Logitech】 (959) 9: 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part65 (982) 10: Bluetoothスピーカースレッド Part3 (524) 11: NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part63 (13) 12: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par51 (379) 13: まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン 2 (41) 14: Intel HD Graphics 総合スレッド (160) 15: 【左上】NANAOのL565・L567は不良品!9【黒ずみ】 (131) 16: おすすめビデオカードスレ Part25 (225) 17:  ハードディスクが100GB以下のヤツは貧乏人(w  (667) 18: 【SCSIから】外付けHDD 79台目【USB3.0まで】 (32) 19: 【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ24【歓迎】 (945) 20: 【PC】 ハードオフ HARD OFF 18 【ハードウェア】 (34) 21: 【PC/家電/game】無線イーサネットコンバータ3台目 (577) 22: 【DELL】U2713HM 6台目【27インチWQHD】 (441) 23: 【NAS】 Thecus シーカス part.2 【iSCSI】 (403) 24: ハードウェア総合質問スレ 23GHz (791) 25: EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 71 (571) 26: 時代がBluetoothマウス 6個目 (644) 27: DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目 (829) 28: [100MB]さびしいよ…ZIP[250MB] 2枚目 (474) 29: DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 22台目 (473) 30: [マウス]ゲーミングデバイス総合 7[キーボード] (123) 31: 無線LAN機器のお勧めは? Channel 42 (526) 32: NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR117本目【鼻毛】 (202) 33: 【牛NAS】BUFFALO Link Station Part24【地雷上等】 (234) 34: テスト用 (328) 35: [NETGEAR] ReadyNAS 総合Part18 [X-RAID/RAIDiator] (644) 36: 1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part28 (699) 37: NETGEAR ルータ総合 (483) 38: [RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.8 (879) 39: お勧めのスイッチングハブ 25port目【Hub】 (50) 40: USBゲームパッドを語るスレ Part 37 (200) 41: 【静音・高機能NAS】QNAP part25【自宅サーバー】 (691) 42: 理想のキーボード84枚目 (699) 43: 【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】 (829) 44: Intelの悪事を見つけ次第貼り付けるスレ (276) 45: ASUS 液晶モニタ総合スレッド part2 (97) 46: Bluetooth総合 Ver.11 (462) 47: 小型液晶モニタスレ5 (738) 48: IBM ThinkPad X41 (744) 49: 【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (760) 50: 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo37 (4) 51: 【NAS】Pogoplug part6【cloud】 (899) 52: 【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2333 Part4 【LED】 (666) 53: ■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part14■ (323) 54: プリンターの詰め替えインク 6回目 (455) 55: ■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part5■ (741) 56: トラックボール コロコロ(((○ Part95 (95) 57: 【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る (661) 58: 【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (388) 59: IBM ThinkCentre Part1 現行機種 (907) 60: 【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (590) 61: 無停電電源装置(UPS) 21台目 (826) 62: 【IBM】激安・格安サーバ総合 21台目【Fujitsu】 (155) 63: 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part20 (827) 64: HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 19鯖目 (924) 65: ウェブカメラ質問総合スレッドPART1 (421) 66: 【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】 (857) 67: ★罰ファロー・コレガ被害者の会Vol2★ (495) 68: 【絶妙】A4Techの製品ってどうよ!? 4個目【価格】 (903) 69: サンワサプライ SANWA SUPPLY 020 (580) 70: トラックボールに慣れるとマウスに戻れない (233) 71: 【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (602) 72: Dell デジタルハイエンド2007FP HAS/2001FP HAS Part37 (531) 73: 【IPS】NANAO EIZO FlexScan EV2335W【IPS】 (656) 74: デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (898) 75: NEC液晶モニタ総合スレッド32 (924) 76: NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (572) 77: MO総合スレ その16 (865) 78: NEC Express5800/S70 タイプhf 9台目【スリム鯖】 (762) 79: 【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (649) 80: 【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】 (158) 81: ◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆ (346) 82: 【ASUS】PA248Q PA246Q VS/ML/VGシリーズ【IPS】Part2 (959) 83: 日立のPrius (637) 84: 27インチ液晶モニター その4 (692) 85: 今、seagateを買うのは情弱バカ WD以外にないわ (169) 86: 粗大ゴミの中からPCみっけ (478) 87: BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目 (350) 88: ◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇ (215) 89: 安定したSSDを探すスレ2 (486) 90: 【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報9【HPC】 (710) 91: 【危険】コレガのルーター友の会Part10【地獄】 (293) 92: リムーバブルHDDケースについて語る Part 26 (376) 93: 【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 29ポート目 (31) 94: Razer peripherals thread14 (528) 95: インターネットTV Mega Cloud Link (33) 96: 無線LANの質問スレ 29問目 (969) 97: 【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (774) 98: Quadroが熱過ぎる (38) 99: USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4 (779) 100: acerモニター総合スレ 12台目【エイサー】 (384) 101: 三菱】 27型フルHD液晶 RDT272WX Part2【AH-IPS】 (697) 102: 【e-IPS】DELL U2211H/U2311H 12台目【フルHD】 (748) 103: 【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (825) 