日本経済新聞

6月23日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

成長市場の燃料電池車、日本に追い風 国際基準採用

2013/6/23 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 燃料電池車の安全性に関する国際基準に日本案が採用されるのは、日本車メーカーにとって有望な成長市場の獲得に向け追い風になる。調査会社の富士経済(東京・中央)によると、燃料電池車の世界市場は2025年度に2兆9100億円になり、11年度の3億円から急拡大する。販売台数も40台から130万台超に増える見通しだ。

 次世代自動車では、電気自動車が先行して普及しつつある。ただ、走行距離が200キロ~300キ…

関連キーワード

トヨタ自動車、燃料電池車、富士経済、JX日鉱日石エネルギー

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,230.13 +215.55 21日 大引
NYダウ(ドル) 14,799.40 +41.08 21日 16:33
英FTSE100 6,116.17 -43.34 21日 16:35
ドル/円 97.81 - .86 -0.16円高 22日 5:49
ユーロ/円 128.30 - .40 -1.25円高 22日 5:49
長期金利(%) 0.870 +0.035 21日 16:40
NY原油(ドル) 93.69 -1.71 21日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について