ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
  ケルト 作者:天馬 龍星
古代ヨーロッパのケルト民族の宗教階級・ドルイドが用いた魔術。
・古代ヨーロッパのケルト民族の宗教階級・ドルイドが用いた魔術。

・樫の木を聖木に、ヤドリギを霊草とし、ストーンサークルなども用いて、自然の森や岩の力を呪歌で導く、自然魔術。

 口伝のみで伝えられる魔術とされ、習得するためには、膨大な量の呪歌や知識を暗記しなければならず「失われた魔術」とされていた。

 魔術特性は「霊樹の末裔」-自然との融和によってその力を得る。

ドルイド

ケルト人の大賢者

●術者の分類  :ドルイド
●行使する召喚術:神を召喚しての占術 天候制御
●被召喚体   :ケルトの神々の力
●パワーソース :オークの神木からの魔力
●術者の条件  :高度な知識と魔力
●代表的な術者 :

 ケルトの地において、神の意思を伝える存在として政治 立法 宗教 医術 占 詩歌 魔術を行った者たち それがドルイドです。

 神と妖精が人間とともに暮らした古代ヨーロッパにおいて彼らは唯一にして最高の召喚術師だったのです。

ドルイドとは
 ケルトの言葉で「ドル」は「オーク」「ウイド」は「知識」を意味します。
木の精霊

 一般的なドルイドは、オークの木から削り出した杖を持っていました。

 杖の原料となるオークは、パナケアが生えていたものが最高とされています。

*パナケアとは
 他の木に寄生するいわいるヤドリギのこと。
 ドルイドの、いやケルト人の信仰の対象はかしの木だったのです。


+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。