1ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 09:31:03.51
スプライトは、主にテレビゲームで用いられる、
画面上のキャラクタ(人物・物品等)など
小さな絵を高速に表示するための技術的な仕組みである。
(wikipediaより)

前スレ
スプライト
http://www.logsoku.com/r/i4004/1010814928/
863 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:47:20.50
>>862
>>1ライン分のバッファがあって

ふつー2ライン分あるよ
866 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:51:08.30
>>862
>>1ライン分のバッファがあって

ダブルバッファにするのが普通

>他のスクリーンと合成して表示するのがラインバッファ

「他のスクリーンと合成して表示する」かどうかはラインバッファは関係ない
2 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 09:31:35.34
【スプライトを採用した機種】
TMS9918系(MSX、M5、SG-1000/SC-3000、ぴゅう太、他)
X680x0
ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジン等初期のゲーム機
他、業務用ゲーム基板多数
3 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 10:39:51.14
TOWNS・・・
4 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 11:06:01.99
TOWNSはフレームバッファ方式なのでハブられています。
5 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 17:43:34.01
TOWNSのスプライトは……

カタログスペック通りの個数を1フレーム単位で更新できていれば、
ここまで嫌われ無かっただろう。

他の制約がそのままであったとしても。
6 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 18:06:53.94
サターンもスプライトなんだよ
7 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 23:36:34.37
スプライトだから2本目か・・・
8 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/10(木) 23:54:37.97
スプライトおよびSpriteはThe Coca-Cola Companyの登録商標です。
9 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/11(金) 10:20:25.22
富士通のPCって、わかってない仕様が多いよなw

FM-7のKeyScanとか(その上FM-8からJoyStickPortまで削除してるので救いがないw)、
77AVのDMA未実装とか(後継機に乗せても意味ねぇw)、
TownsのSprite(山盛りの制約に、カタログスペックすら満たせない表示能力)とかw

遊び心の全くない四角四面な開発陣だったのだろうw
10 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/11(金) 10:34:33.01
遊び心とか以前に、開発と営業がかみあってない気がする。
会社のほうは会社のほうで、ビジネスユースにしかチカラ入れない感じ…
11 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/11(金) 10:53:29.18
まぁタウンズに関しては西和彦が悪い。
12 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/12(土) 03:43:52.71
Townsにも西が関わってたの?
13 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/12(土) 04:56:28.37
CD-ROM搭載や386採用は西の提案
14 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/12(土) 06:11:36.97
当初はスプライト搭載せずにbitbltでなんとかさせようとしてたというから恐ろしいわな
ただでさえメモリ糞遅いのに
15 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/12(土) 20:40:07.42
MSX2のVDPでSprite周りの強化がさほどなされなかったのも西が悪い……と言ってみるw
16ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/14(月) 10:22:11.55
2のVDPはかなり強化されたじゃん
18 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/14(月) 11:09:42.68
>>16
かなり、といっても、ラインごとに色かえられるとか、横2倍なのはいいが、重ね合わせで3色とか微妙すぎる。
17 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/14(月) 10:25:50.17
速度と横スクが‥
19 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/14(月) 20:58:49.39
MSXのって、ゲームよりGUIのアイコンとかカーソル操作を前提としていた印象だわ
2の仕様でゲーム機と戦う気が無いことがはっきりした
20 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/14(月) 23:58:49.15
MSX2はVRAM 128Kあったのが救い
21 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/15(火) 15:34:36.76
TMS9918の時点でGUIも糞もないし、
V9938のスプライトの仕様は、ファミコンとの比較なら悪くはなかった。

9938がダメだった点は

・横スクロール非対応
・16色BGを持たない
・スプライトとグラフィックで1本の16色パレットを供用

横スクロール以外は結局9958でも改善せず
22ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/16(水) 19:14:41.47
256色モードが腐ってるも追加でw
25 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/16(水) 21:20:30.77
>>22
腐ってはないだろう
使い道が微妙なだけで

スレ的にいうなら、横の解像度2倍のモードだろうと、256色モードだろうと、スプライトは同じってのがアレかと。
背景のドット数にそぐわないスプライトって何だ。と、思った当時。
23ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/16(水) 21:03:04.92
MSXって糞だよね
スプライトはあったけどろくなものじゃなかったし
4MHzにも満たないP6mk2の方が100ばいマシだった

X6もTOWNSも糞だったよね
ゲーム以外に使い道無かったし
こんなの買うならゲーム機勝った方がソフトも多いし出来も良かった
一部のとち狂ったキショイ系ゲーマーが買っていたようだが
はっきり言ってあの当時のパソコンは98以外に選択肢はなかった

やたらとスプライトについて語りたがる奴がいるが
聞きかじりのうわべだけの知識を恥ずかしげもなく自慢する姿は
自分が馬鹿だと証明しているようなものだ

親切な俺が教えてやる
お前ら世の中の役に立たないから
今すぐ死ねや
66 :ナイコンさん[]投稿日:2011/03/29(火) 12:51:48.63
>>23

MSXが糞って所には同意できるが、68とタウンズが糞って所には同意できない。
68はホビーイストにはたまらん機械だったし、タウンズはホビーにもビジネスにも使えた。
67 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 13:07:11.99
なんか急に安価ついてるから、あらためて>>23を読んでみた。
ペケロクに関してもウンズに関しても、そのへんに転がってる一番目立つ方々のことしか見てないような書き方だし、ツッコむだけ無駄っぽい。

ところで[4MHzにも満たないP6mk2の方]って何だろう?
68 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 14:18:05.04
>>23はゼビウスの出来でパソコンを評価するゲーム小僧なんだろう
170 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 06:30:53.60
171 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 13:43:42.80
そうとう>>23が頭にきたみたいだな
図星ズッポシ
24 :ナイコンさん[]投稿日:2011/03/16(水) 21:05:00.67
わかりやすく教えてやったから
馬鹿なお前らでも理解できるだろ
はよ死ねや
26ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/16(水) 23:50:20.49
スプライトやBGはゲームにしか使えず汎用性が無いから他に使い道が無い
ゲーム専用機には良いけど
28 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/17(木) 00:00:57.87
>>26
BGはさておいて、スプライトはカーソルとか一時的なインジケーターに使えると思うが、どうか。
グラフィックが早ければ要らんような用途だけど。
27 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/16(水) 23:55:40.37
使えない自然画モードより、
セガmk3の画面モード追加してくれれば良かったのにね
29 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/17(木) 04:35:11.55
ゲーム用でいいじゃんw
とろいワープロは頭にくるが、ぎこちないゲームはもっと頭にくるしw
p6mk2にしろ98にしろスプライトの肩代わりができるような処理速度はもってなかったしw
って、p6mk2!? 素でMSXよりとれーじゃんwww
30ナイコンさん[]投稿日:2011/03/17(木) 17:34:44.22
P6mk2ってMSX1よりとろいの?
31 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/17(木) 17:58:51.79
>>30
CPUはさておいて、画面はBASICのテキスト画面ですらクソ遅かったときいたことがある。
実際さわったことあるひと、このスレにいるかな?
33ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/17(木) 23:24:24.52
>>30
ドアドアmk2やちゃっくんぽっぷの出来を比べれば
どちらが優れているかは一目瞭然だろ

単色カラーのキャラクターなんて遊ぶ気も失せるってもんだぜ
32 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/17(木) 18:05:56.55
うん糞遅かったよ
35 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/18(金) 00:14:47.43
Love or Hate ?
36 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/18(金) 20:31:38.92
ゲームにしか使えないとか言っといて、
比較にゲームを持ち出してくるあたり、
スプライトを使いたくても使えなかった奴だろ。
機種もP6mk2に98だし。

おそらく親父かなんかの意向で本人に機種選択の自由は無く、
スプライトはゲーム用とごまかして自分の欲求を抑え込んでいる内に、
憧れが妬みに変わってしまった哀れな人なんだよ、きっと。
37 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/18(金) 20:39:59.12
あ、前スレ後半で暴れてた、
しったかスプライト設計者と同一人物だね、こいつ。

そもそもソフトウェアからいじったことすらない素人が、
想像でハードウェアの設計を語ってたから、
あそこまで頓珍漢な事を延々長文でえらそうに、
それも最後まで自分の愚かさに気付くことすらなく主張できたんだろうね。
38 :ナイコンさん[]投稿日:2011/03/18(金) 22:20:14.76
アゲ
39 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/18(金) 22:57:10.11
>あ、前スレ後半で暴れてた、
>しったかスプライト設計者と同一人物だね、こいつ。

