トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板

まとめブログ記事:日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6のまとめ

掲示板スレッドの概要

開始日時2012.08.16 01:27:24 経過時間 10ヶ月
平均速度0.1 レス数/時間

掲示板まとめブログ記事

昔のPC掲示板  2013.06.25 06:03:21  HTML
1 ナイコンさん:2012/08/16(木) 01:27:24.03
スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の9スレ目です
MB-S1以外のベーシックマスターシリーズについて語るスレです。

前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1342…

MB-S1に関してはこちらへどうぞ。
日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344…
300 ナイコンさん:2013/02/03(日) 12:58:23.88
>>1 ぐらい読んでこいよ。

> MB-S1に関してはこちらへどうぞ。
> 日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344…

と思ったが、dat 落ちしてるので、こっちに逝け

FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276…
301 ナイコンさん:2013/02/03(日) 13:09:53.74
そのスレに書き込むことこそスレ違いだろう
前スレがdat落ちした時点でMB-S1の話題もここに一本化されている
もともとベーシックマスタースレの中でS1のネタも扱われていたのに
このスレの >>1 が勝手に重複スレを立てていたのが元に戻っただけだ
いまさらMB-S1専用スレを立てる必要もないだろう
この件に関してこれ以上争うつもりはない
198 ナイコンさん:2013/01/25(金) 22:31:31.37
って言うか、昔のPCって特殊なものを除き画面関係はメインメモリに持ってただろう。
8001なんかの仕様もいろんな制限の中から生まれたもの。
で、グラフィックを細かく、色を多くといろんな方法が考えられたわけで。
200 ナイコンさん:2013/01/25(金) 22:43:55.86
>>198
>って言うか、

何が「って言うか」なのか分からんが

>昔のPCって特殊なものを除き画面関係はメインメモリに持ってただろう。

VRAMの話? そんなの色々だろ。
お前が「特殊なものを除き画面関係はメインメモリに持ってた」って勘違いしてるだけ。
202 ナイコンさん:2013/01/25(金) 22:49:22.52
>>198
>8001なんかの仕様もいろんな制限の中から生まれたもの。

PC-8001の表示用メモリはuPD-3301の内部に2組あるバッファ。
メインメモリの一部を転送元のバッファに設定し、定期的にDMAで転送している仕組みであり、
F300〜 のRAMは厳密な話としてビデオメモリではない。
203 ナイコンさん:2013/01/25(金) 22:51:52.06
>>198
>って言うか、昔のPCって特殊なものを除き画面関係はメインメモリに持ってただろう。

MZ-80はメインメモリのD-RAMとは別にS-RAMでビデオメモリ持ってたよ。
204 ナイコンさん:2013/01/26(土) 01:55:31.37
>>198
>って言うか、昔のPCって特殊なものを除き画面関係はメインメモリに持ってただろう。

