[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1306人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は50000件です. 規約
  • 新しい板:東方裏

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆スマホ・携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1372086584073.jpg-(141079 B)サムネ表示
141079 B無念 Name としあき 13/06/25(火)00:09:44 No.201629893 del 04:02頃消えます
ゲームセンター閉店情報
2013年度版

渋谷会館
2013/8末 閉店予定

『 メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜 トトリ 19歳ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCM17E6?tag=
コーエーテクモゲームス
参考価格:¥ 8,400
価格:¥ 7,140



------


『 TiTiKEi 【初回限定版】 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4862692583?tag=
著者:石恵
価格:¥ 2,500

無念 Name としあき 13/06/25(火)00:10:52 No.201630215 del  
    1372086652305.jpg-(619215 B) サムネ表示
619215 B
亀戸天神裏のゲームセンター
ル・モンド亀戸店 
2013/5 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:11:36 No.201630420 del  
    1372086696952.jpg-(366481 B) サムネ表示
366481 B
池袋プレイランドラスベガス
2013/2 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:12:07 No.201630544 del  
    1372086727513.jpg-(275773 B) サムネ表示
275773 B
神保町 ゲームコーナー ミッキー
2013/3月末 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:13:08 No.201630842 del  
>渋谷会館
>2013/8末 閉店予定
マジか
これで俺の通ったゲーセン全部なくなるわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:14:05 No.201631137 del  
渋谷会館は正直安すぎた
だからこそ人が集まっていたというのもあるけども・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:14:17 No.201631194 del  
哀しいスレなんやな…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:15:05 No.201631425 del  
昭和の匂い漂わせてるゲーセンあるかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:15:25 No.201631527 del  
ミッキーも会館も毎週高校の帰りに行ってたわ
すっかりゲーセン行かなくなったなあ
合掌
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:16:51 No.201631961 del  
>昭和の匂い漂わせてるゲーセンあるかな
ゲームセンターCXの「たまゲー」で出てきたとこで
駄菓子屋はともかくゲーセンは半分以上消えてるよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:17:44 No.201632257 del  
この前久しぶりに代々木に行ったらゲーセン全滅してた
格ゲーばかりで俺にとっては天国だったのになぁ
ジェラシックパークとか
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:18:35 No.201632512 del  
渋谷会館のエレベーターで事故が起きなかったのが不思議
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:20:34 No.201633095 del  
>池袋プレイランドラスベガス
ここはしょぼすぎたから潰れて当然な気がする
近くにロサもあるし
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:20:49 No.201633170 del  
代々木のM3はよく行ったわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:21:07 No.201633255 del  
昼間のスレと同じスレあきか?
お陰で夕方錦糸町ゲーセン巡りしちゃったよ
亀戸両国がほぼ壊滅した中、繁華街だけあって錦糸町はまだなんとか元気だな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:21:09 No.201633261 del  
ラウンドワン大勝利
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:23:29 No.201633932 del  
大手のしか無くなってくるな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:24:33 No.201634269 del  
気楽に遊べそうなのが全然ねえ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:25:24 No.201634495 del  
>渋谷会館
うわぁ懐かしい
ここで昔セガのゲームカードの使用済み
いっぱい拾って帰って関西のイベントで売ったな
使用済みなのに使用前の価格で売れた
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:25:33 No.201634537 del  
    1372087533260.jpg-(17794 B) サムネ表示
17794 B
ラメゾンスタジアム237亀戸店

2013/4末閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:29:04 No.201635550 del  
>亀戸両国がほぼ壊滅した中、繁華街だけあって錦糸町はまだなんとか元気だな

錦糸町はまだ非常にゲーセンが多い

スタジアム803
アドアーズ錦糸町店
ゲームワン
みとや
タイトーステーション
AMパトリオット錦糸町店

アルカキット内にはセガのゲーセンがある
カード系とメダルとクレーンばかりだが
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:29:22 No.201635610 del  
    1372087762901.jpg-(1183159 B) サムネ表示
1183159 B
地元の老舗もいつまでも続けて欲しいのだが…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:29:38 No.201635683 del  
今まで細々と繋いでたゲーセンが今年はビシバシ潰れてるな
元バイト先が4月に潰れてなんか侘しかったよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:33:09 No.201636703 del  
>大手のしか無くなってくるな
大手のファーストフード店のような店員が辛い
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:34:34 No.201637115 del  
昭和の雰囲気のゲーセンは無さそう
格ゲーブーム時で平成だったよね
それより前から営業続いてる店・・・か
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:35:15 No.201637310 del  
>大手のファーストフード店のような店員が辛い
としあきは常連と仲良い系店員大嫌いじゃなかった?
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:36:33 No.201637678 del  
>渋谷会館
近年まれに見るショック
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:37:09 No.201637843 del  
座して死を待つだけ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:37:13 No.201637867 del  
    1372088233230.jpg-(85563 B) サムネ表示
85563 B
ゴールデン上野

2013/? 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:37:41 No.201637994 del  
渋谷に行く用事がひとつへるなぁ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:37:50 No.201638034 del  
>この前久しぶりに代々木に行ったらゲーセン全滅してた
ええ??
タイトーが潰れた後セガが入ったんだっけ・・・それも潰れたのか
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:38:02 No.201638096 del  
ゲーセンってそんなに儲からないのか…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:38:29 No.201638225 del  
>201635610
どこの店?
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:38:38 No.201638252 del  
ここは消えるわけがないと思っていたゲーセンがいつの間にか消えている状況
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:38:54 No.201638325 del  
>ゴールデン上野
スト4稼働初期の頃50円だったので練習しに行ってたわー
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:38:55 No.201638336 del  
>ゲーセンってそんなに儲からないのか…
客も減ってるし
新作ゲームは一台数百万円
小さいとこは採算が取れるわけがない
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:39:02 No.201638363 del  
>ゲーセンってそんなに儲からないのか…
新作も出ないし客も来ないもの
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:39:09 No.201638390 del  
上野は高校の頃よく行ってたリオが潰れてしまったな…
仲町通り入口にあったゲーセンも居酒屋に変わってた
ファーストやリュウもそろそろなのかなあ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:39:48 No.201638545 del  
有楽町が比較的頑張ってくれているので助かる
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:39:51 No.201638555 del  
>地元の老舗もいつまでも続けて欲しいのだが…
でたなグリーン
行きたいけど微妙な位置にあるから、毎回バスの窓から見るだけだわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:40:22 No.201638715 del  
アーケードがゲームの花形だった時代
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:41:08 No.201638925 del  
街を歩いてて脚が疲れたときにフラリと立ち寄れる場所が無くなるのが寂しい
淘汰が進んで残った店が活性化するならまだ良いんだが
ビデオゲームの斜陽ぶりを見ると、このまま衰退していくんだろうなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:41:13 No.201638951 del  
そもそもとしあきも殆どゲーセンなんか行ってないだろ
あるいは昔より行く頻度落ちたろ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:41:43 No.201639081 del  
新大久保のアルファステーションも潰れたしな
都内に50円ゲーセンもうほとんど無いな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:41:48 No.201639097 del  
もう通ってなかったくせに!なくなってから!思い出話しやがる!
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:42:42 No.201639315 del  
>アーケードがゲームの花形だった時代
ゲーセンのゲームが最高峰
家庭用は性能はチープだけど買うとタダでできる
そんな感じだったな
32ビット機から64ビット機くらいのころに追いついちゃったか
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:42:56 No.201639367 del  
>ゲーセンってそんなに儲からないのか…
少子化でメインの客層である学生が減ってるうえに
ソーシャルゲーに流れてるからねぇ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:42:57 No.201639374 del  
>もう通ってなかったくせに!なくなってから!思い出話しやがる!
そういうもんだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:43:03 No.201639398 del  
クレーンゲームの為だけにゲーセン行ってるわ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:43:06 No.201639411 del  
>新大久保のアルファステーションも潰れたしな
あそこは営業不振で潰れたって訳ではなかったような
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:43:12 No.201639439 del  
渋谷行ったら必ず寄ってたよ渋館
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:43:41 No.201639567 del  
>都内に50円ゲーセンもうほとんど無いな
池袋サファリとかもうないのか
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:44:07 No.201639688 del  
残ってるけどプリクラとプライズだけって店も多い
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:44:39 No.201639822 del  
ちょっと前だけど新宿のジョイボが無くなったのは痛かった
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:45:08 No.201639949 del  
>あそこは営業不振で潰れたって訳ではなかったような
俺はあれは嘘だと思ってる
ネット課金あるビデオゲー新作でも50円・・・かと言って連日賑わってたわけじゃない
無理して戦場の絆入れたり・・・満員御礼じゃないと採算合わないのに
客はそんなにいなかったぞ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:45:51 No.201640130 del  
>もう通ってなかったくせに!なくなってから!思い出話しやがる!
ゲーセンに限らず他の店でも潰れて欲しくないところはなるべく通うようにはしてる
まあゲーセンに限って言えば昔より落とす金が少なくなったのは否定せんが
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:46:17 No.201640238 del  
>そもそもとしあきも殆どゲーセンなんか行ってないだろ
ゲーム専門店じゃなくて複合店のゲームコーナーになら毎週のように行ってるぞ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:46:34 No.201640303 del  
池袋サファリはあるよね?
けどSTGとかポップンとか無くなってから行ってない
格ゲーだけじゃ長居出来ないよレベルも高いし
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:47:08 No.201640450 del  
>都内に50円ゲーセンもうほとんど無いな
ネシカやALLnetが主力になってる大手は50円じゃ厳しいんじゃない?
一部ゲームの聖地みたいなところは50円でも採算取れてそうだけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:47:23 No.201640497 del  
>それより前から営業続いてる店・・・か
その手の店は売り上げがどうこうと言うよりも
建物の老朽化で建替えを機に辞めちゃう店が多いんだろうな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:47:32 No.201640540 del  
郊外のアミューズメント施設はまだまだ健在やが……
お前らの好きそうなのは置いてないね
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:47:51 No.201640624 del  
>>アーケードがゲームの花形だった時代
>ゲーセンのゲームが最高峰
>家庭用は性能はチープだけど買うとタダでできる
>そんな感じだったな
>32ビット機から64ビット機くらいのころに追いついちゃったか
追い抜かれたというか追い抜かせたというか
カードゲームが出てきた辺りでそんな感じに
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:48:10 No.201640703 del  
50円はなくても100円2クレとかはまだ見かける気がする
と言いながら2ヶ月くらいゲーセン行ってない事に気付いた
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:48:10 No.201640705 del  
昔の格ゲーマーは鉄拳なんてやりたくないのに鉄拳ばかり置いてある現状
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:48:12 No.201640709 del  
店主が趣味でやってるとかパチンコ店が本体とかデカいチェーン店とかしかもう無理かね
何の後ろ盾もなくゲーセンだけで採算取れる時代ではなくなってしまったよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:48:26 No.201640756 del  
>ネシカ
プレイ料金からも上納金があるんだよな
そりゃ50円じゃムリだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:48:58 No.201640906 del  
郊外のラウ1とか東京レジャラン行けば稀に懐かしい体感筐体があったり無かったりする
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:49:37 No.201641059 del  
>32ビット機から64ビット機くらいのころに追いついちゃったか
ジョイスティックもRAPとか買って、やりたいゲーム買うから正直ゲーセンより充実してるしな
ただ、やっぱゲーセンは雰囲気を味わいに行く
まだ移植されてないゲームもあるしな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:49:47 No.201641105 del  
>昔の格ゲーマーは鉄拳なんてやりたくないのに鉄拳ばかり置いてある現状
アキバのHEYくらいか
100円は痛いが
あそこマイナーなのは50円にしたらもっとインカムあがると思うんだけど
10円のKOFとスパ2X客がついてないのを見たことがないし
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:50:08 No.201641193 del  
    1372089008221.jpg-(15578 B) サムネ表示
15578 B
セガのアーケードゲーム製作者が言ってたけど、
多くのタイトルは3ヶ月〜半年で完成させていたんだって
それであの派手さだから凄いもんだよ
今ではどうだ、家庭用ゲームなんて3年4年がかりだろ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:50:12 No.201641212 del  
新宿の格ゲー対戦台は100円2クレが多いな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:50:16 No.201641230 del  
横浜もアメグラ七島と無くなってかなり厳しくなってきた
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:50:19 No.201641242 del  
>俺はあれは嘘だと思ってる
>ネット課金あるビデオゲー新作でも50円・・・かと言って連日賑わってたわけじゃない
>無理して戦場の絆入れたり・・・満員御礼じゃないと採算合わないのに
>客はそんなにいなかったぞ
というかゲーム筐体の導入コストの増加は最近のゲーセン閉店の要因の1つだと思う
専用筐体じゃないとダメ+それが数百万とかってゲームが最近多いし
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:51:02 No.201641426 del  
>あそこマイナーなのは50円にしたらもっとインカムあがると思うんだけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:51:09 No.201641459 del  
>あそこマイナーなのは50円にしたらもっとインカムあがると思うんだけど
やめろ潰れる
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:51:14 No.201641483 del  
5年くらい前かな。
渋谷会館はデイトナUSA、ダライアス、ドルアーガの塔という
俺のド真ん中があるという凄いラインナップだった。