ラスターバッファ以外はラインバッファではない(キリッ

wwww
40 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/18(金) 23:35:26.47
よく居られるな、恥とかそういう考えは無いのかね
41 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/19(土) 00:55:29.72
自信満々で披露した持論を全否定されたので、
腹いせにスプライト自体に駄目だししてみました……こんな感じ?w
42 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/19(土) 04:10:25.47
スプライト知ってる事がそんなにエライんですか!!
あんたら何様のつもりなんですか。
俺が自殺したらお前らのせいだからな (;>_<;)ビェェン
43 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/19(土) 06:41:38.95
自業自得だろw
44 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/22(火) 16:02:43.91
ラスターバッファ以外にもラインバッファはあるが
少なくともリニアでないバッファはラインバッファとはいえないな
45 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/22(火) 19:18:12.60
爆笑
46 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/22(火) 22:02:00.97
リニアなバッファって何?
47 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/22(火) 22:34:29.37
真っ直ぐなの、曲がっていたり環状になっていないの
48 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/23(水) 02:27:42.14
斜め上の進化を見せつけてくれるなw
49 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/23(水) 09:02:59.87
本当に理解できないのか?
50 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/23(水) 17:19:30.79
宗教家の教えを必死扱いて布教させようとしてるようにしか見えないw
まさに宗教単体w
51 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/23(水) 22:33:39.15
スプライトをコンビニに買いに行ったら売って無かった
52 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/23(水) 22:40:29.48
ニコニコで(笑) ニコニコは(笑)
53 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/24(木) 03:48:11.22
アハ~♪”の次はニコニコで(笑)かよ
誰かこのウザイ奴通報してアク禁にしてくれよ
54 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/25(金) 05:30:47.59
もう誰が何をどいつに言ってるのかw
55 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/26(土) 12:02:56.92
ラスターバッファと言えばスプライトダブラだが
他に水平帰線期間中に出来るネタはあるだろうか
例えばスクロールとか・・・ネオジオだとそういうネタ多そうだけど
56ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/26(土) 12:28:25.69
SFCで縦にびよびよ動かしてレンズ効果出してるのあった
347 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/06/23(木) 06:20:31.34
>>56
FF6やり直したら、戦闘中のエフェクトでそれやってるの見つけた
スクウェアやるじゃん
57ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/27(日) 00:05:25.30
ラスターバッファ式はバッファのフィルレートに律速されてる訳で
どう足掻いてもラスター内の表示数を倍とか無理じゃね

フレーム内の見かけ上のダブラーならラスターバッファに限らずできるしレンズ効果もできる
61 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/28(月) 22:30:28.59
>>57……こいつは凄いぞw
その発想は普通出来ないw

最初の2行、特に後半は格別w

いや、本人はうまく揚げ足を取ったつもりでご満悦なんだろうけどw
実はいつもの馬鹿ですって自白してるだけw
58 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/27(日) 06:52:55.70
UPLはちょっと黙ってて
59 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/28(月) 10:28:42.64
走査線割り込み
60 :32 ◇Of3vBXnYO6[]投稿日:2011/03/28(月) 11:05:41.86
62 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/28(月) 22:34:06.83
何で僕だけなんだよ
僕が何をしたって言うのさ
僕が自殺したらお前のせいだからな (;>_<;)ビェェン
63 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/28(月) 23:21:20.86
サターン最強!
64 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 03:07:41.67
自殺言ってるやつ自重w
65 :ナイコンさん[]投稿日:2011/03/29(火) 03:26:20.62
92 名前: 32 ◆Of3vBXnYO6 [sage] 投稿日: 2011/02/21(月) 19:58:04.04
「CANAL」入力完了
これから阪神の紅白戦を見るぞ。
     ~~~~~
     ↑ポロリ(♪)
69 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 14:22:59.52
あぁ・・・68版はクソだったな
70 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 18:37:27.59
俺はアーケード基板派だった
所詮マイコンはマイコン
71 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 20:28:01.02
汎用機が専用機を上回ろうと思ったら、そりゃー…ってX68kのは作り手の問題な気もするが。
72ナイコンさん[]投稿日:2011/03/29(火) 20:56:14.52
タウンズはホビーにもビジネスにも中途半端だった気が・・・
当時は98と68があれば大満足だった。
中には68とタメを張れるアーケード移植もあったけどね。
79 :ナイコンさん[]投稿日:2011/03/30(水) 12:14:53.49
>>72
>中には68とタメを張れるアーケード移植もあったけどね。

例えばどんなの?
73 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/29(火) 22:38:30.20
68のフルスロットルだけは忘れんぞ・・・
74 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/30(水) 00:46:28.62
あんまりと言うよりほとんどアーケードには詳しくないんだけど
自分的にはX6のゼビウスってきれいで結構良かったじゃない
アーケードとだいぶ違ったの?
75 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/30(水) 01:02:09.70
ネックは画面モードの違いによるゲームバランスの崩壊。
動きやスクロール、色使いなんかは特に問題無い。

後期ならCRTC直接いじって解像度/リフレッシュレートを近づけるって手段もあったが、
確実に写るデフォルト解像度を無視するわけにもいかず、結局バランス調整が必要になる。
まぁ、安易なスクロールで最初から放棄してるゴミ移植も多々あったがw

後期の魔法大作戦とViewPointは酷かったな。
特に後者はベーシックコンパイラを使用した素人作品以下の酷い出来で涙がこぼれたよ。
76 :74[sage]投稿日:2011/03/30(水) 01:14:14.69
へー結構見ているのね、自分は似ているので遊べるだけで嬉しい方だったよ

>特に後者はベーシックコンパイラを使用した素人作品以下の酷い出来で涙がこぼれたよ。
これは分かる気がする、ユーザーを馬鹿にしてるね。
77ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/30(水) 07:20:16.19
PCには縦288の変態モードないからな
ゼビウスが特殊すぎる
827ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 22:33:59.86
>>824
>>77AVのドラゴンバスターみたいにパレット操作を使ったものとか、

そりゃ違う
78 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/30(水) 11:41:32.42
ViewPointは検証動画が上げられて、いまだに恨まれてるよなw
80 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/30(水) 15:59:12.74
自己マシン言うのもなんだが中には移植者の技術とかやる気の問題の作品あったからね
イメファイとかIREM物は
TOWNS版見たとき頑張ってるなーと思った
スプライトで2画面スクロールを作ってしまったり
81 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/03/30(水) 16:11:00.15
雷電もだね・・・2面出ると途端にフレーム落ちしてたけど
82ナイコンさん[]投稿日:2011/04/01(金) 14:42:14.81
達人王も基盤と変わらなかった。
TOWNSも2重スクロールが無いと完全移植ができる。
スプラッター、飛翔鮫も。擬似スプライトでもスムーズのそもの。
この辺りは68とサシで勝負ができる。
87 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/01(金) 17:40:41.14
>>82
オマエが作ってる訳でもないのにw
83 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/01(金) 16:56:21.92
towns版は見たことないけど、68の飛翔鮫ひどかったな・・・
ハード性能というよりプログラマ的な問題で
84 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/01(金) 17:04:29.21
タイガーヘリでよくなったけどね
85 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/01(金) 17:12:23.21
townsは縦解像度が68より不利で、縦シューとか苦しくない?
86 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/01(金) 17:22:06.75
BG1面と擬似スプライトともろもろの制限でテーブル型アーケードは68よりは常に苦しいよ。
そのせいで動きがどころなくギクシャクしている物もある。
ただギャラクシーフォースのようなタイプのゲームは格段に有利だ。
88 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/01(金) 18:09:06.03
TOWNSか。

そいうや後期のPentium + WindowAccelerator(CL-GD5428あたりの底辺チップだったっけ?)は、
どの程度のことが出来たんだろう?