104: 液晶テレビをPCモニタとして使う 52 ハラマセヨー(^0^)/ (294) 105: USB扇風機の時期真っ直中ですよ 3台目 (242) 106: 【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 17【WQXGA】 (873) 107: Barracuda】バラクーダ総合スレ6個目【Seagate】 (548) 108: 外付け複数HDDケース総合 23箱目 (816) 109: 【構成】BTO購入相談室【見積り】■7 (211) 110: 【USB】パソコン用ライト【LED】 (167) 111: iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 20台目 (223) 112: 【WQHD】ASUS PB278Q【PLS】 (647) 113: 【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】 (224) 114: DELL U2711 IPS液晶モニタ WQHD(2560x1440) 18台目 (957) 115: 【2TB】TeraStation 14台目【RAID5】 (913) 116: 液晶ディスプレイのアーム 30軸目 (479) 117: 有料ショップ dostore 総合スレッド9 (972) 118: SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@16 (480) 119: 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part57 (175) 120: ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (503) 121: エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 9 (442) 122: 使いやすさ抜群のマウス教えろ┌(┌^o^)┐ Part7 (164) 123: USBメモリ 54本目 (722) 124: 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (229) 125: 5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目 (794) 126: 【IGZO】SHARP PN-K321【4K2K】 (847) 127: 突然2mオーバーの19インチラックが来たら (801) 128: 4K/2K液晶モニタスレッド Vol.2 (97) 129: 【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part2 (734) 130:  SDXC UHSカード専用スレ 1 (89) 131: 【G80】チェリー純正キーボード【G84】 part3 (5) 132: AMDの65nmは90nmより遅いらしい (102) 133: FILCOっていいよな? 22チャタ目 (108) 134: PCワンセグ機器総合スレpart2 (954) 135: 富士通キーボード Part3 (118) 136: USB3.0のコネクタ考えたやつは氏ね! (196) 137: 【HDD】ハードディスク復旧センター9 (174) 138: 外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 11ポチ目 (740) 139: 見た目にこだわるキーボードスレ2 (419) 140: 意外と奥が深い 「マウスの持ち方」 千差万別 (83) 141: Happy Hacking Keyboard Part36 (562) 142: ◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆ (750) 143: PLCについて語って【不平は要望として申請】 (257) 144: 【液晶】Pivot機能付LCD【回転】 (555) 145: 【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (476) 146: 【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 6枚目 (256) 147: 光学ドライブはオワコンか? (20) 148: コンパクトキーボード総合スレ Part8 (553) 149: BenQ液晶総合 その5 (901) 150: 【LED】DELL G2210/G2410 part1【100万:1】 (379) 151: 有料ショップ dostore 総合スレッド10 (881) 152: ★フリージアってやばくね?★ (161) 153: RAID ユニットを語るスレ (540) 154: 【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (884) 155: 【自然再生】3万円以下でお勧めのスピーカーはNo.1 (75) 156: Core i7 短い命でした。 (232) 157: NAS総合スレPart20 (LAN接続HDD) (517) 158: 3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd= (936) 159: テンキーレスキーボード 10枚目【変態詰込お断り】 (928) 160: YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (596) 161: 2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (697) 162: 【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (631) 163: キーボードの↑と←を押しながら (203) 164: USB接続ラジオチューナー 2 (598) 165: メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (685) 166: [夏]熱対策総合スレッド (423) 167: 【NEC】Express5800/S70 RB 男と女1本目【新鼻毛】 (242) 168: 【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (954) 169: USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート (764) 170: 【MHF】モンスターハンターフロンティアPart1202 (80) 171: 【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】 (365) 172: 【省電力】LEDバックライト液晶モニター総合スレ 4 (156) 173: AGPスロットがない人の為のグラボPCI Part10 (954) 174: 【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】 (325) 175: 有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜 (41) 176: マウスがベタベタな人たちの集い (424) 177: 【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 34号機【IDE】 (538) 178: 2015年4月25日現在のCPUクロック数を予測するスレ (72) 179: 有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 43 (718) 180: LANケーブルについて語るスレ 6m (904) 181: Lenovo ThinkServer TS130 (711) 182: 【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (331) 183: ■ 移転ですー (373) 184: ■ 移転ですー (373) 185: HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`) (950) 186: 【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part73【VISEO】 (251) 187: 【AMD】FireProシリーズ Part1 (51) 188:  いまだに106キーボード使ってるヤツ→ (212) 189: 小さいマウスは好きですか? (948) 190: 左利きの人のためのマウスを語るスレッド (923) 191: HP ProLiant MicroServer Part5 (126) 192: おい!お前ら!MaxtorとSeagateどっちが良いですか? (797) 193: ノートパソコンのHDBENCH (560) 194: ★★★★FDD500枚買った!★★★★★★ (573) 195: Westinghouseモニタ総合スレッド 2 (738) 196: 【ONKYO被害者の会設立】SE-90/150PCI part2 (235) 197: LG電子 液晶 モニタ- 総合スレ ッド23台目 (958) 198: 指紋認証 Part2 (316) 199: TVチューナー付キャプチャー外付?内臓? (343) 200: 家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13 (528) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:450】137GB未満のHDDユーザーのスレ
1 名前:不明なデバイスさん 2005/06/20(月) 14:05:10 ID:LKIX8u8z
いろんな理由で137GBを超えるHDDを使えない人が集うスレです。