そういや府中のはずれの谷保って駅前のゲーセンが5月で閉店してた…。多摩地区だと立川と調布は結構元気。
もちろん、めぼしいものは置いてないが。
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:51:46 No.201641622 del  
50円ゲーセンは頼むから100円にしようよと逆に心配になる
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:52:06 No.201641711 del  
>>あそこマイナーなのは50円にしたらもっとインカムあがると思うんだけど
>やめろ潰れる
だよな
値下げは麻薬だから
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:52:38 No.201641847 del  
>多摩地区だと立川と調布は結構元気。
オスローはどうかな
最近行ってないが
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:53:49 No.201642143 del  
八王子とか町田とか都心とは違う活気があってちょっと驚く
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:54:43 No.201642374 del  
>>オスローはどうかな

生きてるよ。
贅沢を言うとラインナップをもう少し変えて欲しいけど、厳しいか…
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:55:09 No.201642496 del  
>神保町 ゲームコーナー ミッキー
>2013/3月末 閉店
ここで暇だと遊んだな
潰れたのか悲しい
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:55:11 No.201642506 del  
    1372089311307.jpg-(150991 B) サムネ表示
150991 B
G−REC'S神田店

2013/5/31 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:55:52 No.201642672 del  
椎名町のバンバンが無くなってからゲーセンには随分行ってないな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:56:09 No.201642738 del  
鉄拳6稼働当初の何処でも100円で稼働してた頃に
DRは50円だったのになんで新作になったら100円払わなきゃなんねーんだとか言ってるヤツら見て
ゆとりスゲーなとか思ってたらこんな時代になったでござる
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:56:47 No.201642902 del  
椎名町って20円ゲーセンのとこ?昔行ったな
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:56:55 No.201642940 del  
>調布は結構元気
モナコまだあるんだな
KOF97の時世話になった
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:57:23 No.201643051 del  
ミッキーは採算が取れなくなったのか建物が物理的に耐えられなくなったのかどっちだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:57:50 No.201643167 del  
>50円ゲーセンは頼むから100円にしようよと逆に心配になる
貧乏学生の頃は500円もあれば半日遊べることに喜んでいられたんだが
社会人になると「あれ、これってテナント料と人件費払うだけの売上出てんのかな?」
と不安に思うことが多々
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:58:23 No.201643305 del  
ネシカはネシカ用新作35円移植新作30円くらいの課金
+基本料金
+電気代・回線使用料その他維持費
+初期投資

これを抱えての営業なので50円ってのはもう他で利益出てないと絶対マズい
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:58:25 No.201643309 del  
ZERO3、3rd、KOF98、2002、青リロ
ここいらがあれば格ゲーあきが喜んで行く
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:58:55 No.201643436 del  
筐体維持費と電気代と家賃と人件費と・・・そりゃ厳しいわな
大体の店はプライズでビデオの赤埋める感じなんだろうけど
ビデオメインの店は生き残れないわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:59:05 No.201643481 del  
>ミッキーは採算が取れなくなったのか建物が物理的に耐えられなくなったのかどっちだ
一応後者
まあもちろん前者の面もあるだろう
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:59:08 No.201643495 del  
    1372089548801.png-(2771 B) サムネ表示
2771 B
そうか、東京ですらあかんか
富山県では南西部からゲーセンが消えたよ
残っているのはスーパーとドライブインのゲームコーナーだけだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)00:59:38 No.201643639 del  
ミッキーは50円で充分黒だせてたらしいな
建物の老朽化に加えて震災のダメージには勝てなかったようだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:00:03 No.201643741 del  
>ここいらがあれば格ゲーあきが喜んで行く
本当に欲しいのは自分と同レベルの対戦相手なんだよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:00:25 No.201643811 del  
タイムクライシスとかHOTDみたいなガンシューが最近出てない気がする
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:00:42 No.201643885 del  
バブルのころは税金対策みたいな店もあったな
20円のとこなんかそうだったのかも
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:00:55 No.201643939 del  
>多摩地区だと立川と調布は結構元気。
都心に比べて賃料が安い?
学生が多そうなのはなんとなくわかる
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:00:57 No.201643947 del  
>ここいらがあれば格ゲーあきが喜んで行く
どっこいそこに「交通の便」と「対戦相手」がいないと
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:01:10 No.201643999 del  
>本当に欲しいのは自分と同レベルの対戦相手なんだよな
それは大事だ
一進一退の試合だと1000円くらいであれば軽く投入できるしね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:01:16 No.201644031 del  
    1372089676261.jpg-(61578 B) サムネ表示
61578 B
BIG WAVE東村山店

2013/5月12日 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:01:57 No.201644177 del  
対戦相手と「友達」も欲しいなあ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:02:12 No.201644250 del  
>BIG WAVE東村山店
ここはなー
メダルパチンコが鬼のような設定で
あんなもん誰もやらんだろと思ってた
ビデオゲームは少ないし
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:02:12 No.201644251 del  
>ミッキーは50円で充分黒だせてたらしいな
>建物の老朽化に加えて震災のダメージには勝てなかったようだ
あの建物他の用途で使いようがなさそうだしなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:02:57 No.201644431 del  
メクマンも震災で店閉めたんだっけ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:03:14 No.201644515 del  
>>BIG WAVE東村山店

おい、これ2年前、俺がトチ狂って府中から所沢まで
チャリで行ったときに見かけた店じゃん。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:03:16 No.201644521 del  
>あの建物他の用途で使いようがなさそうだしなぁ
中のあの特殊な間取りってミッキーの前は喫茶店かバーみたいなかんじだったのかね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:03:32 No.201644577 del  
震災はいろいろなところのお迎えを早めたな・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:03:40 No.201644613 del  
>本当に欲しいのは自分と同レベルの対戦相手なんだよな
ここんところ毎週休みに近所のゲーセン回るけど、対戦したいゲームに人が座ってたためしがない
いや、わかってるんだ、俺が座れば誰か来るかもってのは
でも様子見もいないとどうしても、な……
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:04:00 No.201644688 del  
新宿SPOT21が無くなったら単独スレとか立っちゃうんだろうな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:04:32 No.201644815 del  
閉店画像貼ってるとしあきは何モンなんだ
ゲーセン関連の人間かただのゲーセン巡り好きのあんちゃんか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:05:21 No.201644965 del  
    1372089921003.jpg-(183427 B) サムネ表示
183427 B
ゲームBig練馬店