PCI接続で直接たたけたりしたら結構おもしろそうだけど……
89 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/01(金) 20:02:23.88
CL-GD5434(下位機種は5430)だな。VRAMが増えて解像度が上げられただけで、
アクセラレータとしてはTownsからはほぼ使えなかった記憶がある。

このスレ的な話題に戻すと、V-TOWNSではリミッターを外せば
1フレーム辺り750枚以上のスプライトを表示出来るようになった。
これだけ出せればBG代わりにして多重スクロールとかに使えたろうね。
90 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/01(金) 23:33:05.22
アルパインって奴だな。
安物のくせにPower9000と肩を並べる速さにすげぇと思った。
GA-NB98にはお世話になった。
91 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/02(土) 01:51:22.15
あー、たたけないのか……もったいない。

V-TOWNSぐらいになると、
メモリで計算して一括転送の方が速い気がするけど、
そうでも無かったの?
92 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/02(土) 17:51:52.08
CL-GD5434は速かったけど、1280x1024x65536にするとインターレースになっちまう。
93 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/02(土) 18:08:15.35
            )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、} < CL-GD5434は速かったけど、1280x1024x65536にするとインターレースになっちまう。
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

94 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/02(土) 21:24:00.57
インターレースなんてショボイ表示、パソコンじゃねーじゃんか
TOWNSかわねーで良かった、損するところだったよ
95 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/02(土) 21:30:45.82
えっ
96 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/02(土) 22:09:40.35
これは酷いなw
97 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 12:32:02.02
TOWNSは疑似スプライトじゃないよ
X68やファミコンと方式が違うだけだよ
TOWNSのはゲーセンのスペースハリアーやギャラクシーフォースなどと同じ方式のスプライト
疑似スプライトという言葉を使うなら
ゲーマー的にはむしろ
X68やファミコンを疑似スプライトと呼びたくなる
98 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 12:46:59.32
オマエが作った訳でもないのにw

99 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 12:55:43.73
なんでいきなり
作ったかどうかが問題になるんだ?
作った奴しかスプライトの話をできないのか?
100 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 12:56:37.40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 12:59:58.51
TOWNSは横は320ピクセルの表示なのに
なぜスプライトは256しか表示できない仕様にしたのだろう
おかげで画面の横幅いっぱいを使ったアクションゲームが作れない
バブルボブルは良くできてたが
画面の左右が黒く空いてた
あるいはインターレースにして
左右に引き伸ばしてた
スプライト画面も横幅が320ピクセルあれば
スペースハリアーをかなり良いレベルで再現できただろうに
103ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 13:12:30.84
>>101
CRTCのアスペクト比をいじれば横幅に対応した画面構成はできるよ。
赤本参照。
102 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 13:00:39.84
オマエが作った訳でもないのにw

104 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 13:14:23.07
なんでこんな古い機能にこだわってるんだ?
ネットブックでも常時1,000枚のスプライトが動くのに。
105 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 13:15:36.44
こいつらデジタルデバイドか?w
107 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 13:47:13.97
お前が作ったわけでもないのに
というのは
ある意味
歴史に残りそうなバカ発言だな
108 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 13:51:19.94
「お前が作ったわけでもないのに」のヤツは他のスレにもいる。
ようするにただの荒らし。
110 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 14:02:59.21
ゴミタウンズを買った時にまず直面した問題だな。
スプライトのアスペクト比を拡大してグラフィックのアスペクト比もそれに合わせる。
オーバースキャンモードでは使える代物ではないからCRTCを直接操作する。
111 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 14:04:55.40
この板はサウンド関係のスレは皆無だね。
112 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 14:06:34.45
市販のソフトはマーティー対応だから横はカットするのが慣例。
113 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 14:07:38.80
マ~ティ~(爆笑)
114 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 14:10:14.27
こいつらマーティーユーザーだなw
115 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 14:13:31.79
黙れゴミFresh
117 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 16:23:49.18
インターレースにして左右に引き伸ばしってどういうことだ
118 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 16:49:08.91
方式云々以前に仕様を満たせない事がTOWNSスプライトが疑似(w)って揶揄される原因かとw
1フレーム毎にカタログスペック分の個数を更新できないスプライトなんて前代未聞だったからな。
VAみたいに描画できるドット数も併記してればここまで……いや、やっぱNGかw
119 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 20:16:34.51
確かにスプライトなどのグラフィック機能については額面上のスペックは立派だったが、何とも自由度が低い。
巨大スプライトがご自慢のスプライト機能を利用する為には、背景となるグラフィック画面のサイズや色数が厳しく制限された。
このグラフィック回路設計で、出来の良いアーケード移植ゲームが極端に少なかった
あってもCPUパワーにものを言わせて力ずくで動かす、クレバーとは言い難い実装のゲームが多かった。

TOWNSのスプライトについてとあるサイトからの抜粋だが、この辺りが2年の後出しにもかかわらず、個人市場で68に負けた真の理由だろう。
さらにBG1面しかないので、2重スクロールをさせるには全てをスプライトで補わなければならず、場面によってはかなり動きがギクシャクしたゲームも存在した。
方式そのものが問題というより、それによって生じる制限、不利益が問題。
フレームバッファ方式はこの時代はアーケード筐体か、時代下ってプレステ以降で無いと実用にかなり無理があった。
つまり時期尚早だというわけさ。
120ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 21:13:10.99
V-TOWNSも立派だったが、DirectDraw、いや、WinGの前に敗れ去った・・・
121 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 22:17:40.35
>>120
当方、FM-TOWNSではなく、X68000ユーザーであるが、
DirectDraw に破れたのは理解できるが、WinGは言い過ぎでは?
122 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 22:22:16.92
あんまり意味ないこと言いたかっただけだろう つっこまんでも
123ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 22:31:26.62
TOWNSの背景を指してBGとか、すげー違和感があるんだがw

まぁ、それは置いておいて、
こいつのスプライトを黎明期のフレームバッファ方式代表みたいに言って欲しくはないな。

これは何の描画機能も持たない普通のグラフィック画面に、
ちょっと特殊なDMAで専用メモリにあるパターンを転送しているだけ。

要はフレームバッファ方式のスプライトとして設計されてないんだ。
後付けのやっつけ仕事。
それも、このスレでもたまに沸くになんちゃって設計者の仕事と同レベルと言ってもいいぐらいのw

そんな出来損ないを挙げてフレームバッファ方式が時期尚早だったと駄目出しをする、
にわかや知ったか、あるいはその両方を兼ね備えた屑のなんと多いことか……嘆かわしい。
152 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 20:17:02.81
>>123
ってことはタウンズのスプライトはもはやフレームバッファですら無いってこと?
「擬似スプライト」ですら褒めすぎの呼称だったわけか。
擬似ですらないわけで。
124 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 22:41:29.56
水平型の複数プレーン同時アクセスや、
垂直型の透明色指定と同レベルの描画補助機能に、
スプライトという過大な名前を与えた富士通の神経を疑う。
125 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 22:56:06.90
オマエが作った訳でもないのにw

126ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 22:56:43.99
それだったら、ちょっとプログラムを組めば、
MSX2のビットマップ転送もスプライトと呼べるなw
128ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 23:07:12.19
>>126
CPUが速ければスプライトの代わりになるよ
127 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 23:05:49.30
なんでこんな古い機能にこだわってるんだ?
ネットブックでも常時1,000枚のスプライトが動くのに。
129 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 23:09:59.84
オマエが作った訳でもないのにw

131 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/04(月) 23:11:43.61
オマエが作った訳でもないのにw

132 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 23:19:03.43
スクリーン3でむりやり擬似スプライトとか言ってた奴はあったな
133 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 23:40:54.07
まあでも当時の2Dゲーぐらいなら60fps出せた?のでいいんじゃないか
134 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 23:41:39.68
TOWNSのことね
135ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 23:49:08.45
スプライトに限って言えば、
X68KとTOWNSってサターンとプレステの関係に似てる気がする
143ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 12:36:40.24
>>135
プレステは時代も進化していてアーケード移植もギクシャク感はそれほど感じさせなかったが
TOWNSはもろに弱点を露呈していた。
136 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/04(月) 23:56:29.45
エエー
なんか最近関係ない例えばかり出てるな
137 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 00:31:48.91
オマエが作った訳でもないのにw

138 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 11:34:12.50
俺が作った
139 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 11:50:31.48
オマエが作った訳でもないのにw

140 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 11:55:12.85
ageカキコの奴って、何でこんなに馬鹿なんだろうw
141 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 12:06:19.28
オマエが作った訳でもないのにw
142 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 12:35:04.26
MSXと某BASICコテの粘着かと思ったが、MSXの名が出てくればどこでも粘着するのか…。
145 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 13:02:50.33
オマエが作った訳でもないのにw

146 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 15:26:21.52
>オマエが作った訳でもないのにw

こいつしつこい。

147 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 15:33:01.26
こしつこい
149 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 17:52:47.75
DMAで実装との事だけど、DMA動作中にCPUのじゃまをしたりはしなかったのかな?
スプライト用DMAが動作中にCPUがVRAMへアクセスするときとか・・・
その辺影響殆どなければそんな悪いものじゃないと思うんだけどね。

そりゃ多重スクロールするAC移植物はきついだろうが、初回にアフターバーナー持ってきて
秋葉駅前で大々的にデモった辺り考えても、そういう2D系のちまちました物は初めから眼中に無かったのかもね。
150 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 18:26:01.74
TOWNSのアフターバーナーは画面写真見てスゲーと思ったが
店頭でげんなりした
アレは性能以前の問題だよな、移植センスないっつーか
151 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 18:42:35.58
なんとか話に加わろうと必死だw
153 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 20:20:58.67
前も書いたけど60fps実現してるのでスプライト認めていいじゃないか と思う68ユーザー
154 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 20:42:03.91
どう思うのかは個人の自由だよw
程度が知れるだけでw
155 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 20:43:13.36
いやあそういう煽りの方が程度が…(ry
156ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 20:50:58.80
そういえば東亜基板はフレームバッファなのかな
達人王の2面とか自機が消えるくらい激しいキャラ落ちしてた
204 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/18(月) 11:04:11.83
>>156
東亜はプアなハードが大好きだよな。
CAVEになっても低スペック基板。一時期は21世紀なのにネオジオレベルの基板(しかも仕様は限りなくネオジオのバチモン)使ってたし。