441 名前:不明なデバイスさん :2013/06/19(水) 21:14:27.30 ID:N4tryqs9
               '"  ̄ ̄ > 、___
            /             `丶
         _ /                 ヽ
         /    /     \    \    ',
       /  /  /  〃  {   ヽ 丶  ヽ   |  _
      //  /  /   小   ',     !   l  lハミ ヽ{'´: : : \
    / / | l  /│ _j │l\ -\— ト  :|  l |ハ   ミ}: : : : : : \
     │ l l  | l'´∧ l ハ \ ヽ、_|_\|  l |: |ミ三}: : : : : : : /
      l ∧│ ! Vfうム  \ ヽイ'う:::ヽlヽ /� l |: :\丶 :/
      レ ヘ|ヽ \小V::::}     V::::ヘリ!/∨│ヽ l ∨:.∧/
.           \トハ ゝ'' ,     ヾ、,,/′   |_ノ   ∨ /ヽ
            |ヽ八    r ァ   " /     :川    ∨: /  あはは〜、佐祐理は元気ですよ〜
            |   介        /     ハ│    l: 〈
            l   | l   |>rz ´/    / ヽ|    l:ハ
             |   | l   _jj厶「|ニ/    厶   l    |: : l
              |   j/  [___j_l./     厶 ヘ  l    l: : l
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