2013 5月19日 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:05:27 No.201644992 del  
>中のあの特殊な間取りってミッキーの前は喫茶店かバーみたいなかんじだったのかね
古いスナックとか喫茶店ぽかったね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:05:48 No.201645077 del  
>ゲームBig練馬店
ここもたまゲーに出てたな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:05:56 No.201645105 del  
家族経営のゲーセンもそうだが
結構タイトーだのセガだのの企業のゲーセンも小さいトコは潰れてるのがな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:06:19 No.201645172 del  
新宿スポット21の無造作に景品が置かれたUFOキャッチャー
何か取れるような気がしていくら吸われた事か・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:06:37 No.201645245 del  
インベーダーからの流れを考えれば喫茶からゲーセンは自然な流れだしね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:06:48 No.201645292 del  
ゲームBig練馬店は5月19日をもちまして閉店させていただきました。
永年のご愛顧、まことにありがとうございました。
閉店の理由は、物件の老朽化です。
ここ数年は満身創痍で、ぎりぎりの営業でした。
2階の床の歪みも年々酷くなっていくので、もうここらへんでいいかなと。
売上もリーマンショック以降下がり続け、先の見えない状況が続いていました。
設備更新しようにも、小規模ロケに導入して売り上げが出るような機械自体がなかなか発売されない。
発売されたとしても、とても手が出ないような価格でした。
屋号は何度か変わりましたが、練馬の地にインベーダーゲームの時代から存在する、このゲームセンターをなんとか残せないものかと試行錯誤してまいりましたが、残念ながら幕引きとなりました。
ありがとうございました。
ゲームBig練馬店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:06:56 No.201645326 del  
>結構タイトーだのセガだのの企業のゲーセンも小さいトコは潰れてるのがな
セガ系列の癖にセガのビデオゲーム置いてないとかもうそんなんばっか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:07:05 No.201645366 del  
神保町界隈のゲーセンはみんな秋葉に客取られたのも原因やろ
あっちはゲーセン出来過ぎや
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:07:05 No.201645367 del  
妙に地方にあるプラザカプコン
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:08:04 No.201645577 del  
>あっちはゲーセン出来過ぎや
ビデオゲームというよりもプライズがメインだけど
たしかに多い
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:08:10 No.201645594 del  
>新宿SPOT21
バーチャ2の聖地だっけ
近くにセガと、ちょっと離れたところにタイトーがあるのに
よく頑張ってるよねあそこ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:08:16 No.201645610 del  
>あっちはゲーセン出来過ぎや
ほんとどプライズや大型筐体系ばかりだけどねえ
セガなんて4つもあるけど最古セガ以外はどうでもいいというか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:08:29 No.201645651 del  
>新宿SPOT21
昔あきらかに堅気じゃない店員がいたなあ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:09:27 No.201645865 del  
    1372090167098.jpg-(87474 B) サムネ表示
87474 B
まんがの森 上野店

2013年 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:09:34 No.201645895 del  
>昔あきらかに堅気じゃない店員がいたなあ
昔のハイテクセガは普通にヤクザ経営みたいなとこあったよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:10:35 No.201646111 del  
インベーダー時代からやってたんだ
俺の記憶違いかもしれんがゲームBig練馬で昔武力〜BURIKI・ONE〜を見かけたような
クソゲーと決め付けて一切触れなかったが
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:10:48 No.201646164 del  
>まんがの森 上野店
>2013年 閉店
ゲーセンじゃねえ!残念だけど!
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:11:02 No.201646208 del  
>新宿SPOT21
格ゲー最盛期の頃は全国から猛者集まってたおかしい店だった
その名残で今でも常連が多いから建物老朽化以外での撤退は無いと思うけど
先行き見えない時代だからなんとも言えん
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:11:09 No.201646232 del  
>まんがの森 上野店
ゲーセンじゃねえぞ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:11:09 No.201646234 del  
>>新宿SPOT21
>バーチャ2の聖地だっけ
新宿に行き始めたのが4の頃だったのでその頃はもう普通のゲーセンになっちゃってたなあ
聖地は西スポだった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:11:38 No.201646337 del  
    1372090298147.jpg-(40516 B) サムネ表示
40516 B
>クソゲーと決め付けて一切触れなかったが
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:11:48 No.201646384 del  
ここまで家庭用ゲーム機やスマフォで色々できるようになると
ゲーセンに行かないと体験できない何かが無いとなかなか人に来てもらえないよね
しかしゲーセンまで移動して入り浸ってゲームというのも
今考えるとのんびりしているというか現代人忙しすぎと言うか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:12:03 No.201646436 del  
>インベーダーからの流れを考えれば喫茶からゲーセンは自然な流れだしね
インベーダーハウスか…
俺にとってはビデオゲームの原風景だなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:12:11 No.201646462 del  
>>セガなんて4つもあるけど最古セガ以外はどうでもいいというか

いやいや、一番大きい店の5階はかなり頑張ってると思うぞ。レトロゲーム的に。
個人的に不思議なのはトライタワーの存在感の無さ。どうしてああなった。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:12:48 No.201646603 del  
>聖地は西スポだった
あそこはカプゲーの盛り上がりがすごかった
大会やると熱気がやばかった
ああ懐かしい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:12:56 No.201646634 del  
15年くらい前、まだ格ゲーが盛り上がってた頃は
家から歩いて行ける距離に5軒くらいあったが
一つ駐車場になり一つパチ屋に変わり、いつの間にか全滅したな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:13:02 No.201646659 del  
>ゲーセンに行かないと体験できない何かが無いとなかなか人に来てもらえないよね
スペハリみたいな大型筐体はゲーセンでしか体験できないと思うんだけど
生き残れなかったなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:13:10 No.201646681 del  
東京は暫く行ってないけど
キャロットってまだあるの?
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:13:50 No.201646826 del  
>まんがの森 上野店