鋳薔薇で格段に向上したがな。
157ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 21:09:32.69
そういわれてもなw

88SRも32x16のキャラクタを1フレーム毎に更新出来たので、
スプライト搭載と認めてもいいじゃないか と思う68ユーザー

こんな感じのレスだぞw

他には、

MSX2のVDPも16x16のグラフィックキャラクタをHWの描画機能を使って1フレーム毎に更新出来たので、
フレームバッファ方式のスプライトも搭載していたと認めてもいいじゃないか と思う68ユーザー

こんなのとかw

……ねーよw
反省しろw
159 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 21:16:58.29
>>157
お前真性バカか?w 勝手に文を改変してその内容にこっちが答えるのかよww
88はスプライトないだろ情弱にも程があるww
88が多色で1ドット毎に動かせるか? ACをほぼそのまま再現できるかww
アスペ死ねよww
158 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 21:12:39.71
TOWNS君w
160 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 21:30:29.79
アプリ側から矩形転送コマンドを発行するわけじゃないからスプライトでいいじゃん
だが、カタログで1024パターン表示とか紛らわしい事謳っちゃたのが痛い
161 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 21:39:32.87
カタログ性能と実効性能が違うのは良くあること
162 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 22:19:01.93
オマエには作れないw
163 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/05(火) 23:17:57.40
通販でアダルトDVD買ったらDVDボックスだった
家族に見られるのがイヤなのでDVDの紙は全部裏返して真っ白にしてるんだけど
こいつら裏にも白黒で写真が付いていやがる
それ以前にボックスは裏返す事もできねーし
どうしよう
164ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/05(火) 23:57:27.58
無知なくせにプライドだけは人一倍
引くに引けなくてキチガイキャラになるしかない

そんな光景がまた1つ
167 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 05:51:36.38
>>164
つ鏡
165ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 01:12:37.57
自称68ユーザーって馬鹿だなw
168 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 05:52:56.95
>>165
自演すればいいてもんじゃねーぞニート親父
166 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 04:07:57.44
なんせ親永井だもん
169 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 06:26:18.54
AV機能に強いコンプレックスを持ついつもの98ユーザーキチガイすぎてワロタw
どんだけ昔PC板にへばりついてんだよ
172 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 15:13:59.32
なあ… 4MHzに満たないP6mk2って何?
173 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 16:14:53.09
カオスだw
174 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/06(水) 16:30:51.91
MSXって糞だよね
スプライトはあったけどろくなものじゃなかったし
4MHzにも満たないP6mk2の方が100ばいマシだった

X6もTOWNSも糞だったよね
ゲーム以外に使い道無かったし
こんなの買うならゲーム機勝った方がソフトも多いし出来も良かった
一部のとち狂ったキショイ系ゲーマーが買っていたようだが
はっきり言ってあの当時のパソコンは98以外に選択肢はなかった

やたらとスプライトについて語りたがる奴がいるが
聞きかじりのうわべだけの知識を恥ずかしげもなく自慢する姿は
自分が馬鹿だと証明しているようなものだ

親切な俺が教えてやる
お前ら世の中の役に立たないから
今すぐ死ねや
175 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 17:07:41.80
X68000はペケロクとは言うけど、X6と書く人は珍しい
176 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/06(水) 18:58:15.03
VRAM描画用のDMAはアイディアとしては良いけど、
実用的な機能、性能にするのは、
Amigaみたいにゲームソフトウェア(でのグラフィック処理)に詳しい人が
設計しないと難しいだろうな。
177 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/06(水) 19:14:06.38
でも486になっちゃえばソフト(とVRAMアクセス速度)だけで良いし、
あんまり気にしなくても良かったのかな。
91年のTOWNS2で486SX 25MHzHDD無しで398,000円とか出してれば
Win3.0(+MME)~Win3.1の流れもあったしいい線行ってたかも。
178ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 19:16:50.77
ATでいいじゃんって感じじゃんw
179 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/06(水) 19:20:56.87
>>178
高速のCPUとビデオチップが必要だけど
180 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 19:35:06.50
AT機でスパIIとGENOCIDE2が出てたけど、どんなもんだったんだろ
181 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/06(水) 20:58:05.15
PC-DOS版のスパ2が出た頃はもうPentium世代だったから
182 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/07(木) 16:11:25.40
結局TOWNSのスプライトはスプライトと認めて良いわけ?
183 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/07(木) 17:23:07.37
CPUに負荷掛けないで1sync内にdot単位の任意の座標に透明色ありで矩形転送してくれれば
ぜんぶスプライト
184 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/07(木) 17:25:03.50
            )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、} < CL-GD5434は速かったけど、1280x1024x65536にするとインターレースになっちまう。
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

185 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/08(金) 17:05:26.96
>CPUに負荷掛けないで1sync内にdot単位の任意の座標に透明色ありで矩形転送してくれれば
下絵書き換えちゃっていいの?
186 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/08(金) 17:17:55.97
エスパーすると、毎フレームクリアして、全てのオブジェクトを再描画する前提じゃない?
187 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/08(金) 18:17:21.01
98とかのテキストとグラフィックとか、そういう透明色を持つ2枚以上の画面は?
188 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/08(金) 18:48:10.34
ドット単位のHW転送ないしだめじゃね
189ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/09(土) 23:21:55.81
nBitシフトして4プレーンコピーって機能はあるけどね。
190 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/11(月) 12:51:43.53
>>189
バカじゃないの?
191 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/11(月) 21:18:05.27
>>189
それをスプライトと呼びたきゃ呼べばいいよ。
ただ余り大きな声で言うと笑われるから注意な。
192 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/12(火) 01:37:28.11
                ζ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
            /\   ⌒  ⌒  |
   ____   .|||||||   (・)  (・) |
  /∵∴∵∴\  (6-------◯⌒つ |   ___
../∵∴∵∴∵∴\ |    _||||||||| | /     \
/∵∴∴,(・)(・)∴|  \ / \_/ /./   ∧ ∧ \
|∵∵/   ○ \|    \____/ |     ・ ・   |
|∵ /  三 | 三 |  (⌒`::::   ⌒ヽ |     )●(  |
|∵ |   __|__  |   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)\     ー   ノ 
..\|   \_/ /    ヽー―'^ー-'   \____/
   \____/      〉:::::   |   (⌒`::::   ⌒ヽ
  (⌒`::::   ⌒ヽ    /::::     |    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)    {::パピコン }    ヽー―'^ー-'
    ヽー―'^ー-'     |::::     |      〉::::   |
     〉::::   |      {:::: ,イ  ノ     /::::    |
    /:::MSX |      /::  | |::  |     {:::::::    }
   {:::::::    }      /::  | |::: |     |:::: 3DO |
   |::::     |     /::  | {:::: |     {:::: ,イ  ノ
   {:::: ,イ  ノ    /::  |  |:::: |     /:::: | |  /
193ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/12(火) 12:15:16.50
>>MSXと3DOは解るが、パピコンにはスプライト無いだろw
194 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/12(火) 12:58:46.98
>>193
P6vsMSXスレにもいる荒らし
195 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/12(火) 12:58:59.33
だから気にすんな
196 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/12(火) 13:52:55.55
          ____
         /:: . -、. -∩\∩      ___
       /::::; ‐i ・i・ | | | | / ̄ヽ / 一 ー \ / ̄ヽ
    ∩_∩/  "● | |__| | |    / (・) (・)  |     |
  / 一 ー\ 三 |/ 一 ー |    |   三   |3DO  |
  |  (・)=(・) |  / (∴) (・)\_ノ\_    __ノ\_ノ
  |  ●_●  |  | メ  ○从,_  |    |  |
 /        ヽ \ノ^^^ヽ,  (_ノ    |  |
 |     ○ MSX| /, パピコン (      (_,、_)
 \__二__ノ/ /⌒ヘ∨⌒      しwノ
197 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/15(金) 16:17:16.47
セガサターンはゲーム史上最高のスプライトマシーンだったのに、プレイステーションのポリゴンに食い付こうとして失敗した。
198 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/16(土) 01:02:10.11
アドバンテージを捨てて相手の土俵へ登ろうとした経営判断が愚か過ぎた

業務用タイトルの移植に特化してもそこそこ戦えただろうに、
それすらも捨てて3D3Dだったからなー
199 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/16(土) 02:56:00.83
当時はなんでもかんでも3Dポリゴンじゃないと売れないような風潮あったからね