442 名前:不明なデバイスさん :2013/06/20(木) 21:31:55.73 ID:IX6bsC8/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

443 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 03:01:03.14 ID:3GDJe0Fe
ttp://www.uproda.net/down/uproda558298.png

444 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 21:13:53.60 ID:GIzGfLle
おい

445 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 22:04:30.53 ID:xTyBq9jg
最近60GB買った
容量3倍になってウマー

446 名前:不明なデバイスさん :2013/06/23(日) 03:32:41.35 ID:/LShxbpn
いくぜ!

447 名前:不明なデバイスさん :2013/06/23(日) 23:28:25.29 ID:TeexIj9g
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

448 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 06:36:29.26 ID:n3sUEsbr
>>183

449 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 22:31:45.86 ID:2yLvsIcX
ぬむ?

450 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 07:12:03.35 ID:JKiHphkF
時代は8bit

名前: E-mail:

【2:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【3:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【4:987】NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part62
1 名前:不明なデバイスさん 2013/05/30(木) 12:57:38.00 ID:vFLWlrHM
NECの無線LANブロードバンドルータWRシリーズの話題・情報・質問・報告など。
次スレ立ては>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

公式サイト http://121ware.com/product/atermstation/
★機種別サポート情報 http://121ware.com/product/atermstation/websupport/kishu.html
◆リコール WR7800H WL54TE WL5400AP https://121ware.com/aterm/regist/cs/r/
●機能一覧 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/function_list.html
 詳しくは機能詳細ガイド参照 http://121ware.com/product/atermstation/guide/

●まとめWiki(暫定) http://www29.atwiki.jp/nec_aterm/

●前スレ
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1366209570/


978 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 21:54:13.15 ID:Pnqr+g3b
>>974
スレ立て乙
Wiki削除と無駄な一覧がなくなって見やすいね

979 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 23:17:26.27 ID:W5dQspe2
>>974

頻出質問をカバーしてテンプレもどき荒らしを牽制、さらに役立たずのwikiも排除した良い新テンプレかと

>>977
ネガキャンと事実を淡々と記すことの区別もできないのか

980 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 23:18:43.24 ID:W5dQspe2
あ、wiki外されて発狂してるだけか

981 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 01:05:30.99 ID:jD9HLqG6
結局1800は諦めて9500に戻した・・・
毎日一度はブチ切れる
それも俺が外出中の時だと嫁には手立てが無く、結局コンセント抜き差しの
強制再帰動しか無い
久しぶりにルーターに払わされた人柱代だったな

982 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 01:06:49.81 ID:1KTegsKn
NECから安定取ったら終わりなのに、判断誤ったな

983 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 01:17:28.30 ID:4DKvXVqx
一番の失敗はAtherosを選択した事じゃないかな
11acに関してはBroadcomが一歩リードしてるだろ
ac搭載スマホもBrordcomが多いみたいだし
相性問題も出てきそうだ

984 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 03:26:50.21 ID:g8xUOjiS
11nで安パイだったからとアセロスなんか選ぶから
半導体じゃ規格が変わるたびにこれまでの鉄板が地雷に変わるなんてザラにあんのに

985 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 05:58:14.39 ID:mPQLH/jI
>>931
在庫が残ってる間に買っちゃいますかね….
しかし他社も使ってみたい気がしますがより悲惨なことなってるみたいで

986 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 06:39:48.56 ID:6plH7aql
無線lanってなものは、24時間365日平常運転が基本なんやけど、
Aterm好きだから買ってきたんだけど、1800はそのうち買おうと思ってたんや

>>981

>>毎日一度はブチ切れる
ほんまかいな?