馬場も潰れて池袋もコア系に変わって潰れて
上野まだあったのか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:13:54 No.201646842 del  
家庭で通信対戦ができるようになってはさすがになあ…という気はする
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:14:12 No.201646910 del  
>キャロットってまだあるの?
巣鴨キャロットは一応あるはず
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:14:12 No.201646911 del  
>個人的に不思議なのはトライタワーの存在感の無さ。どうしてああなった。
5年くらい前?まではレゲーといえばトラタワだったけど
アキバ再開発でちょっと遠くへ移動しちゃったのとHEYの充実ぶりのコンボですっかり影が薄くなってしまった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:14:42 No.201647023 del  
ほどなくゲーセン懐古スレっぽくなりそう
ってかなってるか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:15:03 No.201647087 del  
>家庭で通信対戦ができるようになってはさすがになあ…という気はする
お手軽で顔が見えないからハメプや舐めプばっかり
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:15:10 No.201647113 del  
トラタワ移転後のエレベーター前の段差ですっ転びそうになる
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:15:24 No.201647170 del  
>東京は暫く行ってないけど
>キャロットってまだあるの?
あるとこにはある
キャロットじゃなくてただの「NAMCO」だけど
もともとナムコはショッッピングセンターなんかの
遊戯施設が強かったからそっちのほうが多いと思うけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:15:29 No.201647186 del  
    1372090529637.jpg-(33358 B) サムネ表示
33358 B
京急蒲田プレイタウン178
2013/3/17 閉店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:16:00 No.201647277 del  
>大会やると熱気がやばかった
家庭用の通信対戦だとこれが無いんだよな
EVOやGODSのライブ配信見てるといいなーと思える
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:16:30 No.201647388 del  
ピンボール最近やってないから久しぶりにやりに行くか
東京は割かしおいてるからありがたいな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:16:34 No.201647400 del  
>ああ懐かしい
西スポ行くと真っ先にあの狭い階段で地下に降りるよね
いつ行っても人だらけでメチャクチャ活気があったなあ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:16:43 No.201647421 del  
>お手軽で顔が見えないからハメプや舐めプばっかり
それでも、ゲーセンに足を運ぶほうが絶対いい
とまでは言えないでしょ?
時間と手間と料金とで比較すると
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:17:32 No.201647576 del  
>富山県では南西部からゲーセンが消えたよ
>残っているのはスーパーとドライブインのゲームコーナーだけだ
その中でも最新ビデオゲームが入荷する所となると
でかい街道沿いの食堂付きサービスエリアと兼用の店ばっかだな
その中でもいつの間にか1店舗廃墟になってたけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:17:40 No.201647603 del  
>キャロットじゃなくてただの「NAMCO」だけど
5年くらい前に横浜通ってたんだけどその時は駅前にキャロット名義のゲーセンがあったな
今はキャロットって名前なくなっちゃってるのかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:17:50 No.201647636 del  
そもそもゲーセンではもう
対戦相手がいないしね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:17:53 No.201647647 del  
やっぱ大会かなぁ
あの緊張感と熱気はどうしたって熱帯じゃ出ない
あと個人的にはあの光と音に囲まれてるのがすっげえ心地いいんだけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:18:28 No.201647777 del  
あんまり関係ないけど大宮ガレージからスピカに変わる間全然ほかのゲーセン行かなかったな
ビッグアップルとかほかに近くにあるのに
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:18:38 No.201647805 del  
昔新宿のちょっと離れたゲーセンでバイトしてたけど
当時の西スポの客入りは羨ましかったよ
友達とか新宿来てもウチの店より西スポ行っちゃうし
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:18:51 No.201647851 del  
最近俺は気付いた。ゲーセンは俺にとってのサロンだったということに。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:19:28 No.201647959 del  
トライはパチスロの階が賑わってる
萌系の台が100円50〜99クレで打てるから
アイマス
戦コレ
ハイパー娘
ツインエンジェル3
シンデレラブレイド
ココナナ
マジハロ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:19:34 No.201647977 del  
環境的にゲーセン通うの難しくなったから筐体買ったし
家の中に対戦相手ちゃんといるんだけど
やっぱり用事で盛んなとこ行くと普通にコイン入れるわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:06 No.201648074 del  
ナムコって今「プラボ」じゃないのか?
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:18 No.201648108 del  
>あの緊張感と熱気はどうしたって熱帯じゃ出ない
>あと個人的にはあの光と音に囲まれてるのがすっげえ心地いいんだけど
ネット対戦はどんなに盛りあがっても部屋に一人でいるだけだからなあ
ゲーセンという空間にはわざわざ手間と金をかけて行く価値があると思ってるから
今でもわざわざ通ってるけどその空間に思い入れが無ければ部屋で十分ということになるしな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:32 No.201648153 del  
>時間と手間と料金とで比較すると
結局ゲーセンはコミュ場
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:37 No.201648174 del  
蒲田もヤバいの?
もう数年行ってないや。
15年くらい前は相当に熱かったが。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:49 No.201648213 del  
まんがの森とアニメイトとゲーマーズ
どこで差が付いたのか…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:57 No.201648239 del  
>やっぱ大会かなぁ
>あの緊張感と熱気はどうしたって熱帯じゃ出ない
店や仕切り役がきちんと管理運営できれば雰囲気よくなるんだけどな
和やかなように見えて、実際は常連以外お断りなとことかは
結局自然消滅の流れに
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:20:58 No.201648241 del  
>京急蒲田プレイタウン178
>2013/3/17 閉店
麻雀格闘倶楽部とメルブラが最新タイトルという時点で時間の問題だったとは思う
収益の大半は一階のメダルとパチンコだろうし
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:21:02 No.201648257 del  
>あと個人的にはあの光と音に囲まれてるのがすっげえ心地いいんだけど
意外と汗かくのとタバコの煙でスモークされて
帰りの電車の中ですげー臭くなってるのに気付くのも懐かしいわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:21:40 No.201648375 del  
>ナムコって今「プラボ」じゃないのか?
プラボはまだ残ってるけど
キャロットの名前は残ってないっぽいね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:21:56 No.201648413 del  
西スポも好きだったけどミカドやモアがお気に入りだったねん
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:22:14 No.201648460 del  
>蒲田もヤバいの?
>もう数年行ってないや。
>15年くらい前は相当に熱かったが。
京急蒲田は1軒もなくなった
JRは東にアドアーズとGIO
西にパソピアーど東京とシルクハットM2とアドアーズ
実質ビデオ目的で使える店は西口の2店舗のみ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:22:37 No.201648540 del  
>今でもわざわざ通ってるけどその空間に思い入れが無ければ部屋で十分ということになるしな
極論すると対戦だけしたいなら部屋でいいのは確か
実際熱帯だって夜通しやる
でも相手が人間だって忘れそうになる
同じゲームをやってる人と向き合う感覚が欲しい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:23:45 No.201648766 del  
>帰りの電車の中ですげー臭くなってるのに気付くのも懐かしいわ
家帰って洗濯機に服放り込む瞬間もヤバい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:23:49 No.201648775 del  
蒲田は80〜90年代はゲーセンの数が尋常じゃなかったんだけどね、これも時代ってやつかねー
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:23:50 No.201648781 del  
新宿にあった頃のミカドも微妙にミッキーのような怪しさがあった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:24:02 No.201648816 del  
>ナムコって今「プラボ」じゃないのか?
ほとんどナムコランド
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:24:07 No.201648844 del  
モアとか新宿東口や代々木のゲーセンのノートで
超絶的に絵の上手い人がいたなあ。
F1とかも記事風にして。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:24:33 No.201648918 del  
>まんがの森とアニメイトとゲーマーズ
>どこで差が付いたのか…
特典の差と特典が付く出版社の差だと思う
あと華やかさ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:24:35 No.201648931 del  
プレイ後の感想戦のほうが熱かったりな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:24:42 No.201648958 del  
>モアとか新宿東口や代々木のゲーセンのノートで
>超絶的に絵の上手い人がいたなあ。
渋谷のタイトーで昔平野耕太が落書きしてた
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:25:00 No.201649000 del  
愛知はオートレストラン系が去年でほぼお亡くなり
UFO M1がまだまだ現役でびっくりする
天野は奥さんの痴呆が進み過ぎて店長が病んできているから結構危ないかもしれない
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:25:15 No.201649048 del  
俺の働いてた店が出そうで出ないスレだな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:25:52 No.201649189 del  
蒲田か・・・こないだ超STGやりたい気分でゲーセンさ迷い歩いたのにSTG全く見付けられなかった
疲れて屋上遊園(ナムコ)で休んでたよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:26:00 No.201649210 del  
>新宿にあった頃のミカドも微妙にミッキーのような怪しさがあった
時間帯によってはミッキーよりもやばかったけどね
てか移ってたんだな
今度久しぶりに行ってみよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:26:47 No.201649341 del  
>蒲田か・・・こないだ超STGやりたい気分でゲーセンさ迷い歩いたのにSTG全く見付けられなかった
今蒲田でSTG置いてある所ってパソピアード東京くらいじゃないかな
置いてあるのもシューティングラブ。だけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:27:14 No.201649431 del  
>超絶的に絵の上手い人がいたなあ。
>F1とかも記事風にして。
その人なら今も池袋ギーゴのノートで描いてるかも
でも今は改装中だったかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:27:30 No.201649480 del  
都心中心の流れだけどいいのかな
岐阜のオアシスとかよく頑張ってるなあと
久しぶりに行ったら改装されててちょっと驚いたけども
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:27:44 No.201649530 del  
>蒲田か・・・こないだ超STGやりたい気分でゲーセンさ迷い歩いたのにSTG全く見付けられなかった
STGなら川崎行ったほうがいい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:27:51 No.201649552 del  
>俺の働いてた店が出そうで出ないスレだな
俺の働いてた店は残ってるの知ってるから出ないけどいつまでもつかなあ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:28:28 No.201649648 del  
閉店後のゲーセン前で常連と駄弁ったりとかもう二度と味わえ無さそう
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:28:44 No.201649691 del  
大宮のララ潰れたのショックだわ
アリーナも消えたし大宮西口は全面だ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:28:55 No.201649734 del  
>都心中心の流れだけどいいのかな
地方の人は知らないかもしれないけど都心のゲーセンってプライズだけのお店とかばかりになってしまっていて
ビデオゲーム置いてあるお店めっきり減ったよ
「ゲーセン寄っていくか」って店入るとプライズしかないとかザラ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:29:05 No.201649768 del  
サンシャインのトイザラスの場所にあったゴリラ
広くて好きだったな
スパ2のあのトーナメント台おいてた
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:29:12 No.201649792 del  
東京の東の外れに西葛西という駅があるのだが
全盛期には歓楽街でもないのにゲーセンが7,8個あったわ
今じゃもう見る影もない
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:30:26 No.201650025 del  
デートで見知らぬ土地に行ってゲーセン見つけると女を放り出して飛び込みたくなる
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:30:28 No.201650032 del  
江古田なんかは10年ちょい前に
ある店がダンピング始めたら連鎖的に他の店も追随して
数年でほぼ全部連鎖的に潰れたなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:30:28 No.201650034 del  
ゲーセンマップ的なサイトの情報が古すぎて閉店したお店の名前がまだあるかのように書かれていて見るとダメージを受ける
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:30:39 No.201650067 del  
>東京の東の外れに西葛西
関係無いけど…
東なのか西なのかハッキリしろ!
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:30:59 No.201650128 del  
>江古田なんかは10年ちょい前に
>ある店がダンピング始めたら連鎖的に他の店も追随して
>数年でほぼ全部連鎖的に潰れたなぁ
ゲームパーク景気良さそうだったのになあ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:31:01 No.201650138 del  
>今じゃもう見る影もない
葛西のゲームショップ向かいのゲーセン跡地が最近飲み屋に変わっていた
ずっと廃墟のままだったから安心したようなさびしいような
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:31:05 No.201650160 del  
>>閉店後のゲーセン前で常連と駄弁ったりとかもう二度と味わえ無さそう
そうそう。内容なんて他愛の無い話が多いんだけどね、でも
ネットの普及とかスマホが便利だとか、そうじゃなくて
やっぱ人間は気の合う人とくっちゃべるように設計されてると思う。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:31:44 No.201650263 del  
>江古田なんかは10年ちょい前に
江古田は1ゲーム20円のゲーセン多かったねえ
すばらしい町だった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:31:45 No.201650265 del  
いまだにゲーセンの常連仲間とつるんで遊んでるよ俺
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:32:17 No.201650363 del  
江古田はまだフタバ残ってるの?
格ゲーブーム頃のゲームパークが良かった
数年前にブッコフ裏の半地下のゲーセンが怪しくて好きでちょくちょく行ってたが潰れちゃったな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:32:59 No.201650452 del  
>江古田は1ゲーム20円のゲーセン多かったねえ
>すばらしい町だった
その頃が格ゲーの黄金期でもあったから
一番あのころゲームしてたと思うわ
そりゃ新作ゲームでも20円でやってりゃ続かんわな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:33:06 No.201650470 del  
>地方の人は知らないかもしれないけど
ごめん、一応今は埼玉在住で割と都心部にも行くこと多いんで、
その辺の感覚もある程度理解できる
岐阜の話は以前住んでて、
最近そっちに行く機会があったんで寄り道したらってことなんだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:33:46 No.201650583 del  
しばらく行ってないが、石神井公園にも良い雰囲気のゲーセンがあった。
あの街は模型屋あり、古本CD屋あり、ミリタリーショップありという俺得すぎたなあ。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:34:01 No.201650622 del  
ふたば学園祭の帰りに寄れるゲーセンがなくなってしまった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:34:15 No.201650660 del  
>数年前にブッコフ裏の半地下のゲーセンが怪しくて好きでちょくちょく行ってたが潰れちゃったな
潰れたか…
隣のホビーショップ共々好きだったのだが
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:34:34 No.201650708 del  
    1372091674377.gif-(17018 B) サムネ表示
17018 B
>ゲーセンマップ的なサイトの情報が古すぎて閉店したお店の名前がまだあるかのように書かれていて見るとダメージを受ける
もう殆ど残ってねえよ!(泣)
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:34:40 No.201650726 del  
>「ゲーセン寄っていくか」って店入るとプライズしかないとかザラ
そんな店すらなくなるのが地方だ
物事の衰退は地方が10年先を行くからな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:34:42 No.201650730 del  
半年くらい前フタバでスト3rdが50円2クレだったから
そこにいた客や友達としこたま対戦しまくったわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:35:18 No.201650823 del  
>もう殆ど残ってねえよ!(泣)
ミッキーはともかくとして、ハイテクノーベルなくなったのはすごく痛かった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:35:34 No.201650865 del  
フタバ懐かしいな
江古田で唯一残ったゲーセンか
ゲーパは一番マニアが集まってる感じがしたな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:36:02 No.201650948 del  
>ゲーパは一番マニアが集まってる感じがしたな
常連に雑君とかいたし…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:36:24 No.201651006 del  
都内のゲーセンならチャリで巡りまくってるから大体話がわかる
おかげで寝れない・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:36:54 No.201651083 del  
このスレで感傷に浸りながら別のモニターでは熱帯やってるオレ
そりゃ潰れるわな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:37:23 No.201651169 del  
東京の安いゲーセンと言えば昔は奥沢なんかにも名店があったな
太平洋と10円玉天国
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:38:02 No.201651265 del  
俺の中では格ゲー全盛期の最後のゲームがGGXってことになってる
それ以降はなんとなーく下火になっていった気がする
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:38:18 No.201651307 del  
昔高円寺にあった地下ゲーセンのノートに吉崎観音が描いてた
吉崎観音というと三鷹のゲーセンは今どうなんだろう?
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:38:34 No.201651361 del  
大阪の聖地、近大前も
今は見る影もないもんな
あうとばあんは復活したけど
二階は立入禁止で一回はただしょぼいだけの
普通のゲーセンに…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:38:41 No.201651383 del  
立川の凱旋門にはお世話になりました
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:38:41 No.201651386 del  
    1372091921625.gif-(11874 B) サムネ表示
11874 B
この時点で店舗少ないが
一回もいったことないゲーセンだけが生き残った
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:38:42 No.201651389 del  
俺の地元県は、もう10軒も残ってないんだろうなあ。
最近、ガキの頃に都会の祖母の家へ泊まりに行くと
ゲーセンに突撃してたのをよく思い出してマッチ売りの少女状態になるわー。
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:39:13 No.201651478 del  
ナミキ系列店もあちこちで頑張ってたんだけど
今はもう一軒もないね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:39:58 No.201651605 del  
>もう殆ど残ってねえよ!(泣)
し・新声社・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:40:02 No.201651625 del  
>この時点で店舗少ないが
>一回もいったことないゲーセンだけが生き残った
あのへんは総て溝ノ口のタイトーいくか渋谷出るかって感じなんじゃないだろうか
渋谷はもう渋谷会館なくなったらタイトーとセガしかないような状態だけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:40:18 No.201651669 del  
>し・新声社・・・
爆破されたからな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:40:40 No.201651739 del  
入間市のアッシュールが潰れてしまった…
プライズは箱根ヶ崎のドラマまで行かないと
まともな品揃えのゲーセンが無いよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:40:57 No.201651790 del  
渋谷か…
中央プラザ、マーメイド、すーるぽんには特にお世話になったよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:41:26 No.201651873 del  
>俺の中では格ゲー全盛期の最後のゲームがGGXってことになってる
2000年稼働かーなんかわかる
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:41:36 No.201651908 del  
今高田馬場ってBIGBOXのタイトーとミカドしかないの?
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:41:44 No.201651920 del  
昔行ったゲームセンター