ところで、最後のスプライトマシンってなんだろ?
まだ現役であったりするんかな
200 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/16(土) 04:07:01.04
マシンの定義によるな
201 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/16(土) 05:11:18.02
DS?あれも並べすぎるとスプライト欠けるみたいだし
202 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/16(土) 07:08:31.34
203 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/16(土) 12:13:40.58
愚かな
205ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/18(月) 19:24:58.93
沢山並べて点滅しなきゃスプライトじゃないんですっ!!
209 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/20(水) 10:36:34.64
>>205
「エクゼド軍は画面にたくさん現れるとフラッシュ攻撃で見えなくしてくるぞ!」
206 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/18(月) 19:30:46.86
サターンのカオスシードでちらつき起きてた。
さすがに敵20キャラとの戦闘エフェクトは限界超えたらしい。
メニュー開いても重かった…。
207 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/19(火) 02:41:24.88
サターンはフレームバッファだし
半透明代わりに点滅させてたのが、処理落ちでチラついてるように見えたとかじゃないかしら
208 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/19(火) 03:02:51.02
プログラム上で管理上限があったとか
210 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/20(水) 23:47:22.08
サターンの場合単純な点滅ではなく
偶数メッシュと奇数メッシュをフレームで入れ替えたりしていた

処理落ちせずに動いていれば結構綺麗に見えたけどね
ゲーム雑誌に写真で載るとどうしても見劣りした
211 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 07:39:51.64
http://cgfm2.emuviews.com/sat/vdp1tech.txt
一応半透明合成(A0.5のアルファブレンド)もあったのな
212 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/21(木) 08:42:12.37
>989: ナイコンさん 2011/03/09(水) 22:50:26.42
>さすがにX68kのスプライトのチラツキは見たことないな

ストライダーや魔法大作戦
常時チラつきまくり

213ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 09:08:19.39
横方向制限はSFCと同じだしAC基板と比べると
そんなにスプライトの強力なハードじゃないよね
215 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 11:59:06.70
>>213
SFCの倍だよ、にわか。
214 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 09:31:07.49
そりゃ基板と比べたらそうだ
パターンメモリにも縛られるし
216ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 12:06:26.85
えっ
220 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 04:35:31.35
>>216
PCEはSFCと同等。
これでもわからないんだったら、このスレから消えろ。
217 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 13:33:11.75
68魔法は1面から結構ちらついてるのな
http://www.youtube.com/watch?v=dQrtFFiG8hc

比較用のTOWNS版
http://vimeo.com/136644
さすがにチラツキはないが・・・386マシンだとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=QvVVy4jn2mc
218 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 14:14:39.34
なんていうか・・・どっちもひどい
219 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/21(木) 19:18:41.30
http://vimeo.com/136661
グラフィック面が1画面しか使えなくなるマシンにしては頑張ってるが
道中で被さる水面は、ひょっとして全部スプライトなのかね…
221 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 08:41:29.00
ひえーおっかないねぇ
222 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 11:51:52.80
このスレから消えろ。(キリッ
223 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/22(金) 12:03:33.68
SFCは額面上のスペックは立派だがSTGやアーケード移植はPCEに遠く及ばなかったな。
224 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 13:33:19.85
SFCはCPUが遅いからな。
225 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 21:36:32.84
SFCでグラ2作ったらどうなったのかねえ
226 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 21:40:17.09
もっさりもっさりしてたろうな

GRADIUS IIIやSUPER R-TYPEは何であんなにもっさりしていたんだろう・・・
227 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 22:13:31.79
サンダースピリッツ
228ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/22(金) 23:49:57.45
あら、計算違いしてた。

PCEはSFCの倍。
つまり68と同等。

そして、単純な表示面積はダブラー使わない68を超えてる。
229 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 00:35:09.59
>>228
このスレから消えろ。(笑)
230 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 01:00:44.40
まぁ、理解出来ないにわかは煽るしかできないよねw
231ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 01:59:15.24
PCEって16dot換算で16枚までじゃろ・・・
表示枚数は64だけど1枚で32x64まで連結表示できるから描画面積はすごいね
232 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 02:30:50.87
>>231
でべろでためしたら?
233 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 02:43:20.51
32x64って無駄が大きいんだよな
一杯に詰められるようなキャラならいいが、それ以外だとパターン領域が無駄になる
まあ使いようだけど
234ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 03:23:35.13
PCEはBGが1枚しか無いから、それを広面積のスプライトで補えれば
…という設計思想なのかなあ
そこまででかいと、セル(8x8)単位で透過パターンが全く無いセルも
相当数発生しそうな感じだけど、そういうのもお構いなしに貴重なラインバッファを埋めてしまう

SFCはまずPPUのモードの複雑さというか、アレとコレの同時使用は不可、みたいな制約がな
カタログスペックの景気の良い数字は、それに特化した場合専用でしかなかった
それでもこの時代のコンシューマ機として表現力は随一だったな

CPUはCPUで、スクラッチ(ゼロページ)を活用しないと処理速度を稼げない
スクラッチとメモリとROMで、それぞれ倍々ゲームでウェイトが増加してしまう
そのペナルティを考慮しながらデータやロジックの置き場を設計しなければならない
場合によってはデータのキャッシングや(特に「遅い」ROMからの)投機的な読み込みまで行う、
あの時代にそこまでプログレッシブな実装が可能な開発者はそう居なかった
後期のソフトはそれらの知見が繁栄されて、あのクソハードで立派に動くものが続出した
235 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 11:43:32.49
>>234
後期SFCはメモリの物量攻撃に頼るところが大きかったんじゃね?
テイルズの48Mとかルドラの32Mとか
236 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 11:43:58.18
馬鹿丸出し
237ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 18:16:38.01
遅いROMの物量攻撃で遅いCPUのカバーができると思ってんのか……
240ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 04:30:24.86
>>237
最近じゃ猿も2chやるのか
238 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 22:38:34.84
計算済みのデータを用意しとくとか、それなりに方法はあるがね
F-ZEROが良い例だ
239 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/23(土) 22:40:09.68
オマエが作った訳でもないのにw
241 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 05:16:30.93
ROMを読むときは動作クロックを落とさなければならないというきっついペナルティのある環境で
ROMの量で速度を稼ぐ方法もある(キリッ とは、これはまた…
242 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 08:06:13.65
パレットのフェードとかビット操作するよりROMにテーブルで置いた方が速そう
244ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 10:59:13.22
SFCのromって速度2種類くらいあるんだっけ?
遅いほう使うとえらい事になりそうだな
245 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 11:12:54.48
>>243
確かに235=240は猿っぽいが、243は猿だな。

>>244
たいしたことにならネーヨ
246 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/24(日) 14:28:32.14
>>244
んー、どうだろ10~20%程度の違いだと思ったけど…
速いに越したことは無いけど、遅いROMでも処理落ちの頻度が上がる程度で、
大勢に影響を与えるほどでは無かったかと。

「ちょっとだけ速く動く」って感じ?
V30の8MHz vs 10MHz、286の10MHz vs 12MHzとかに近いかもw
247 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 14:46:43.63
10-20%位なのかー。

しかし、おしゃべりパロディウスとか どんな超絶技巧をしているのか…
248 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 14:48:32.62
超絶技巧だってよ(爆笑)
249 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 14:56:49.19
人工無能ロボットがいるな
250 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/24(日) 15:00:07.29
くるみちゃん
251ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/25(月) 19:13:53.36
SFCってCPU遅くてスプライトダブラーどころじゃないってイメージあるんだけど、
ダブラー使ったタイトルってあった?
254 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/25(月) 20:30:05.29
>>251
スプライトダブラーはFCでも0番スプライトを使ってできたぞ
252 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/25(月) 19:45:14.87
PCE以降のコンシューマはスプライトサイズ可変だからやる意味が薄い
同じサイズのキャラを大量に出す必要があったガントレットくらいしか知らん
253 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/25(月) 19:51:20.32
ここかw
255 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/25(月) 21:32:37.35
SFCは拡大縮小回転、最大5重スクロール、半透明処理、128枚のスプライト、PCMまで積んでいたのに。
これらが活かされたのがロープレや子供向けアクションがメインだったなんて皮肉だな。
それこそCPUがマトモならPCEはおろかX68KやTOWNSまで真っ青なSTGやアケ移植ができたかもしれないのにな。
もっとも任天堂はそういう方向性ではなかったかも知れんがね。
256ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/25(月) 21:49:18.59
PCEのグラ2ってダブラーだっけ?チラちきだけだっけ?
MDのVⅤはダブラー使ってるって何かに書いてあったような気がした
258ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/26(火) 02:40:16.51
>>256
PCEは表示期間中にスプライトレジスタいじれない
できるとしたらラスタでまるごと表示ON/OFFくらい
437ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:15:12.62
>>409
>そんなんじゃ全然足りません。

>>405 が、
>>320*240(解像度)×15(32K色)×60(フレーム)=約8.5MByte/Sec。
>>256色でも、4.5MByte/Secは必要だろうから、