987 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 06:44:26.99 ID:tGqwdBK4
何が原因なのかわからんけど
気づいたら再起動してるときはある。
エアコン効いてる部屋でさらに常にUSB扇風機あててるから
熱暴走とは考えにくいんだよなぁ。

名前: E-mail:

【5:460】【三菱】RDT23xシリーズ Part45【IPS】
1 名前:不明なデバイスさん 2013/06/01(土) 20:11:44.29 ID:P6w8qYas
■スペック
ギガクリアエンジン
・RDT231WM-X(黒) - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D端子中継アダプター
・RDT232WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D5端子1系統

ギガクリアエンジン�
・RDT233WX-3D- 23型、フルHD、IPS、ハーフグレア、LED、偏光3Dメガネ対応
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、48W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
・RDT233WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、LED
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、49W、3段階高さ調節スタンド、リモコン、D5端子1系統
・RDT233WX-Z - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED、120Hz駆動液晶パネル
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、67W、ブロックネック3個、大型リモコン、D5端子1系
・RDT234WX、RDT234WX-S - 23型、フルHD、高透過率IPS、グレアモデルあり、LED、3次元IP変換、PinP、PoutP
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、35W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
・RDT235WX、RDT235WX-S - 23型、フルHD、高透過率IPS、グレアモデルあり、LED、3次元IP変換、PinP、PoutP
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、45W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、MHL/HDMI端子1系、D5端子1系

なし
RDT233WLX- 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED
HDMI1系統、1W+1Wスピーカー、42W、ブロックネック3個、リモコン

前スレ
【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part44【IPS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1363848713/


451 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 20:20:41.74 ID:36gstbO/
修理までの時間

販売店:即交換
メーカー:まずどこが壊れてるか綿密に調査(2週間)→他に故障箇所ないか調査(1週間)
→分かったことをレポートにまとめ各部署のお偉いさんのハンコもらう盥回し期間(5日)
→役員会議に諮る(役員全員の都合がつくまで1日の場合もあれば海外から戻り待ちで1ヶ月も)
→修理方法の検討に技術部が入る(コストを安く抑えるための方法確立まで半年)
→コストアップの了承とるため次の株主総会までおあずけ
→修理用工員の募集&採用試験→入社(4月)→研修(3ヶ月)→晴れて修理に掛かる
→やべっ失敗した→上司「しょうがないから今回は新品を修理したことにして渡そう」

452 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 21:07:11.13 ID:hmQxF26q
だからiiyamaにしておけとあれ程…

453 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 21:12:38.48 ID:NJrsFx2H
>>452
>>449はマジなん?>マウスは交換

454 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 21:31:17.00 ID:PGVyS7JY
>>453
マウスコンピュータじゃなくて入力デバイスのマウスのことだよ?

メーカーや機種によっては修理があるかもしれんが大概は交換
MSやロジの場合、高級機は回収されるが中級〜低価格機種はユーザーに破棄しろと言ってくる

455 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 21:53:26.01 ID:1N9Q3bzx
俺は最近234WX-S買ったけど好調

456 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 22:09:55.72 ID:NJrsFx2H
>>454
なんだ、デバイスのマウスか。確かに路地は交換だったねぇ。
905は交換品送ってきて故障品を返送、305は自分で捨てろ、って言われたな。

457 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 03:03:55.29 ID:0YnE2Lob
>>450
ナナオは1週間から長くて2週間
NECは2週間全後
DELLは修理せず交換なので品があれば1週間程度
三菱は3週間〜1ヶ月以上がデフォ

458 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 05:30:26.44 ID:D/EDePpq
ナナオも三菱もCRT時代から何度か修理だしてるけど、三菱が特に長いと感じたこともないけどな
どこも10日前後で帰ってきたぞ

459 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 06:14:31.67 ID:rn2zITlY
三菱は3年保証サービスで
当初の1年は全国無料出張サービスって書いてあるよ

460 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 06:34:50.51 ID:0YnE2Lob
>>459
スタンドだの接触不良だの、すぐ直る不具合でなけりゃ出張でも引き取り
そっから順番待ちで忙しい時期だと相当かかる
しかも、あれ平日に休み取れる人以外は利用不可能

最近の三菱はどうか知らないがRDT271WVの時は
速攻で焼き付き起こして修理3回出して
1回目は10日くらい、2回目3週間 3回目1ヶ月で修理してもろた
交換品もらってもすぐ焼き付き起こしたから相談したら引き取り返金になったが
あの時は疲れた