64KBが広大に思えてた時代の話だね。
でも、ベーシックマスター系でしか思い付かない・・・
208 ナイコンさん:2013/01/26(土) 11:32:17.07
>>198
メインメモリにするしかなかったのは技術力のないNECくらいだべ?
210 ナイコンさん:2013/01/26(土) 12:30:45.13
>>208
NECの機種でメインメモリをVRAMに使ってたのってPC-6001くらいでしょ
624 ナイコンさん:2013/04/22(月) 21:25:49.42
LEVEL3はCPUがスピーカーをオンオフするからタイマー割り込みが
あるとBEEP音がにごらなかったっけ?
626 ナイコンさん:2013/04/23(火) 12:42:57.78
>>624 がどんな状況を想定しているのか知りたい
625 ナイコンさん:2013/04/22(月) 21:36:26.63
増設カードでPSGを載せてたとか?
627 ナイコンさん:2013/04/23(火) 20:38:06.79
mark5にラリーXみたいなゲームって売ってたっけか
628 ナイコンさん:2013/04/24(水) 00:41:40.83
売ってはなかった
レベル3用のラリーXみたいなゲームは売ってた
629 ナイコンさん:2013/04/24(水) 09:29:20.30
ヘッド・オンとかドッ取りくんとか言うパックマンの車版みたいなゲームはあったね。
630 ナイコンさん:2013/04/24(水) 10:19:27.73
ヘッド・オンをヘッドフォンと聞き間違えたあの頃・・・
631 ナイコンさん:2013/04/24(水) 20:27:21.89
それはないだろ
632 ナイコンさん:2013/04/27(土) 23:36:15.87
うん
633 ナイコンさん:2013/05/05(日) 18:26:17.85
そんなことないよ
634 ナイコンさん:2013/05/05(日) 22:23:35.01
そんなことないこともないよ
635 ナイコンさん:2013/05/06(月) 19:24:58.86
ないよないよナイト
636 ナイコンさん:2013/05/06(月) 21:23:25.84
なこともないこともないこともなさげ
637 ナイコンさん:2013/05/07(火) 11:54:16.18
ぜんぜんつまらないよ
638 ナイコンさん:2013/05/07(火) 21:15:36.78
ぜんぜんつまらないこともないよ
639 ナイコンさん:2013/05/08(水) 10:09:55.63
白くてグリーンモニタでキー叩くとポコポコ音がする、という記憶しか無いな。
セガのメガドライブより前のゲーム機と名前が似てるなw
649 ナイコンさん:2013/05/11(土) 13:57:06.84
そんなにジョボいマシンだったんだ
意味がわからんけど
655 ナイコンさん:2013/05/11(土) 18:19:36.65
>>649 は「ジョボい」が理解できなかっただけな
650 ナイコンさん:2013/05/11(土) 14:44:36.84
アップルばりの大きな筐体に複数の拡張スロットを内臓しているが、肝心の拡張カードがロクに開発されず宝の持ち腐れ。
最強の8ビットといわれた6809を搭載しながらもひどくスローな動作。
意味不明のひらがな表示機能、少ないフリーメモリ、さえないグラフィック機能などチグハグなスペック。
ソフトハウスにも見捨てられロクにアプリもゲームも開発されず。
まさに絵に描いたようなクズマシンであった。
匹敵するのはMulti8かFP-1000くらいしか知らない。
651 ナイコンさん:2013/05/11(土) 15:59:07.95
>>650
>アップルばりの大きな筐体に複数の拡張スロットを内臓しているが、

Apple][よかでかかったろ。

>最強の8ビットといわれた6809を搭載しながらもひどくスローな動作。

6809最強伝説は高級言語を意識したアーキテクチャってとこで、処理能力についてじゃないだろ。

>意味不明のひらがな表示機能、

漢字が使える前までは意味あったよ。
666 ナイコンさん:2013/05/12(日) 19:29:38.86
他の機種と比べてみよう
http://nicoviewer.net/sm12961931
667 ナイコンさん:2013/05/13(月) 23:52:00.29
>>666
X1スゲーw
679 ナイコンさん:2013/05/22(水) 07:02:07.89
>>666
Commodore64版は機能を活かして無さそうだな。
668 ナイコンさん:2013/05/18(土) 22:24:11.21
久しぶりにマーク5エミュが更新されてた。

今回は 0.9.6
670 ナイコンさん:2013/05/19(日) 06:15:21.61
>>668
日本語わかりますか?
アドレスを示してくださいよ。
672 ナイコンさん:2013/05/19(日) 08:38:19.46
>>670
Googleで「マーク5エミュ」で検索掛けろ!
このぐらいのこともできないなら、諦めろ。
あと、(正確な表現でないが)BIOSは自分で用意しろ。
677 ナイコンさん:2013/05/20(月) 00:24:47.15
どんな内容のRomがほしいの?
678 ナイコンさん:2013/05/20(月) 22:44:45.54
>>677
ROMよりかDisk Basic欲しい。
それも、2S用じゃなくて2D用。
680 ナイコンさん:2013/05/29(水) 19:29:36.98
なんかすごい瞬殺だ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction…
681 ナイコンさん:2013/05/29(水) 21:25:11.77
>>680
MB-S1 model45 じゃないか!
俺も入札に参加したかった。
694 ナイコンさん:2013/06/04(火) 13:39:43.27
あの頃のは表面実装じゃないから腐食してなければ何とでもなる。
695 ナイコンさん:2013/06/07(金) 22:11:48.97
>>694
それって実話?
698 ナイコンさん:2013/06/08(土) 01:14:27.96
ここまでコピペ
699 ナイコンさん:2013/06/08(土) 01:32:15.35
>>698
それって実話?
704 ナイコンさん:2013/06/21(金) 19:20:24.76
ひどい日本語だな
706 ナイコンさん:2013/06/22(土) 01:50:55.85
>>704
どうした、XXX?

最新のおすすめスレッド2013.06.25 06:00:08

まとめブログの HTML ソースコード

まとめブログの注意事項

  1. このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
  2. このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
  3. このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
  4. 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。