まだあるなら今のうちに行ったほうがいい

本当に今はいつ潰れるかわからない
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:42:27 No.201652035 del  
明大前ナミキ
3rdのフリプで店員に乱入されて負かされたこと思い出す
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:42:32 No.201652054 del  
ミカドが多分個人経営最後の砦だろう
ここが潰れたらゲーセン文化は消滅したと言っても過言ではない
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:42:36 No.201652065 del  
御茶ノ水や馬場は学生街なのに学生なにやってんだよ!って話なんです!
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:42:36 No.201652066 del  
新青梅街道のキャロムも
あんなでかい店舗なのにビデオゲームがもうないに等しい
メダルやるにはいいけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:42:37 No.201652069 del  
京急線沿線は気をつけたほうがいい
沿線の再開発事業の煽りを食らって建物ごと消えるゲーセンもあるぞ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:43:04 No.201652142 del  
>この時点で店舗少ないが
>一回もいったことないゲーセンだけが生き残った
ニコタマってワンダーエッグがあった場所だっけ
何度か近くまでいったのに結局いかずに終わってしまったな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:43:26 No.201652202 del  
>ミカドが多分個人経営最後の砦だろう
>ここが潰れたらゲーセン文化は消滅したと言っても過言ではない
でもミカドって結構特殊な店だと思うんだよね
餓狼2がネシカ台より稼いだりとかわけわかんないし
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:43:40 No.201652246 del  
最近は熱帯ばっかでゲーセン行くことが無くなってたけど
この前気まぐれで久々にゲーセンの大会に出たら
試合前に手が震えるくらい高揚感と緊張感があって
それ以来ゲーセン通いが復活したわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:43:43 No.201652257 del  
>渋谷か…
>中央プラザ
ゲーセンが潰れてショックだったのはここが最初だわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:43:54 No.201652280 del  
>今高田馬場ってBIGBOXのタイトーとミカドしかないの?
ゲームイン白鳥とちっちゃいタイトーとスロットメインのアドアーズ
BIGBOXとミカドだけで十分かな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:44:13 No.201652338 del  
鶴ケ島ポポラ3階のゲーセンも怪しくなってきたな
大半の台が「〇〇を落とせたら後ろの景品プレゼント」形式で
しかも在庫プライズが余りまくってるし
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:44:16 No.201652350 del  
売上がギリあっても土地開発なんかで閉店するのが多そう
移転先が見つからなかったり引越し費用半端無かったり
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:44:22 No.201652363 del  
>>中央プラザ
>ゲーセンが潰れてショックだったのはここが最初だわ
ヴァンパイアハンターの対戦レベルが尋常じゃないレベルだったからお世話になったよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:44:26 No.201652372 del  
>餓狼2がネシカ台より稼いだりとかわけわかんないし
他店で出来る台はここではやらないって人が多いとか?
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:44:27 No.201652374 del  
>でもミカドって結構特殊な店だと思うんだよね
今は一昔前のトラタワみたいにレゲーの聖地みたいな感じで
わざわざ来る人も多いだろうからなあ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:44:47 No.201652423 del  
>ゲームイン白鳥とちっちゃいタイトーとスロットメインのアドアーズ
ちっちゃいタイトーって橋本名人の店?
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:45:01 No.201652462 del  
あーBIGBOXのゲーセン
筐体があのフニャフニャレバーのタイトー筐体だったなあ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:45:02 No.201652468 del  
渋谷タイトーもオレが行ってた頃に既にビデオゲームかなり少なくなって
プライズとメダルが殆どになってたな
アレから5年くらい経った今では全部撤去くらいあり得そうだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:45:41 No.201652577 del  
潰れたゲーセンの店員とかどこに行くんだろうね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:46:01 No.201652614 del  
都内でエミュ筐体が
50円でプレイできる店が
あったら教えてほしい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:46:04 No.201652619 del  
>潰れたゲーセンの店員とかどこに行くんだろうね
同じ系列店の別店舗に行った人もいる
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:46:08 No.201652636 del  
ミカドが移転してより家から近くなったから明日行ってくるか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:46:23 No.201652675 del  
KSKって今なにやってるん
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:46:44 No.201652726 del  
>都内でエミュ筐体が
タイトルによっては動きがカクカクでとてもじゃないけどプレイできねーよってものもたまにあるからエミュ台は苦手だ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:46:58 No.201652759 del  
>都内でエミュ筐体が
>50円でプレイできる店が
>あったら教えてほしい
久米川駅前通りにある店が
エミュ台置いてた気がするが
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:47:10 No.201652790 del  
八王子駅屋上のゲーセン潰れてからちょうど1年か…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:47:36 No.201652852 del  
>ちっちゃいタイトーって橋本名人の店?
橋本名人??
1フロアの狭い店で特筆することは無いが・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:47:39 No.201652857 del  
ミッキー末期はガンダムとエミュ台とポーカーとかブラックジャックばっかだったイメージ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:47:45 No.201652876 del  
>タイトルによっては動きがカクカクでとてもじゃないけどプレイできねーよってものもたまにあるからエミュ台は苦手だ
よくあるエミュ台のドラスピはスモール取ると必ず落ちる
何度か飲まれて理解した
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:48:06 No.201652936 del  
>久米川駅前通りにある店が
あそこ入口狭いよね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:48:13 No.201652953 del  
そういや中野TRFはあのスタイルでよく頑張ってるな
利益出てるんだろうか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:48:19 No.201652968 del  
>橋本名人??
>1フロアの狭い店で特筆することは無いが・・・
看板に「橋本名人の店」って書いてあったちっちゃいタイトーが昔あったんだ
WillTalkタイトーってお店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:49:08 No.201653088 del  
おいおいおめーら
寝れねーだろ懐かしくて
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:49:13 No.201653101 del  
>そういや中野TRFはあのスタイルでよく頑張ってるな
>利益出てるんだろうか
最近NESiCA台入れたけどそれまでもずっと黒字なんだぜあの店
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:49:33 No.201653148 del  
何事にも終わりはやってくるんだよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:49:53 No.201653200 del  
TRFはなんか異次元というか
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:50:51 No.201653347 del  
>TRFはなんか異次元というか
一見さんが来ると常連がどの筐体に金入れるか賭けを始めると聴いた
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:50:59 No.201653365 del  
    1372092659722.jpg-(5614 B) サムネ表示
5614 B
閉店から復活した地元の店
まだまだ支えていきたいね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:51:28 No.201653441 del  
あれ?
渋谷109裏にあったナムコゲーセン潰れたのか・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:51:39 No.201653472 del  
東久留米ヨーカドー
ほぼプライズのみの店