と最低限レベルの話してるのが理解できないのかな?
257ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/26(火) 01:49:20.74
SFCのアーケード移植って、かなり高品質だった記憶だけどなあ…

初期のまだ開発側も使い方が分かっていない頃にヤッツケで作られた
グラ3やファイナルファイトあたりの悪評を、21世紀まで引き摺っているのかね?
その頃のMDやPCEの移植版も、相当アレだった記憶だが
260ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/26(火) 09:30:32.36
259ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/26(火) 07:48:03.05
デバッガで軽く調べてみたけどV・Vは多重化してる形跡が見当たらない
PGが天内氏だからやっててもおかしくはないと思ったが

つーかガントレットも多重化してないな
VRAM見ても80個分のアトリビュートテーブルしか確保されてないし
HBLANKの短いMDでアトリビュートテーブルを書き換えられるとも思えない
そもそもスプライトが80個に到達する前にジェネレータから湧いてこなくなるし
268ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 19:31:58.34
>>258
>>259
なるほど。
ダブラー実装したのはX68kとターボRの同人STGくらいかな
299 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 12:06:59.93
>>259
V・Vの取説にスプライトを160枚に増やしたとあるがこれは嘘?
久しぶりに見たけどテンゲンの取説はくだけてるなあ
262 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/26(火) 10:28:47.24
ニコニコで(笑) ニコニコは(笑)
263ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/26(火) 11:38:10.95
サンダースピリッツのフル装備でレーザー撃つだけで処理落ちするのが印象的でした。
265ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 00:22:53.75
オリジナルのMDでは処理落ち少なかったからねぇ。>>263
264 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/26(火) 23:24:21.48
スプライトじゃないけど、グラディウスでもレーザー撃つだけで処理落ちすんだろ
266ナイコンさん[]投稿日:2011/04/27(水) 12:15:38.53
SFCは一貫してシューティング氷河期だったが、そこまで処理落ち酷いっけ?
スーパーアレスタとかってどんなだっけ?
267ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 13:00:22.45
>>266
スーパーアレスタは実行速度のムラは感じるけど処理落ちだーってほどのはあんまり無いな。
8ビット機で鍛えたアルゴリズムに裏打ちされている…ような気がする。スプライト消えまくるけど。

実況おしゃべりパロディウスなんかみてると、SFC向けに最適化されてるなーと思う…
277 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/28(木) 11:04:31.44
>>266
>SFCは一貫してシューティング氷河期だったが、
S.T.Gとかアクロバットミッションとか神経疑いたくなるような移植が氷河期ぶりに拍車かけてたな
269 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 19:37:05.64
実装(爆笑)
271 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 21:53:56.40
本当に申し訳ない、スプライトダブラーってなに?
おしえて
272 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 22:15:09.37
例えばスプライトテーブルがスプライト64個分しか無いとして、
そのテーブルを画面更新中に書き換えて、1画面に128個表示してしまう処理のこと

書き換えてる最中の部分は重ね合わせの優先度が破綻しがちになるので
破綻をなるべく抑えようとすると結構負荷の高い処理になる
273ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 22:16:33.44
画面を何等分かしてスプライトの座標テーブルを書き換えることで、
画面に表示される見かけ上のスプライトの表示数を増やすテクニック

見かけを2倍に増やす場合は、例えば画面を水平に3等分して
上下隣り合ったエリアでそれぞれ半分ずつ同じスプライトを共有させることで、
残り半分は独自のパターンを表示させられるようになる。

例えば縦192ラスター表示の場合は、63ラスターの表示が終わったら
水平帰線中にスプライトアトリビュートテーブルの半分だけ書き換える、
127ラスターの表示が終わったら、また同じ事をやる。
そうすると例えば1フレーム80枚で横16枚までしか表示できないハードウェアでも
80+40+40枚で見かけ上160枚表示できる。

割り込みがかかるラスター(63-64と127-128)は、
共有数が半数なら最大40枚のパターンが跨いでいても欠けたりしない。
そんなに一度に跨がねーよって場合は20枚しか共有させないとか、
そうなると80+60+60で200枚いけるよねとかなるけど、そのへんは実装次第。
元のCPUがしょぼくてオブジェクトを200個も制御できないとか、
CPUは足りてるけどゲーム機でワークメモリが狭すぎてテーブル持てないとかだと無駄だしね
274ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/27(水) 22:22:12.80
>>273で書いたのはラインバッファ式(ラスターバッファじゃないよ)の場合の話で、
フレームバッファを使う擬似スプライトの場合は
フレームバッファを表示バッファにフリップするまでの時間を変更できるものなら
例えば1/30秒(2フレーム)や1/20(3フレーム)分の時間を掛ける事で
描画パターン数を稼ぐ(勿論、フレームレートは下がる)、といった方法もある。

で、これをスプライトダブラーと呼ぶ人も居る。
描画時間を倍取っても、フィル数がきっちり倍出るとは限らないけどね
280 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/28(木) 23:05:16.15
計算済みのデータを用意しとくとか、それなりに方法はあるがね
F-ZEROが良い例だ
281ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 00:23:47.34
タウンズのスプライトは格闘ゲームではどうやっていたの?
640x480のなかで256x256限定で動かしていたの?
287 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 10:46:52.57
>>281
画面解像度320x240で、スプライトは横に引き伸ばし もしくはそのまま
282ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 07:05:40.48
MSXのスプライトって8*8と16*16のサイズを一つの画面で一緒に表示できるん
だっけ?。エミュでアレスタとか遊んでたら8*8っぽいサイズの敵弾は16*16
で表示して余白は貴重な横方向のラインバッファ消費してたんだろうか?っと
ふと気になった。(8*8で一杯結合するとスプライト32個じゃたらんだろうし…)
286 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 09:26:31.86
>>282
どっちかのみ選択、同時使用は出来ないよ
288ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 17:01:12.31
>>282
THX。やっぱMSXって異サイズ併用は出来ないんだ。そうなるとダブラー使って
8*8を大量結合か16*16を余白の無駄覚で運用するかしないのか。やっぱり昔の
MSXのソフトメーカーってのは変態揃いだったんだな。あんな厳しいハードで
アクションだのシューティングだのと(´ω`;)<よーやるわぁ
283 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 07:12:56.41
バ~カ♪”
284ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 08:22:10.82
できてもライン単位じゃないかなぁ・・・
ttp://www.cs.columbia.edu/~sedwards/papers/TMS9918.pdf
285 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 08:34:34.30
>>284
乙。
289ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 17:40:02.25
MSXのスプライトは8x8サイズ無いよ
MSX1は16x16単色のみ

MSX2は1ライン毎に好きな色がつけられる
&2枚重ねれば4色(透明色+3色)
3枚重ねれば8色、4枚重ねで16色

MSX1はショボかったけど
MSX2は1ライン1色で16x16
ファミコンが3色で最小8x8だから
考えようによってはMSX2も悪くない

あとは最初から横スクロールがあればネ…
290 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 18:34:50.26
>>289
THX。っていうか3枚重ねって可能だったんだ。初めて知った。確か2枚重ねだ
と3色目は論理和で色番号を算出だった気がするけど3枚だとどんな論理和に
成ってたんだろう?。興味深い。
291 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/29(金) 22:18:30.63
88/98のプレーン方式といっしょじゃないの?
294 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 02:33:11.17
アンデッドラインはちらつきだけだったと思うけど
295 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 04:21:02.59
よくもここまでの嘘を平気でつけるもんだと感心するなw
296 :ナイコンさん[]投稿日:2011/04/30(土) 10:08:53.54
嘘を嘘と見抜けない人は( ry
297 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 11:46:49.67
Oh! X そろそろ処分しようかと整理してたら VIEW POINT のレビューがあった。
西川善司むちゃくちゃ書いとるな。
298 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 12:02:43.09
あれでも控えめのレビューだなあれは
300 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 12:46:34.54
MSXはちらつき処理してもファミコンみたいに点滅しないで、ほとんど消えちゃってたイメージがある。
アレスタあたりはそんなイメージないけど、ハドソンの野球狂とかスターソルジャーあたりは。
ハドソンは敵味方の多くのキャラにスプライト2枚使ってたから。
301 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 17:41:56.68
ファミコンのドラクエでキャラが何人も並ぶと点滅してたよね。
302 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/04/30(土) 17:56:23.57
ファミコンのドラクエ1はちらつき処理してないから、5人横に並ぶと一人消える。
303ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/01(日) 23:58:01.82
既出ならスマン。
BGとかスプライトとか色分けしてみた
http://www.nicovideo.jp/mylist/24061717
304 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/02(月) 03:21:58.64
>>303
おおスゲー、なんと言う涙ぐましい努力
カプコンとコナミ頑張り過ぎ
305 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/02(月) 23:49:26.85
>>303
SFCは色々できるように見えるけどVRAM容量の制限がキツクて、むしろそっちの管理の方が大変で、
画面モード的には出来るんだけど、VRAMが足りない…といのはよくある(あった)話。
VRAM内容のマップとかも表示すると面白い気がする。
306ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 07:58:20.27
そういうのは普通にエミュレータだけで見られるから
307 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 15:39:52.28
>>306
動画で見られるようにするとって意味だよ。
308ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 17:22:32.16
それをここで言っても意味がない
動画作った人に言わないとね
311 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 20:04:44.92
>>308
これから似たような動画を作る人に言ったつもりだよ。
それに動画を作った人は、わざわざ作り直したりしない気がするw
309 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 17:26:57.26
アンカー付けてもニコニコで(笑) ニコニコは(笑)
310 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 17:49:58.54
ハードが進化した今となっては、こういう職人芸みたいのは必要なくなったよね
312ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 20:32:10.36
VRAMといえば、ストⅡとかのキャラパターン多いゲームって
毎フレームごとにROMからVRAMに転送してるの?
ROM上のデータを直接に表示できないよね
314 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/04(水) 17:37:10.65
>>312
VBLANK中に(1/60秒と言う意味じゃなくて、文字通りの垂直帰線期間)
転送できるのは確か6KBくらい。
8x8x4bitsのキャラ換算で187.5キャラだから、
なんでもかんでもそれで解決ってわけにも行かない。

