トヨタ純正ワンセグ☆SDナビ『NSDN-W60 |
|
| 類似のオークション | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| 1ページ中1ページ目を表示(投稿合計:8件) |
| 投稿 1(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 11日 2時 21分 |
| 取引ナビに投稿 | ||
| 投稿 2(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 14日 9時 48分 |
|
お返事いただけませんので こちらで調べさせて頂きました。 http://kabir.at-ninja.jp/ http://megalodon.jp/2013-0614-0941-57/kabir.at-ninja.jp/ 「日本語私に むずかしです。」と おっしゃる割には 「14 日までおねがいたしまし。」と 一方的に期日を指定して入金を急がせる。 「日本語私に むずかしです。」 という文言で、商品説明の内容が信用できません。 「動作確認済みです。」とは 何を、どう確認したのかお教え下さい。 | ||
| 投稿 3(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 16日 0時 28分 |
|
6月 16日 0時 27分 6月 16日 0時 28分 取引ナビ2件、ご確認下さい。 | ||
| 投稿 4(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 20日 9時 31分 |
|
時系列を確認するため、取引ナビ履歴と内容の抜粋を転載 6/9 23:30 落札 6/10 08:17 出品者より連絡 出品者情報と、ゆうちょ口座の連絡 6/10 11:37 落札者より連絡 取引後の評価の可否、および配送業者変更の可否の確認を連絡 6/10 22:15 出品者より連絡 「すみません、支払いしてください」と 質問の回答がなく、入金のみを急がせる。 6/11 02:21 落札者より連絡 オークションは売買契約だから取引内容を確認後に送金すると伝え、再質問 6/12 07:35 出品者より連絡 「電話してください」と携帯電話番号を連絡 6/12 07:44 落札者より連絡 言い間違いや聞き間違いのトラブル回避のため電話連絡を拒否、再質問 6/12 13:14 出品者より連絡 「ふりこみしてください。」「14 日までおねがいたしまし。」「日本語私に むずかしです。」と 片言の日本語で、質問には一切回答せず、入金のみを急がせる。 6/12 22:00 落札者より連絡 ヤフオクは日本語を理解し、読み書きできる方が前提のサービスなのに 日本語のコミニュケーションに問題があると判明。 商品説明の「動作確認済みです。」は、何をどのように確認したかを再確認したいと質問 6/14 09:48 落札者より連絡 連絡もなく、取引に不安を感じたため 出品者情報を確認したところ個人ではなく、中古車販売業者だった。 富山県射水市作道1944-8 カビルオートエクスポート(有) 0766-82-1871 090-7749-0313 http://kabir.at-ninja.jp/ 商品説明の「動作確認済みです。」は、何をどのように確認したかを再確認したいと再質問 | ||
| 投稿 5(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 20日 9時 32分 |
|
6/14 10:41 出品者より連絡 「出品者の知り合い」と名乗る人物より「出品者からヘルプを受けて連絡を担当」すると返答 最初の質問、評価と配送業者変更の件は回答あり。 日本語が不自由な出品者の「動作確認済みです。」という文言は信用できないため 何をどのように確認したかを確認しようと質問した回答が 「動作確認の件ですが、最近まで問題なく使用できていたので大丈夫だと思います。」と返答。 6/16 00:27 落札者より連絡 「〜だと思います。」とは、希望的観測であり その事実をもってして動作確認という文言は、適切な表現とは程遠いと伝える。 ・これまで問題なく使用できていたのであれば、正規品地図SDカードが挿入されている。 ・出品画像撮影時に、正規品地図SDカードではない「何か別のSDカード」が挿入されている。 地図SDカードがないと、動作確認ができない矛盾について質問 6/18 11:02 出品者より連絡 「商品説明の中にSDカードなしと書いてあるのですが見ていただけていないのでしょうか。」 「不信感を拭えないということなので今回の取引はキャンセルの方がお互いいいのではないのでしょうか。」 丸2日間待って、この回答。 こちらは、購入の意思があり入札・落札しました。 ごく一般的な、平分での日本語の取引のやり取りですら障害があるため 商品説明内容の真偽を確認しないとっ、気持ちよい取引が困難です。 落札商品にSDカードが含まれないことは理解しています。 正規品SDカードがないと動作確認ができない。 つまり、出品画像撮影時は、動作確認していないことは確実です。 「これまで問題なく使用できていた」という文言と 出品画像撮影時の状態が異なる点が、どういうことかを確認したいのです。 質問の意図がお分かりですか? | ||