ひばりヶ丘西友屋上
潰れた

新座ライフ2階
小型ゲーム機のみになってしまった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:51:52 No.201653507 del  
>渋谷109裏にあったナムコゲーセン潰れたのか・・・
INTY?とっくにないよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:52:02 No.201653531 del  
    1372092722595.jpg-(254462 B) サムネ表示
254462 B
>ミッキー末期はガンダムとエミュ台とポーカーとかブラックジャックばっかだったイメージ
最終日のミッキー
顔が映ってるからあえてピンボケした画像選んだけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:52:04 No.201653542 del  
>一見さんが来ると常連がどの筐体に金入れるか賭けを始めると聴いた
その一見さんがプレイすることの多い台上位はどんなのあんだろう
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:53:02 No.201653697 del  
昔、格ゲーの有名プレイヤーがインタビューで
プレイしたいと思うのはどんなゲームですか?って聞かれて
その時一番流行ってるゲームです、って答えてるのを見て
なんてつまんねー野郎だって当時は思ってたけど
対戦を楽しみたいなら当然の判断なんだよな
ゲーセンも同じで、結局台が多くて人のいる大型店に人が移ることを
薄情とは責められんよね
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:53:12 No.201653726 del  
ひばりヶ丘は駅前地下のゲーセンが好きだったのに
本屋ともども潰れてしまった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:53:44 No.201653821 del  
渋谷にあったポポラーレっていうゲーセンもいつの間にか潰れてたな
結構客入ってたのに・・・
音ゲーやプライズやりに行ってた
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:53:56 No.201653863 del  
>閉店から復活した地元の店
>まだまだ支えていきたいね
絶対とっしーとすれ違ってるわ
個人的には地下セガがオアシスだった
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:53:58 No.201653873 del  
>一見さんが来ると常連がどの筐体に金入れるか賭けを始めると聴いた
すごいな
「欽どこ」の、ごはんの何から食べるか当てるゲームみたい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:54:30 No.201653969 del  
ミカドはトライアングルサービスとINHが元気なうちは大丈夫
シューターと基板関連の人達がうるさいんやな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:54:52 No.201654030 del  
>一見さんが来ると常連がどの筐体に金入れるか賭けを始めると聴いた
筐体10台くらいしかないんだっけ
全部対戦台で
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:55:40 No.201654170 del  
>一見さんが来ると常連がどの筐体に金入れるか賭けを始めると聴いた
北斗プレイし始めると北斗勢がガッツポーズ取ったりするので微笑ましい
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:57:24 No.201654452 del  
アクアパッツァはTRFかHEYじゃないと乱入がないからそういう店があるだけまだ幸せなんだろうか…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:57:30 No.201654468 del  
中野TRFはネシカ台入ったけど
一見がいきなりアルカナとかやったら白けられるんじゃないかと不安でなあ
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:57:46 No.201654503 del  
>>渋谷109裏にあったナムコゲーセン潰れたのか・・・
最後にデジカメで撮影したけど、データが見つからん…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:58:07 No.201654551 del  
>一見がいきなりアルカナとかやったら白けられるんじゃないかと不安でなあ
豪血寺やカオスブレイカーとかエヌアインやらないといけない気はしてくるよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:58:37 No.201654636 del  
どこだったかスト2Xや3rdの聖地ってことで見に行ったゲーセン
賑わってるんだろうな〜と期待して行ったら
スト2Xを囲んでる常連4〜5人がいるだけで他の客0
静かな店内でスト2XのBGMだけ鳴ってて常連にジロジロ見られて居づらくてそそくさと退店した
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:58:41 No.201654649 del  
どうやらゲーセン巡りが趣味なとしあきがいるな
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:58:48 No.201654670 del  
>豪血寺やカオスブレイカーとかエヌアインやらないといけない気はしてくるよな
ダウェイクをわすれちゃいかん
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:58:59 No.201654706 del  
サンシャイン通りにあったゲームファンタジアがアドアーズになってビデオゲームなくなったのがすごいきつい
昔ロケテストっていったらあの店ってくらい賑わってたのに
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:59:15 No.201654757 del  
>豪血寺やカオスブレイカーとかエヌアインやらないといけない気はしてくるよな
受けを狙わないといけない的な
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:59:46 No.201654840 del  
>ダウェイクをわすれちゃいかん
ダークアウェイクはカオスブレイカーのバージョンアップ版だから…
無念 Name としあき 13/06/25(火)01:59:58 No.201654870 del  
>どうやらゲーセン巡りが趣味なとしあきがいるな
地方のゲーセン巡りしてるよ
廃墟寸前のゲーセンはわくわくする
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:00:09 No.201654889 del  
アドアーズって悪い意味での無難なゲーセンにするの得意な印象
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:00:30 No.201654954 del  
>どうやらゲーセン巡りが趣味なとしあきがいるな
都内は詳しいよ
かれこれ小学生の頃からうろつき回ったからね
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:01:13 No.201655083 del  
>アドアーズって悪い意味での無難なゲーセンにするの得意な印象
シグマ系列は昔からそうだよ
今はビデオゲーム置きたがらないのでその傾向が強まってきてはいるけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:01:21 No.201655100 del  
>どこだったかスト2Xや3rdの聖地
ニュートンかバーサス?
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:02:37 No.201655301 del  
>絶対とっしーとすれ違ってるわ
>個人的には地下セガがオアシスだった
地下セガも今や座和民ですわ…
アリスの跡もテナント入らないねー
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:02:46 No.201655327 del  
バーサスは曜日によっても客の入りが違うんじゃないかな
火曜日とかはだいたいヌキいる
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:03:22 No.201655422 del  
立川オスローは大丈夫なのかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:03:32 No.201655453 del  
いったいみんなどこに集っているんだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:03:53 No.201655507 del  
荻窪アドアーズはゲームファンタジア時代から長かったのに潰れたんだっけ・・
数年前職場が近くて一時期通ってて音ゲーノートに絵描いてたら女の子に話しかけられたな
またすぐ職場が変わって行かなくなってしまったけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:04:27 No.201655596 del  
>>廃墟寸前のゲーセンはわくわくする

あの興奮は何なんだろうな。しかも意外なゲームが置いてあると
ボルテージが上がりまくるという。
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:04:38 No.201655617 del  
>絶対とっしーとすれ違ってるわ
>個人的には地下セガがオアシスだった
>地下セガも今や座和民ですわ…
>アリスの跡もテナント入らないねー
もしかして金山?(あまり自信ない)
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:05:09 No.201655696 del  
ニュー新橋のビルの
時代に取り残されたようなゲーセンはまだ残ってるんだろうか?
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:05:11 No.201655701 del  
渋谷の中央プラザは一時期入り浸った
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:05:14 No.201655718 del  
故郷を失った流浪の民スレ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:05:32 No.201655775 del  
廃墟寸前ゲーセンの雷電稼働率は異常
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:05:33 No.201655783 del  
>ニュー新橋のビルの
>時代に取り残されたようなゲーセンはまだ残ってるんだろうか?
あるよ
ある意味雰囲気がTRFみたいなあそこね
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:05:52 No.201655837 del  
>閉店から復活した地元の店
>まだまだ支えていきたいね

