FC2ブログ
プロフィール

懐かし屋

Author:懐かし屋
1963年群馬県に生れる。
懐かしいモノ全般・昭和の時代が持つ独特の雰囲気が好物。

最近の記事

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のコメント

Total access


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

懐かし屋の思わず遠い目
ちょっとだけ懐かしいモノの昔語り。 記憶のままに書き綴り、気が付けば思わず遠い目。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スバル
我々の世代で尾崎と言えば普通は豊なんだろうけど、今回は紀世彦。
♪また逢う日まで の紀世彦。
もみあげがトレードマークだ。

2ebd12fa.jpg



って、ホントは今回のテーマは尾崎紀世彦ではなくネット徘徊の
最中に拾ったスバルレオーネのカタログ。
尾崎紀世彦をイメージキャラに据えているのだからこの車は
70年代前半のモデルだろうか?
クルマとしてはヒットはしなかったんだろうなぁ・・
あまり記憶に無いし。

65f477a8.jpg



レオーネは古くからパートタイム4WDを採用しているので田舎では
時たま見かけたけど、規模の大きいトヨタ、ニッサンから比較すると
やはりこの会社のモノは少ない。
時たま見かけるのも親父たちが乗るようなもっさりしたセダンタイプ
が殆どで、こんなクーペがあったことなんて知らなかった。

このモデルよりもずっと後になってレオーネツーリングワゴンが
少しブレイクし現在に至るレガシィシリーズの礎になる訳だけど
この時代は苦戦続きだったんだろうなぁ。

ちなみに私が初めて買った車はレオーネのバンでした。
ツーリングワゴンは高くて買えなかった。
・・・思わず遠い目。


55298ae0.jpg



この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://natukasiya.blog93.fc2.com/tb.php/29-4f9450eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。