名前: E-mail:

【6:637】IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22
1 名前:不明なデバイスさん 2011/12/25(日) 09:54:32.92 ID:T+ZFABeI
★前スレ★
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299255366/
★過去ログ★
IDにIEEE1394が出そうになったら教えれ 誤報20回目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1280628511/
IDにIEEE1394が出るまで生きてろよ! 19歳
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265023841/
IDにIEEE1394出るまでウンコ出す 脱糞18回
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247712211/
IDにIEEE1394出るまで(・∀・)つ●ウンコー 17回拭いた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234246980/
IDにIEEE1394が出るまで(・∀・)つ●ウンコー16bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221799301/
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゜∀゜)ノ15チンコ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1207778519/
IDにIEEE1394が出たらいいなぁぁぁ 14Mbps
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194485138/
IDにIEEE1394なんて無理だけど直ぐにスレ立てろ13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181217176/
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゜∀゜)ノ♪12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162766812/
IDにIEEE1394が出るまでオナホー買い換え11個目ヽ(´Д
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145245425/
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130870845/
IDにIEEE1394 が出るまでチンコッコ♪ヽ(゜∀゜)ノ♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117430387/
IDにIEEE1394 が出るまでチンコッコ♪ヽ(゜∀゜)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103683663/
IDにIEEE1394 なんて出るわけね-だろ(プゲラ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093682183/


628 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/15(土) 02:00:45.39 ID:XCnpwcz5
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

629 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/16(日) 03:21:12.65 ID:8ypjyz6o
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

630 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/17(月) 03:32:11.04 ID:yg1pSAlS
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

631 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/18(火) 01:38:50.27 ID:DXla0IbZ
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

632 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/19(水) 02:52:35.45 ID:QHz/73In
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

633 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/20(木) 02:29:42.36 ID:G6jiAaI7
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

634 名前:不明なデバイスさん :2013/06/21(金) 00:32:08.97 ID:n2fVprQc
(・ω・)ジー

635 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/21(金) 10:34:36.36 ID:oHgrqewW
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

636 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/22(土) 02:44:36.09 ID:iYzMGCdT
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

637 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/06/25(火) 06:13:51.23 ID:bJNWXEmK
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

名前: E-mail:

【7:297】【USB】外付けHDDケースなお話39【1394b eSATA】
1 名前:不明なデバイスさん 2013/01/09(水) 23:11:03.17 ID:QRLunyJF
自作してると、ハードディスクが余ってもったいない。
そんなあなたにオススメな外付けハードディスクケースのお話です。
2.5インチ(1.8も?)、3.5インチどちらでも。

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330333893/


288 名前:不明なデバイスさん :2013/06/15(土) 23:56:56.44 ID:4d+2M93i
ラトックシステムの外付けにwdred
入れて昨日からSONYのat970に
登録してる
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004CT4K1U/ref=mp_s_a_1_1?qid

289 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 04:41:43.25 ID:lR+JyvTB
裸族の一戸建てデータ化けしまくりんぐワロタwww
USB2.0接続なら大丈夫だろうと思ってたけどここまで酷いとは。
USB3.0対応機器は気をつけたほうが良いかもよ。

290 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 09:11:50.22 ID:x5xIv1Mt
USB3.0は、データ化けとか以前に、
【書き込む途中に接続が切断される】→【しょうがないので、USB端子を抜くorケースの電源OFF】
→再び繋げてみると【認識されません。フォーマットしますか?】のメッセージのコンボとか、
これいったいどんな悪夢だよ…。

291 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 15:38:32.75 ID:EqjlYibU
データ移管で結構データ消失とかデータ化けってあるんだよなぁ

292 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 20:12:45.06 ID:90XVB+dn
データ化けってどうなるの?