そこ学生時代狂ったように行ってたわ
復活したなら久々に遊びに行こうかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:06:16 No.201655904 del  
>立川オスローは大丈夫なのかな
オスローはかなり大丈夫。ただねえ、第一デパートが1年前に解体されて立川の魅力は半減。
近くのUFOって店は運命をともにした。
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:06:18 No.201655911 del  
>今はビデオゲーム置きたがらないのでその傾向が強まってきてはいるけど
錦糸町オリナス地下とか面積は広い癖にビデオゲームが一台もねえ…
数年前まではいくらかあったみたいだが
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:06:30 No.201655948 del  
江古田のえびせん?とかいうスコアラー向けのゲーセン
ピリピリした雰囲気で遊ばず出てきちゃったな
聖地系のゲーセンはどうも居づらい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:07:12 No.201656064 del  
渋谷タイトーが昔鉄拳の聖地だったなんて今じゃ信じられんよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:07:12 No.201656065 del  
新宿カーニバルとかもう無いのかな?
入場料(1000円だっけ?)払えば一日ゲームがタダでできた
至福という言葉はあのときの俺の為にあったわ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:07:26 No.201656102 del  
立川ってブレイブルーのプチ聖地みたいになってなかったっけ?
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:07:36 No.201656123 del  
>江古田のえびせん?とかいうスコアラー向けのゲーセン
>ピリピリした雰囲気で遊ばず出てきちゃったな
>聖地系のゲーセンはどうも居づらい
その店にかぎらず常連がいる店は常連に一人でもいいから知り合い作ると居心地が尋常じゃないほど良くなるよ
そこはコミュニケーション次第だけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:07:59 No.201656167 del  
>聖地系のゲーセンはどうも居づらい
各所からたくさん人が集まってきて人が多い、ってだけならいいんだけどね
時間外すと常連しかいなかったりするからそういう時はつらいかもしれんな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:08:08 No.201656189 del  
>江古田のえびせん?とかいうスコアラー向けのゲーセン
>ピリピリした雰囲気で遊ばず出てきちゃったな
>聖地系のゲーセンはどうも居づらい
えびせんは店長もアレだし特殊なゲーセンって思っておけばいいと思うよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:08:09 No.201656191 del  
>もしかして金山?(あまり自信ない)
ううn
仙台
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:08:22 No.201656224 del  
聖地って全国レベルのプレイヤーがいるってことで、
必ずしも店に活気があって賑わってるってこととは一致しない感じ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:08:27 No.201656240 del  
新宿モアも今じゃ大黒屋か…
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:08:49 No.201656287 del  
>仙台
そうか、ごめん
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:09:39 No.201656409 del  
埼玉の大宮は意外とつぶれないな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:10:17 No.201656499 del  
>もしかして金山?(あまり自信ない)
金山アリスはもうテナント入ってるよ
あの地下は全面的に改装されたのとアリスの大元の会社(中央物産)のゲーセン事業撤退で復活はもう・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:10:49 No.201656573 del  
>渋谷タイトーが昔鉄拳の聖地だったなんて今じゃ信じられんよな
聖地なのに消えるとかね
つらい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:11:18 No.201656636 del  
>渋谷タイトーが昔鉄拳の聖地だったなんて今じゃ信じられんよな
金にモノ言わせてたのか鉄拳に限らず新作の入荷が早かったのは覚えてる
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:11:25 No.201656653 del  
    1372093885294.jpg-(183386 B) サムネ表示
183386 B
レトロ感やりすぎたゲームセンター
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:11:35 No.201656673 del  
鉄拳って言うと新宿に聖地的な店あったよね
なんだっけ吉光のプロフィールにある店だった気がする
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:11:59 No.201656733 del  
>レトロ感やりすぎたゲームセンター
ウェアハウス川崎か
そこ建物の外観からしてヤバい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:12:04 No.201656744 del  
聖地が消えたゲームのプレイヤーは結局HEYに移って
ゲーセン一極化に拍車がかかるんやなあ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:12:32 No.201656816 del  
>レトロ感やりすぎたゲームセンター
現在の風景なのか…!
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:12:52 No.201656863 del  
一極化というか既に最後の砦的な雰囲気が
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:13:08 No.201656895 del  
>>レトロ感やりすぎたゲームセンター
>ウェアハウス川崎か
楽しそう
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:13:20 No.201656947 del  
>閉店から復活した地元の店
マジレスすると惜しまれつつの閉店は台本で
元から改装オープン予定だった
閉店が1ヶ月延期になってたのは一時筐体預かる場所が見つからなかったから
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:13:32 No.201656986 del  
>鉄拳って言うと新宿に聖地的な店あったよね
プレイマックスだっけ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:13:32 No.201656987 del  
>聖地が消えたゲームのプレイヤーは結局HEYに移って
>ゲーセン一極化に拍車がかかるんやなあ
聖地がなくなったり聖地すらなかったタイトルとかは
結構ミカドが救いの手を差し伸べてる
餓狼2はゆうゆうがなくなってから聖地がなくなってた
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:13:32 No.201656989 del  
歌舞伎町カーニバルにちょこっと昔の格ゲー対戦台50円で稼働してるけど意外と知られて無さそう
ガロスペ大会やKOF11大会とかやってたっぽい
一方俺はSDガンダムネオバトリングをプレイしていた
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:13:54 No.201657041 del  
>金山アリスはもうテナント入ってるよ
フォローサンクス
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:14:26 No.201657112 del  
>レトロ感やりすぎたゲームセンター
この画像だけであぁ川崎の九龍城かなってイメージできるのはすごい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:15:34 No.201657289 del  
やっぱ中心は秋葉原のHEYか。
昨日は1943ですんげー上手い人が居たなあ。
ドルアーガの塔のスコアも上5位は130万点代台ばっかで呆れた。
先週あたりから魔界村が入荷して、今さら見たこともないやり方してる人がいて驚くわ。
地味にバーニングフォースみたいなのもあって凄い。
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:15:34 No.201657290 del  
>ウェアハウス川崎
つい最近潰れたんじゃ無かったっけ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:15:51 No.201657331 del  
>>ウェアハウス川崎
>つい最近潰れたんじゃ無かったっけ
それはウェアハウス東雲
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:16:02 No.201657363 del  
    1372094162255.jpg-(89510 B) サムネ表示
89510 B
外観
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:16:04 No.201657370 del  
>レトロ感やりすぎたゲームセンター
え?実際にあるの?
龍が如くのゲーム画面か何かだと思った
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:16:30 No.201657430 del  
    1372094190259.jpg-(75237 B) サムネ表示
75237 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:16:49 No.201657478 del  
    1372094209218.jpg-(50087 B) サムネ表示
50087 B
トイレ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:16:51 No.201657480 del  
看板とかゲーム画面にしか見えないな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:16:55 No.201657491 del  
    1372094215075.jpg-(100695 B) サムネ表示
100695 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:17:05 No.201657508 del  
カーニバルは周辺がいやらしすぎて
たどり着く頃にはなんかムラムラしちゃいます
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:17:08 No.201657518 del  
川崎は3rdがあるというだけで神ゲーセン
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:17:15 No.201657523 del  
(餓狼2の聖地って何だよ・・・)
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:17:35 No.201657567 del  
>(餓狼2の聖地って何だよ・・・)
ゆうゆう
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:17:57 No.201657620 del  
>え?実際にあるの?
>シェンムーのゲーム画面か何かだと思った
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:18:17 No.201657660 del  
>川崎は3rdがあるというだけで神ゲーセン
川崎の3rd勢っていうと「ピ」とか「や」がつく人たちを連想してしまう
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:18:19 No.201657667 del  
>レトロ感やりすぎたゲームセンター
店内暗いし、そもそも店員少ないし、その割に若い女性店員いるしで
女性店員大丈夫なのかなと他人事ながら心配になった
駅から近いのはいいけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:18:51 No.201657722 del  
便所わざと汚く見せてる演出がすごい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:19:18 No.201657789 del  
>店内暗いし、そもそも店員少ないし、その割に若い女性店員いるしで
>女性店員大丈夫なのかなと他人事ながら心配になった
檻まであるよねあそこ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:19:25 No.201657800 del  
>マジレスすると惜しまれつつの閉店は台本で
>元から改装オープン予定だった
>閉店が1ヶ月延期になってたのは一時筐体預かる場所が見つからなかったから
事の次第は後から知ったさ
でもあの時期ドリームやら金ちゃんやらどんどん無くなっていって正直気が気じゃなかった
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:19:25 No.201657801 del  
    1372094365174.jpg-(112025 B) サムネ表示
112025 B
アキバにもある
レトロゲーセン
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:20:41 No.201657960 del  
>>アキバにもある
>>レトロゲーセン
おい、ここ知らないぞ。スーパーポテト?
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:20:41 No.201657965 del  
>アキバにもある
>レトロゲーセン
仕方ないことなのかもだが、営業時間が短いのが
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:20:43 No.201657971 del  
>アキバにもある
>レトロゲーセン
ナツゲーミュージアムは古いゲームをその時代のコンパネまで再現して置いてくれてるのはいいんだけど
店内明るいしメンテ良すぎるし雰囲気が和やかすぎてコレジャナイ感がやっぱりある
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:21:24 No.201658037 del  
>おい、ここ知らないぞ。スーパーポテト?
昭和通り口の方にある
すげー昔アニメイトがあったあたり
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:22:11 No.201658130 del  
>トイレ
初めて足を踏み入れた時
何か間違った所に入ったんじゃないかと俺は不安になった
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:22:37 No.201658170 del  
ナツゲーミュージアムの各種サントラ在庫はどこから流れてきたんだろう
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:22:46 No.201658191 del  
四方向レバーゼビウスのほうがマニアは喜ぶってのか
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:22:57 No.201658212 del  
>おい、ここ知らないぞ。スーパーポテト?

ナツゲーミュージアム
http://www.t-tax.net/natuge/

全世界で唯一デコカセットシステムが稼働しているゲームセンター
この前はセガのサムライがあった
バルーンボンバーとかトランキライザーガンもあった
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:23:05 No.201658230 del  
ナツゲーは基板修理してなんとか動く状態にして動かしてるゲームも結構あって
調子悪くなるとひっこめちゃうので本当に「今遊べるのが奇跡」なゲームが実機で遊べるという意味では良い
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:23:19 No.201658258 del  
川崎ウェアハウスって他のゲーセンとかとは離れた場所じゃなかったか…スルーしてた
今度行ってみよう
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:23:22 No.201658267 del  
>ナツゲーミュージアムの各種サントラ在庫はどこから流れてきたんだろう
メーカーから直接取り寄せ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:24:22 No.201658399 del  
ぬおおお、ナツゲーミュージアムか。
知らんかった!
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:24:33 No.201658424 del  
>川崎ウェアハウスって他のゲーセンとかとは離れた場所じゃなかったか…スルーしてた
他のゲーセンがいわゆる俺達が期待しているゲーセンではなくなってしまったり
店自体がなくなってしまっているのでPIAかウェアハウスしか川崎の選択肢は事実上なくなってしまったよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:26:44 No.201658688 del  
ナツゲーもミカドも遊べればそれでいいと思う
ケチつける人は何なんだろう
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:27:25 No.201658742 del  
>ケチつける人は何なんだろう
まあそうカッカすんなって
言っていることの共感はできるし
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:28:40 No.201658889 del  
>デコカセットシステム

オレん家のガレージに筐体と一緒に眠ってるけど…
なんか戦車のやつ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:28:40 No.201658890 del  
>ぬおおお、ナツゲーミュージアムか。
>知らんかった!
大体夕方からの営業だったりするからWebかTwitterで営業時間の確認してから行ったほうがいいと思う
いつも同じ時間に開店しているとは限らない趣味の人の店だと思ったほうがいい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:32:13 No.201659279 del  
>オレん家のガレージに筐体と一緒に眠ってるけど…
>なんか戦車のやつ

デコカセに戦車のゲームなんてあったっけ?