| 投稿 6(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 20日 9時 35分 |
|
取引ナビの投稿回数が少なくなってきましたので 連絡掲示板で連絡します。 「これまで問題なく使用できていた」という文言と 出品画像撮影時の状態が異なる点が、どういうことかを確認したいのです。 このナビ機種に対応する地図SDカードは手元にありますので 落札商品の地図SDカードが欠品であっても きちんと動作するのであれば、なんら問題ありません。 中古品ですから、多少のキズ等は許容できます。 しかし、このような取引ナビのやりとりをされたので 失礼ながら100%、いや120%を疑ってかかるしかないのです。 ましてや、取引金額が高額という点を踏まえて 「大丈夫だろう。」「問題ないだろう。」などと 根拠のない安心感で誤魔化せる範疇ではありません。 いたずらに取引を先延ばしにするつもりはございません。 気になる点をひとつづつ解決して、気持ちよく送金したいのです。 | ||
| 投稿 7(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 25日 4時 21分 |
|
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40797/p/353 ヤフオク! > ヘルプ > 出品者と連絡が取れない 出品者と連絡が取れない 出品者には、落札後2〜3日以内に、取引ナビで落札者へ連絡するよう依頼しています。 取引ナビに出品者からの投稿があると通知が届くので、通知から取引ナビを表示して、 出品者のメッセージを確認してください。 ただし、通知の設定やメール受信の制限などにより、投稿があっても通知が届かない場合があります。 通知が届いていなくても、1日1回はマイ・オークションの[落札分]から取引ナビを表示して、 投稿がないか確認してください。確認方法は、「取引ナビで出品者へ連絡する」をご覧ください。 落札後、5日程度待っても出品者から取引ナビに投稿がない場合は、以下の方法で連絡を取ってください。 •取引ナビに投稿する 取引ナビにメッセージを投稿して、出品者に連絡をもらえるよう依頼してください。 取引ナビに投稿する方法は、「取引ナビで出品者へ連絡する」をご覧ください。 •連絡掲示板に投稿する 取引ナビに投稿しても連絡がない場合は、連絡掲示板に投稿してください。 メッセージを公開する設定で投稿すると、出品者と連絡が取れない状況を、 ほかの落札者や利用者にも伝えられます。連絡掲示板に投稿する方法は、 「連絡掲示板で出品者へ連絡する」をご覧ください。 •評価を利用して連絡する 連絡掲示板でも連絡が取れない場合は、評価コメントで状況を説明し、 取引ナビで連絡をもらえるよう依頼してください。 評価の方法は、「【落札者】出品者を評価する」をご覧ください。 | ||
| 投稿 8(公開) | 投稿者:jzs***** (180) (落札者) | 6月 25日 4時 22分 |
|
出品者に連絡します。 今回、明確に購入の意思があり入札・落札しました。 落札後に、出品者が日本語を理解できない事が判明しました。 商品説明に記載された内容の真偽が判らない状態なのに 一方的に出品者名義の銀行口座への送金を急がせる等 取引をするにあたり不安な点があることは事実です。 しかし、落札により出品者と落札者の間で「売買契約」が成立しております。 落札者の責務として、責任を持って落札商品を購入するために お話を進めさせていただきます。 ヤフオクに精通した知人に相談しましたところ カーナビは「代金支払い管理サービス」の対象カテゴリとのこと。 (ご参考) 代金支払い管理サービス http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40803 代金支払い管理サービスの対象カテゴリで落札し、「Yahoo!かんたん決済」で支払う場合、 代金の受け渡しには「代金支払い管理サービス」が必須です。 代金支払い管理サービスを利用する場合、 落札者が支払い手続きをしても、出品者へすぐには入金されません。 落札者が商品を受け取り、ヤフオク!のページで受け取り連絡の手続きを行うと、 出品者への入金処理が行われます。 代金支払い管理サービスの目的は、「代金を支払ったのに、商品が届かない」というトラブルの防止です。 このため、特にトラブルが多い対象カテゴリに限り、利用を必須としています。 ご理解をお願いいたします。 代金支払い管理サービスを利用するため 落札代金をYahoo!かんたん決済で支払います。 ヤマト運輸に集荷依頼を行いますので 梱包・発送準備が整う日時をお教え下さい。 | ||
| 1ページ中1ページ目を表示(投稿合計:8件) |