• 【PR】
  • 【PR】
 

2013年6月25日 00:46

小

中

大

印刷

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事提供元:フィスコ


*00:46JST 【NY午前外為概況】中国の金融逼迫を嫌気したリスク回避
24日NY午前の外為市場でドル・円は、98円31銭から97円22銭まで下落した。予想を下回った米国の5月シカゴ連銀全米活動指数を嫌気したドル売り、世界の債券利回りの上昇や中国の短期金融市場の逼迫を嫌気したリスク回避の円買いが優勢となり上昇。その後、株式相場の下げが一段落したことや予想外のプラスに転じた6月のダラス連銀製造業活動などをきっかけに下げ止まった。_NEW_LINE__
ユーロ・ドルは、1.3059ドルまで下落後、1.3111ドルへ反発した。スペインやイタリアなどの欧州高債務国の債券利回りの上昇を嫌気したユーロ売りが加速。ユーロ・円は128円74銭から127円29銭へ下落した。

ポンド・ドルは、1.5356ドルから1.5434ドルへ上昇。ドル・スイスは、0.9371フランから0.9328フランへ下落した。

[経済指標]・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.30(予想:-0.15、4月:-0.52←-0.53)
・米・6月ダラス連銀製造業活動:6.5(予想:-1.8、5月:-10.5)《KY》

関連記事

by weblio


お役立ち情報

広告案内

「マーケット」の写真ニュース

外国為替の最新ニュース

RSS

もっと見る

主要ニュース

RSS

もっと見る

広告

財経アクセスランキング

広告

SNSツール

RSS

facebook

zaikeishimbun

いいね!

twitter

@zaikei_market

フォロー

google+

Hatena

広告

ピックアップ 注目ニュース

広告

投資読み物の人気ランキング (Amazon.co.jp)

  1. 年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法
  2. たった4年! 学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法 借りて増やす技術
  3. 急騰前の金(ゴールド)を買いなさい
  4. タックス・ヘイブン――逃げていく税金 (岩波新書)
  5. 金融の世界史: バブルと戦争と株式市場 (新潮選書)