293 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 22:19:23.11 ID:xo7m1D0y
他の環境も書かずに文句とな。

294 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 22:27:01.97 ID:GYLKmsh4
eSATAが無難

295 名前:不明なデバイスさん :2013/06/23(日) 12:59:41.34 ID:JpTkQn09
eSATAならブートできるからな
普段7を使ってるけどXPやLinux使うときだけ外付けドライブの電源を入れてブートしてる

296 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 01:42:43.07 ID:IFifaXrC
でeSATA接続でオススメってなんなのよ
ガチャポンパの代わりになるものってあんの?

297 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 05:52:31.88 ID:IaAgHh1F
KURO-BAKI/HDD/U3が3TのHDDで認識不安定、大量の動画ファイルコピーで毎回固まる的な
不具合に悩まされていたんだが、>>92の書き込み見てファームウェアうpしたら不具合解消されたわ。
ありがとう。

名前: E-mail:

【8:959】【Logicool】ロジクールマウス144匹目【Logitech】
1 名前:不明なデバイスさん 2013/05/09(木) 12:24:08.16 ID:hm5Ptxx1
■質問する前に良く読みましょう。
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

uberOptions
http://uberoptions.net/
http://rlowens.googlepages.com/  ※ミラーサイト
uberOptions 日本語化 / MX-R専用拡張ツール (SetPoint3.30以降用)
https://skydrive.live.com/?cid=93094e1cf7cf62c8&id=93094E1CF7CF62C8%21113

SetPointPlus
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090901/SetPointPlus

※サポートセンターは一時期邦人に戻っていたようですが、最近また外人が応対するようになっているようです

※荒らしは徹底放置
荒らしに反応する人も荒らしです

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス143匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1366310544/


950 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 14:37:45.92 ID:avhiUB3G
アウトレットなら春先に3980で結構売れ残ってたね

951 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 15:13:12.04 ID:S4e19yit
死んだ子の歳を数えるような事はヤメテ><

952 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 16:23:40.51 ID:wjbPHfMm
M510買ってきたんだけどホイールクリックの硬さは何とかならんのけ?

953 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 18:16:26.71 ID:b9G3+FCm
3万回位連打したら好みの柔らかさになってるんじゃないかな

954 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 19:36:26.41 ID:eWYxVErC
ロジのアウトレットて今どうなってるんだ

955 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 20:23:25.20 ID:pBCIt80q
2ヶ月たってようやくG400sの発送通知が来た

956 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 20:30:00.07 ID:xvSed/rR
アウトレットってもうないんじゃないかな
1年くらい前?にオンラインショップの運営が変わりますよ、ってメール来てから
アウトレットとか爆安のをビタイチ見かけなくなった

957 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 00:25:56.65 ID:MNMh+hai
これは酷い・・・
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3235.html

958 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 00:43:45.89 ID:xGtUn3TM
>>957
かたつむりの寄生虫思い出した・・・

959 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 04:54:16.29 ID:P8RU+9X0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=g_o_o_d_s_t_o_r_e

今まで
MX5500をバラして必死に出品くん
でもネタのMX5500が入手不能で 死亡寸前

名前: E-mail:

【9:982】目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part65
1 名前:不明なデバイスさん 2013/04/02(火) 15:38:39.09 ID:5B4o9F8o
長時間使用でも目が疲れにくく目に優しいノングレア液晶モニタを探すためのスレです。
グレアとノングレアの優劣を決めるスレではありませんので、グレアの話題は他スレにてお願いします。

過去のモニタまとめ
http://wiki.nothing.sh/1752.html

前スレ
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359515317/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350684017/


973 名前:不明なデバイスさん :2013/06/21(金) 08:17:44.76 ID:zkr98gNt
6500Kにブルーライトカットフィルムを貼ってみてはどうか

974 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 17:42:46.51 ID:tKgMF8Yj
グレキチ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame064980.jpg

975 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 22:23:46.15 ID:FcITCoMi
林檎厨じゃないか

976 名前:不明なデバイスさん :2013/06/22(土) 22:50:32.74 ID:ElMBEM8c
>>967

おぉ買ってくれたか w
ブルーライトカットの効果がどれほどか
またレビューしてくれたまえ。

しばらく我慢して使っていれば、
グレアの良さも分かってくるかも知れんよ。

977 名前:不明なデバイスさん :2013/06/23(日) 18:11:51.58 ID:26texzmV
ちょっと質問なんだけどSX2262とEV2436だったらどっちが目にマシな方だろ?
どちらも同じくらいかな?

