照の日記

  • 小雨では
    <2013.6.24>
    「春雨じゃ 濡れて行こう」と言ったのは桂小五郎。こうして舞台の台詞を言ってみると雨も粋な降りものですが、最近ではゲリラが頭につく豪雨。
    でも でもネ。
    天の恵みに感謝!
    豪雨は確かに「ごめんなさい」と言いたくなりますが、少しくらいの雨は雨音に耳を傾けステップでも踏むくらいに歩いちゃいましょうよ。

世 見

  • 霧のこと。
    <2013.6.24>
    <世見> 2013/6/24

    最近霧がめっきり少なくなったと思いませんか。
    「霧のロンドン」「霧にむせぶ夜」・・・・。以前は歌の中にも「霧」と云う言葉がよく出て来ました。
    辺り一面に漂う霧は幻想的でロマンチックなイメージがあります。
    霧を観光の売り物にしている街もあります。
    ロンドン・サンフランシスコ・軽井沢もそうです。湯布院も霧が有名だった気がします。
    霧は確かにロマンチックとはいえない事故も起きてもいます。
    高速道路の玉突き事故や海難事故も引き起こしますし農作物の凶作の原因にもなります。
    都会に何が起きたのか霧が立ち込めるのを最近見なくなった気がするのです。
    きっとアスファルトが原因なのではと私は思ってしまうのです。
    放射冷却が起こりにくくなったのが一番の原因と書きたくなりました。
    私達は自然界を大きく変えてしまいました。
    「霧」は上空では「雲」と呼ばれます。
    こうして改めて霧のことを考えてみますと霧が発生した時、雲の中に入ると思ってみたら心が軽やかになるのは私だけでしょうか。
    靄と霧は同じです。視界の距離で靄と霧がわけられます。
    世界遺産になった富士山は日本一霧が山頂で発生しています。
    富士山に登られる時はこの霧を楽しむと共に服装には充分気を付けて下さい。
    富士山は生きています。
    登られる方は神山だと思われてマナーだけは守って下さい。
    登山者の心内の思い次第では怒りを買うことになるかもしれませんから心して登頂なさって下さい。

お知らせ

<6/20>発売日6月25日(火)『女性自身』の記事掲載のお知らせ!

『女性自身』7月23日号(発売日6月25日)に松原照子、照さんの記事が掲載されます。

タイトルは「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」となっております。

ご興味のある方はお読みいただければ嬉しいです。

<6/19>松原照子 大阪講演会の〝テーマが決定〟しました。

「松原照子特別講演会 in 大阪」の開催テーマが決定しました。

テーマ 『 近未来に起きうる出来事 』と『 死後の世界 』
・・・不思議な世界の方々とのライブにチャレンジ・・・

 

開催日 平成25年7月21日(日)

日 程 開場時間:14:00(予定)
開演時間:14:30~17:00

会 場 大阪府高槻市
(お申込みいただいた方に、詳細をご案内いたします)

定 員 200名(申込み先着順)

参加費 お一人様 3,500円(税込)

※「幸福への近道」の購読会員様からのみの、お申込みとなりますが同伴者は何人様でも講演会の参加を申し受けます。
※参加費は基本返金いたしませんので、ご了承ください。
※未就学児の入場はお断りしております。

主 催 株式会社SYO

運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
・メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

まだ会員でない方

会員の方

pigion

<6/17>ご相談(面談・電話)受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、『面談ご相談』『電話ご相談』の受付を開始いたしました。

<5/31>松原照子 大阪講演会のお知らせ

「松原照子特別講演会 in 大阪」の開催が決定しました。
テーマ 「生まれて来た理由と生き力(いきりょく)」(仮)

開催日 平成25年7月21日(日)

日 程 開場時間:14:00(予定)
開演時間:14:30~17:00

会 場 大阪府高槻市
(お申込みいただいた方に、詳細をご案内いたします)

定 員 200名(申込み先着順)

参加費 お一人様 3,500円(税込)
※未就学児の入場はお断りしております。
※「幸福への近道」の購読会員様のみ、お申込みいただけます。
(会員様ご本人のほかに、ご同行者もお申込みいただけます)

主 催 株式会社SYO

運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
・メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

まだ会員でない方

会員の方

pigion

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。