あとスト2はどうかわからないけど、大抵のゲームでは
ROM上に持つのは圧縮データでそれをRAM上に解凍してからVRAMへ転送する。

絵やエフェクト(あとサウンドの波形入れ替えとか)が沢山出てくるOP、ED、
イベントシーンとか、かなりめんどくさいことになってたけど、
そういう苦労はプリレンダムービーで全部解決したw
313 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/03(火) 20:59:10.32
アーケードは直接
コンシューマ移植はおっしゃるとおり毎回転送してる
315 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/04(水) 22:51:14.06
1回あたり6Kか、結構厳しいね
316 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/04(水) 23:44:50.91
機種も特定せずに6kとな
317ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/04(水) 23:58:56.71
いや、1/60sec刻みで無駄にアニメさせたりしないから、普通は。
318 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/05(木) 12:48:36.63
>>317
アニメというか、
ジャンプボタン→ジャンプパターン表示とか、
被ダメ→被ダメパターン表示とかは
1/60secで表示を切り替える必要があると思うんだけど…
319 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/06(金) 11:18:28.11
なんと愚かな……
320ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/06(金) 11:28:36.22
もったりしてていいならバッファリングして分割で転送とかできそうだけど
実際はどこまでやってたんだろう
437ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:15:12.62
>>409
>そんなんじゃ全然足りません。

>>405 が、
>>320*240(解像度)×15(32K色)×60(フレーム)=約8.5MByte/Sec。
>>256色でも、4.5MByte/Secは必要だろうから、

と最低限レベルの話してるのが理解できないのかな?
321 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/06(金) 12:16:00.75
基本技はVRAM常駐で特殊技は画面効果中に転送してたんじゃね?
あと、20フレぐらいの技があっても20コマ全部モーション違うわけじゃないから
最初2,3コマ分だけ常駐して、その分使ってる間に残りのコマを転送するとか。
322 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/06(金) 21:11:21.89
パターンキャッシュを導入。
転送が間に合わなければ処理落ち。
323ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/06(金) 21:16:19.12
すでにパターンテーブルへある時は流用+使用中&使用する予定の物は書き換え対象から除外。
CPUが速いなら重み付けを導入して書き換え時に考慮する。
332 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 20:30:54.60
>>330
>>323のテーブルはVRAMで、>>329のテーブルは管理用のワークだと思うぞ?
324ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/06(金) 22:48:38.14
SFCでもそこまでできるもんなのか
325 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/07(土) 01:12:57.94
>>324
理論上は可能だけどCPUが遅いのとVRAMが少ない(=キャッシュ容量が取れない)
のであまり現実的じゃないな。
326 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/07(土) 01:18:25.67
常に読み込む訳じゃないから
必要になった時に転送、間に合わなくなったら処理落ちって感じ?
327 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/07(土) 01:23:11.04
つーか、XSPのやってることまんまか
328 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/07(土) 18:16:08.66
キャッシュ容量が取れないとかw
329ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/07(土) 21:30:46.47
この間からニワカが湧いてるな
テーブル引くだけだからCPUの遅さは言い訳にならん
SFCでも余裕でパターンキャッシュやってたぞ
332 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 20:30:54.60
>>330
>>323のテーブルはVRAMで、>>329のテーブルは管理用のワークだと思うぞ?
330ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 01:07:10.87
テーブル引くだけとかあきらかにキャッシュでは無いと思うんだが。
332 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 20:30:54.60
>>330
>>323のテーブルはVRAMで、>>329のテーブルは管理用のワークだと思うぞ?
331 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 11:59:36.99
もちろん更新もするが一瞬だぞ?
作ったことあるなら仕組みは分かるだろ
333ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 21:05:39.78
88で表示エリア外384バイト*3プレーンの活用が懐かしい。
足り無すぎて諦めて下8ドットマスクしてワークエリアにしたけど。

MDのガンスターズヒーロで右端をスプライトでマスクしてワークエリア増やしたらしいけど、
不連続エリアになりそうなんだけど大丈夫なのか?
338 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/09(月) 20:23:37.72
>>333
ガンスタのそれは疑似回転処理した時の画面端のゴミを隠すため
334 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 21:12:42.87
下マスクといえばソーサリアンもそうらしいね
335 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 21:22:07.28
デモとかで画面の半分以上のエリアをマスクして
アニメパターン置いとくのは8bit機の常套手段…かな?
336 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 22:59:11.16
88SRの……だろ?
337 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/08(日) 23:59:10.98
88/88mkIIは無かったことに(ry
339 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/12(木) 23:05:57.22
スーパー32Xのスプライト表現の性能って結局どのくらいもんだった?
カオティクスやテンポを見る限り、普通の2Dゲームなら多重スクロール等
も含めて十分な感じだけど、アフターバーナーあたりになると、「背景が本物
と比べると若干寂しい」「たまにコマ落ちする時もある」らしいので、90年代
初頭のテーブルゲーム用の基板あたりが目安なんかな。あと、32Xでの
拡大縮小回転はVDPにその機能があったか、SH2に計算させてたのかも
気になる。
340 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/12(木) 23:15:59.07
ビットマップ面が1枚だけでCPU描画じゃなかったっけ
341 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/14(土) 14:24:13.23
1枚だと裏描き出来んので2枚。裏描き用なので当然2枚の同時表示は不可
あとは340の通り

0を書いても反映されないモードがあるので、スプライト的な描画がしたければ
そのままROMから転送を繰り返すだけで桶
342 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/21(土) 23:26:44.51
スーパー32Xはせめて94年の早い時期に
出してれば、もっと受け入れられだろうに。

もちろん年末にはサターンが控えてるから、
一般人にはスルーされるのはしょうがないが、
初代メガCDに4万くらい出せた訓練された
セガオタなら、スペハリやABが当時の最高水準
で移植されるだけでも、相当数が飛びついたはず。

343 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/22(日) 03:12:24.70
出すならMEGACDの時だろw
344 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/22(日) 13:32:58.85
二人はいつもすれ違い
345 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/05/22(日) 22:13:21.03
うまいなw
346 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/06/22(水) 17:41:09.31
この夏スプライト復活するみたいだな。胸熱
348 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/06/23(木) 06:35:43.51
いや、別に凄くないから。
349 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/26(金) 13:37:36.97
さわやかに
350 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/26(金) 16:35:38.37
恋をして
351 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/26(金) 20:13:46.37
さわやかに
352 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/26(金) 20:19:07.82
傷ついて
353 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/27(土) 05:14:38.66
さわやかに泣こう
354 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/27(土) 09:24:33.99
さわやかに
355 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/27(土) 19:40:07.99
夢をみて
356 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/27(土) 23:02:17.65
さわやかに
357 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/29(月) 02:37:52.68
あきらめて
358ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/29(月) 19:06:46.72
さわやかに
359 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/08/29(月) 20:26:45.77
>>358シネヨ
360 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/11/20(日) 22:10:06.03
むしろ生きるべき。
361 :ナイコンさん[sage]投稿日:2011/11/25(金) 14:11:54.99
トゥインクルスター…違うな
3628bit時代のパソコンは640x400とか512x448でインターレスだったんだが[]投稿日:2012/09/23(日) 17:26:30.58
            )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、} < CL-GD5434は速かったけど、1280x1024x65536にするとインターレースになっちまう。
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
363 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/23(日) 17:33:29.69
>>362
> 8bit時代のパソコンは640x400とか512x448でインターレスだったんだが

PC-8801やX1turboは640x400でプログレッシブだったぞ。
364 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/23(日) 18:11:52.21
88はハイレゾが単色だっけ
365 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/23(日) 18:21:34.35
アトリビュートでカラーが着けられる
366 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/24(月) 09:26:43.86
というか
512x448って機種、何だろう?
MSXは512x424だし
367 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/24(月) 17:55:47.58
ヒント
頭文字E
368 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/29(土) 19:52:30.11
448ってSFXのインターレースモードぐらいしか知らないな……
369ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 00:03:18.91
8ビットでBG面2枚持ってたのってメガドライブだけですか?
370 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 00:16:21.31
>>369
メガドライブは8ビット機ではない。

複数BGならスーパーファミコンはそうだな。業務用ならセガのシステムEなんかも2面あった。
374ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 03:14:12.53
>>369
PCESGもそうじゃないかな
371 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 00:39:42.04
メガドライブってZ80側をメインにすることもできたんだよね確か?その場合は分類上8ビット機にならないのか???