今はデコカセののびたカセットテープを再生してくれる
ところがあるんだよな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:32:35 No.201659320 del  
秋葉Jゲームとは何だったのか
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:32:52 No.201659356 del  
>秋葉Jゲームとは何だったのか
餓狼のメッカ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:33:43 No.201659461 del  
Jゲームは餓狼スペのメッカだな
その割にギースが幅を利かせてたりしてちょっと「えー」って感じだったけど
ジョー使いも居たけどさ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:33:47 No.201659470 del  
>秋葉Jゲームとは何だったのか
よくネタにされてたよね
一度行ってみたかったぜ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:34:41 No.201659567 del  
個人的には餓狼スペのメッカは新宿スポランだったなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:35:04 No.201659617 del  
>>秋葉Jゲームとは何だったのか
>よくネタにされてたよね
>一度行ってみたかったぜ
2階はパカパカパッションのスコアラーが真剣にスコアタしてたりして実は餓狼スペよりもそっちが熱い店だったりも
ミッキーはパカパカパッションの聖地って云う割にあまり上手い人居なかった分Jゲームが際立ってた
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:35:31 No.201659670 del  
>個人的には餓狼スペのメッカは新宿スポランだったなぁ
個人的には高田馬場のBET50かなあ
もうないけど
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:36:33 No.201659782 del  
このスレ意外と経営者いたりして
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:37:27 No.201659868 del  
>このスレ意外と経営者いたりして
元店員ならいるぞ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:38:22 No.201659953 del  
18号さんとか
懐かしい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:38:24 No.201659958 del  
馬場BET50はすき家になりました
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:38:31 No.201659970 del  
>なんか戦車のやつ
車で戦車みたいのに体当たりして
穴に落としたりする奴かな
確かゼロイゼ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:39:51 No.201660080 del  
カニスポが出てない
何が有名だったっけ…
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:40:28 No.201660137 del  
>元店員ならいるぞ
別の元店員もいるぞ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:40:30 No.201660143 del  
>車で戦車みたいのに体当たりして
>穴に落としたりする奴かな
>確かゼロイゼ
アサルトかもしれん
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:40:51 No.201660167 del  
>カニスポが出てない
>何が有名だったっけ…
俺の中ではバーチャ2〜3tbの聖地
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:41:08 No.201660195 del  
>このスレ意外と経営者いたりして
>元店員ならいるぞ
ハイテクランド代々木の元店員ならいるぞ
上にもチラッと書き込みあったけどオーナーはヤクザ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:42:22 No.201660298 del  
岐阜のダイオウ…
よくホームステイアキラが椅子並べて寝てたな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:42:48 No.201660331 del  
>上にもチラッと書き込みあったけどオーナーはヤクザ
ゲーセン経営者はそっちに片足突っ込んでるの多いから別段めずらしくもないぞー
とこのスレで出た店の元店員が言ってみる
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:44:17 No.201660471 del  
>よくホームステイアキラが椅子並べて寝てたな
4くらいから東京いるよね
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:44:39 No.201660502 del  
>アサルトかもしれん

それデコのゲームですらない
ナムコのゲームや
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:44:51 No.201660518 del  
ウチの店は玉入れ系のあっちの国の人の経営だったな
まだ1店舗生き残ってるみたいだが
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:45:07 No.201660539 del  
>アサルトかもしれん
デコカセットシステムと基板の世代がとんでもなく違うな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:46:13 No.201660654 del  
ゲームブティック高田馬場は無いんですか!
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:46:13 No.201660655 del  
>ウチの店は玉入れ系のあっちの国の人の経営だったな
パチンコもチョンも嫌いだけどパチンコ併設で生き残ってるゲーセン見ると潰れて欲しくはない…
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:46:35 No.201660688 del  
ミッキー不良とかいそうで怖かったな
パカパカパッションノートが置いてあって異質だった
入口のUFOキャッチャーにはオナホ入ってたしヤバい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:46:46 No.201660700 del  
>4くらいから東京いるよね
戻ってきたときによくダイオウ来てた
あの人めっちゃ和む
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:47:30 No.201660786 del  
>入口のUFOキャッチャーにはオナホ入ってたしヤバい
入り口で熱血高校ドッジボール部のうめき声が外まで響いているのが笑った
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:47:54 No.201660823 del  
>ミッキー不良とかいそうで怖かったな
そういう人は近くのZESTとか行くといいよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:48:05 No.201660839 del  
>岐阜のダイオウ…
あそこって本当に夜逃げだったの?
突然閉店してびっくりしたよ

そういえば岐阜のファンシティーが閉店してしまってさびしくなるなぁ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:48:24 No.201660874 del  
ミッキーは薄暗いので50円玉がよく落ちてた
貧乏学生のガキだった俺はそこで金を回収して別のゲーセンでゲームやってた
ミッキーはその頃ゲームのランクを殆ど上げてあったのでそこではやらなかったのだ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:48:44 No.201660909 del  
東京住んでた頃に行ったゲーセンがどんどん潰れて行くのはあの頃の自分が
ほんの少しずつ消えていくような気がして寂しいなぁ
できれば渋谷会館無くなる前に行っておきたいけど時間が取れそうにない・・・
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:48:45 No.201660914 del  
>そういう人は近くのZESTとか行くといいよ
ZESTも昨年秋くらいに消えた…
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:50:26 No.201661075 del  
スマイル館…はビデオゲーム少ないんだっけ
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:50:31 No.201661085 del  
ジョイランドノーベルがあったとこって今どうなってんの
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:50:47 No.201661106 del  
>ミッキー不良とかいそうで怖かったな
あそこも893ゲーセンだし
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:51:02 No.201661131 del  
渋谷会館って昔セガの南営業所の経営だったけど
今は違うのかしら
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:51:34 No.201661180 del  
渋谷会館のエレベーターってまだちょっと怖いのかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:52:21 No.201661253 del  
>スマイル館…はビデオゲーム少ないんだっけ
随分減った
今あるのは
戦場の絆
シャイニング・フォース
ガンダムVS
格ゲー
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:52:33 No.201661272 del  
>ZESTも昨年秋くらいに消えた…
あの近所は色々あったよね、ゲーセン
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:52:55 No.201661315 del  
>あそこって本当に夜逃げだったの?
>突然閉店してびっくりしたよ
麻雀格闘倶楽部の棟が原因だったのではと聞いた
新声社みたいな末路やな…
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:53:03 No.201661335 del  
渋谷会館の一番上って平安京エイリアンとか置いてあったけどさすがにもう無いのかな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:53:17 No.201661362 del  
>渋谷会館って昔セガの南営業所の経営だったけど
>今は違うのかしら
どれくらい昔の話かしらんけど10年くらい前まではタイトー系だったはず
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:53:25 No.201661368 del  
>渋谷会館のエレベーターってまだちょっと怖いのかな
ボタンだけ新しくなったが動きはガコガコ変わらず
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:55:07 No.201661527 del  
>ミッキー不良とかいそうで怖かったな
>パカパカパッションノートが置いてあって異質だった
上に聖地の話題あるけど
ここパカパカの聖地って呼ばれてたな
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:56:55 No.201661695 del  
渋館の地下でガキどもがゲームやらずに座り込んでるとうざい
無念 Name としあき 13/06/25(火)02:57:27 No.201661740 del  
>渋館の地下でガキどもがゲームやらずに座り込んでるとうざい
もうその地下部分ないよ
そうとう昔に無くなった
使わなくなった基板安く放出してたところでしょ?
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:00:02 No.201661986 del  
>もうその地下部分ないよ
>そうとう昔に無くなった
へ?
半年前くらいにストライカーズ1999やったんだが…
スト2レインボーとか置いてる地下だよ
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:01:39 No.201662123 del  
渋谷会館もいいけど
角っこのスポランはどうなったんだろう
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:02:23 No.201662186 del  
渋谷スポランも潰れたはず
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:03:25 No.201662272 del  
>渋館の地下
40歳の誕生日。俺はそこでスーパーリアル麻雀PVを眺めていた。
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:03:41 No.201662296 del  
ゲーセンが閉店するの悲しい
本当に悲しい
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:04:19 No.201662346 del  
誰かスレ消える前に魚拓とっといて
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:05:09 No.201662405 del  
>渋谷スポランも潰れたはず
Googleストリートビューだとまだ元気な姿が…
https://maps.google.co.jp/maps?q=google+map+%E6%B8%8B%E8%B0%B7&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.660158,139.699265&spn=0.001704,0.002041&oe=utf-8&client=firefox-a&hnear=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&gl=jp&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188ca93f01526f:0x614ac5cbed07c5a7,0&layer=c&cbll=35.660183,139.699205&panoid=5W6xMdvP8jSFjchNmEpEVA&cbp=12,83.66,,0,6.74
無念 Name としあき 13/06/25(火)03:05:19 No.201662416 del  
渋谷会館の地下ってたしか別のゲーセンだったよね
今じゃ当たり前だけどエヴァブームの時ゲーセンプライズをバラ売りしてるのが衝撃的だった

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0074DBA4Q?tag=futabachanmay-22
Max Factory
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 4,800
価格:¥ 2,370

- GazouBBS + futaba-