978 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 18:53:38.06 ID:Zk7VmYMX
トリルミナスディスプレイとやらも相当酷いな。
グレアなのにノングレアのような白いモヤモヤ画質は何なんだ!?

http://gigazine.jp/img/2013/06/21/vaio-red-edition/P1280576.jpg
http://gigazine.jp/img/2013/06/21/vaio-red-edition/P1280585.jpg

979 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 00:26:47.58 ID:a3F2w6oU
グレキチさんの芸風が突然つまらなくなって困る

前のキレはどうした!

980 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 02:54:02.90 ID:fwxzuAK6
W241DGに写った自分の顔を見て、とうとう気絶したんじゃね。

981 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 03:02:28.74 ID:HQX64AL9
あんたの時代は終わったのさ!
俺がやってやる。
お前が出来なかったことをな。
そしてこの俺は「グレアの帝王」になるんだ!
根性のなくなった奴は引っ込んでろ!

982 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 03:09:54.20 ID:fwxzuAK6
まじで面白くないな

名前: E-mail:

【10:524】Bluetoothスピーカースレッド Part3
1 名前:不明なデバイスさん 2013/03/26(火) 20:24:58.62 ID:fDWaGoey
ご要望があったのでまた立てました
Bluetoothスピーカーのスレです

前すれ
Bluetoothスピーカースレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335272059/
※前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356530942/


515 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 15:32:07.56 ID:3tQVzWrO
しかしboseは何で未だにどの機種もaac非対応何だろ

516 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 15:48:31.91 ID:l8mz2W2l
>>513
そだね。じゃ金型を仮に500万として生産数1万だと@500か。
じゃ金型代+500円で3500円でどうだ?
それ入れても原価3000円に収められそうな気もするけど。

517 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 16:45:45.59 ID:nVktzo5A
>>503
BOSEの新製品 SoundlinkシリーズのTS500みたいなのは、どお?
JR駅にやたらとポスター貼ってあったな

518 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 17:02:40.55 ID:dmtZJqlm
昨日よどばし行ったら
link2とlinkminiが並んでたので。
両方聞いてみた。
サイズ小さくて1万円安でこの音なら
miniにするわって人続出しそう。
こんな自社競合機だしてもいいのかbose!

519 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 17:03:18.25 ID:nVktzo5A
と、思ったが、車内で使うならFMトランスミッターで伝送した方がいいんじゃないかな。交差点内だとBluetooth電波の遮断とかあるから。2.4G帯は混信が酷い

520 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 17:39:40.03 ID:l8mz2W2l
>>518
その感じだとFoxLも吹っ飛びそうだな。
値段も同じだし狙ってぶつけてきたか。
JAMBOXあたりはもう即死かも。

521 名前:不明なデバイスさん :2013/06/24(月) 19:06:59.46 ID:RCqhuyea
BOSEの、link2もlinkminiも対応コーデック非公開なのが激しく気になるんだよね

522 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 00:23:15.61 ID:dIUZeQrO
UE BOOM買おうと思ってたけどlink mini視聴してからにした方がヨサゲだな。

523 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 00:27:05.39 ID:1Romavq2
ws700買ったんだが、タスクバーからの大元の音量調整が効かないわ
itunesとかブラウザ側での調整は反映されるんだけどな

524 名前:不明なデバイスさん :2013/06/25(火) 01:19:01.79 ID:VgRiGW8O
>>521
俺も一時期は気になってたけど
出てくる音聞いたらどうでもよくなった
大事なのはコーデックじゃなくて実際の音だもの

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/06/19 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と