そもそもそんなソフトが存在したのか不明だが…。
372 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 00:46:58.11
>メガドライブってZ80側をメインにすることもできたんだよね確か?その場合は分類上8ビット機にならないのか???

用法で分類が変わるわけないじゃん
373 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 02:51:53.93
ツインCPUマシンもCPU1個しか使わなければシングルCPUマシンの分類になるんですね
375 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 14:48:37.49
メガドラは16bitだろ、今さら何言ってんの
376 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 15:10:14.64
68000   16BIT
Z80      8BIT
ボディに輝く 16BIT
----------------
合計     40BIT
377ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 15:17:57.60
メガドライブくらいのスペックなら68000CPU1個で事足りたんじゃないかな?

その分価格下げて先行逃げ切りでSFCに勝利…。
379 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 15:37:58.28
>>377
FM音源チップってけっこうアクセス重いよ
382 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 17:46:40.20
>>377
Z80なんて1個数百円だろ当時でさえ
378 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 15:22:07.35
マスターシステム互換を設計段階から捨てていたならもっと・・・
381 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 17:26:51.20
3DO REALが54800円、PS3が59980円だったことを考えれば驚くほどの値段ではない。
383ナイコンさん[]投稿日:2012/09/30(日) 20:34:02.12
メガドラは32bitだろ、インテル流に言えば
384 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 20:39:05.44
>>383
kwsk
385 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 20:40:46.29
>>383
インテルが内部16bitのCPUを32bitって言ったことあったっけ??
386 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/09/30(日) 22:27:23.68
8を16って言ったことなかったっけ
387 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/01(月) 01:48:34.62
ないだろ。
388ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/03(水) 01:12:30.33
391ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/03(水) 14:05:45.04
>>388
これもメガドライブ版スペハリみたいに奥の敵スプライト手前はBG書き換えとかやってんのかな?
389 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/03(水) 02:03:18.48
ナイトアームズってどのへんにスプライト使ってるのかな
390 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/03(水) 06:55:03.75
X68000版BGとスプライト色分け動画とかそこらへんの開発裏話サイトとかないすかね?
392 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/03(水) 14:35:01.71
>メガドライブ版スペハリ

そんなもんないだろ
394 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/03(水) 17:42:44.80
32X版?
395 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/10/18(木) 09:49:35.53
メガドラオリジナルのスペースハリヤーIIの事じゃないかな。
Super32Xはメインメモリ256KB、ビデオメモリ128KBx2枚(フロント/バック)で
CPUがひたすらバックバッファにDMA転送するソフトウェア処理だし。
396 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/04(日) 01:41:58.86
CPUがDMA転送するとは斬新な表現だな
397ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/04(日) 07:28:58.31
そういやPCEのブロック転送命令がまさにDMA転送だったな
402 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/18(日) 11:40:10.71
>>397
DMAのDって何の意味だか分かってる?
398 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/04(日) 09:04:21.31
それじゃあZ80のブロック転送命令もDMAかな
399 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/04(日) 09:29:49.63
バースト転送してると考えるとそうかもなw
401 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/05(月) 13:53:00.10
>いくつが良かった程度だな。

何語?
403 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/18(日) 14:14:34.04
SH2は組み込み向けだからDMACも入ってるんだよな
404 :ナイコンさん[sage]投稿日:2012/11/28(水) 15:40:23.38
SH-1を強化する際に、セガからの要望でDMACが搭載された。
405ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 10:23:32.88
このスレ勉強になるな。
ターゲットとなるスクリーンを十分に高速に書き換える能力があれば、
スプライトやBGみたいな仕掛けは不要になっていくということでいいのかな?

320*240(解像度)×15(32K色)×60(フレーム)=約8.5MByte/Sec。
256色でも、4.5MByte/Secは必要だろうから、8/16bit機の時代だと厳しそうだ。

もっとも、裏画面用のVRAMの有無や画面全体を大きく描き換える多重スクロールや
ラスター処理、拡大縮小回転を駆使したような場合みたいに考慮する要素はほかにも
あるから、数字だけでは判断できないような気もするけれど。
407 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 17:55:11.06
>>405
はいはい、数字だけじゃ解らないね
436 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:12:32.72
>>405
>ターゲットとなるスクリーンを十分に高速に書き換える能力があれば、
>スプライトやBGみたいな仕掛けは不要になっていくということでいいのかな?

はい。
437ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:15:12.62
>>409
>そんなんじゃ全然足りません。

>>405 が、
>>320*240(解像度)×15(32K色)×60(フレーム)=約8.5MByte/Sec。
>>256色でも、4.5MByte/Secは必要だろうから、

と最低限レベルの話してるのが理解できないのかな?
406 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 12:16:55.20
これまたゆとりくさいのが来たな
春だなあ
408 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 17:56:53.28
数字があれば解る
409ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:11:13.11
というかそれだとRAMDACがVRAMを読み出すだけでいっぱいいっぱいですから。

BGやスプライトは同じ場所を何度も上書きするんでそんなんじゃ全然足りません。
410ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:17:05.18
>>409
>というかそれだとRAMDACがVRAMを読み出すだけでいっぱいいっぱいですから。

「裏画面用のVRAMの有無 ~ 考慮する要素はほかにも
あるから、数字だけでは判断できないような気もするけれど」

って書いてるのにマヌケな突っ込みですなw
411ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:17:56.79
>>409
BGが同じ場所を何度も上書きするってどゆこと?
412ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:18:48.77
>>409
> RAMDACがVRAMを読み出す

バカなの?
437ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:15:12.62
>>409
>そんなんじゃ全然足りません。

>>405 が、
>>320*240(解像度)×15(32K色)×60(フレーム)=約8.5MByte/Sec。
>>256色でも、4.5MByte/Secは必要だろうから、

と最低限レベルの話してるのが理解できないのかな?
439ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:19:06.06
>>438
>上書きなの?

>>409のいる世界ではそうらしい
414ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:38:06.58
>マヌケでもなんでも無いだろ。それ以外の要素の方が「圧倒的に」多いんだから。

>BG2枚以上なら下になるレイヤーを描写してその上に上になるレイヤーを描写だろ。
>さらにその上にスプライトをどんどん重ねていく。

>RAMDACがVRAMを読み出さずにどうやって表示してると思ってるんだ?バカなの?

なんでわざわざ恥を重ねるかな?
416 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:41:17.16
>>414
「正解」を書く事がなんで恥になるの?馬鹿ですね。
420 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:47:07.50
RAMDAC ってPCのグラボとかの用語だろ。
ゲーム会社でアーケードの基板作ってたけどRAMDACなんて聞いたことないわ。
で、PCのグラボでいう所のRAMDACって、パレットメモリにDAC合体させたもんじゃん。
VRAM読み出す回路とは違うよ。
421ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:48:39.98
PC以外でも普通に使うけど何言ってんの?
そもそもスプライトじゃ無い、オブジェクトだと言ってるのと同じレベルのバカ発言。
423ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:50:31.15
>>421
>PC以外でも普通に使うけど何言ってんの?

具体例PLZ
424ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 21:52:58.70
>>421
>そもそもスプライトじゃ無い、オブジェクトだと言ってるのと同じレベルのバカ発言。

おれいた会社では「オブジェ」、ドキュメント上ではOBJって言ってたなあ、他社さんとでも
それで話通じてたし。
438ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:16:18.65
スプライトって
走査線レベルで、BGを描画してるときにスプライトがいたら、スプライト情報のテーブルに切り替えて書くっていうような
表示出力直前にどっちを出すかを切り替えてるだけの構造だと思ってたんだが
違うの?
上書きなの?

「BGやスプライトは同じ場所を何度も上書きする」に対して。
439ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:19:06.06
>>438
>上書きなの?

>>409のいる世界ではそうらしい
441 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:21:25.69
>>438>>439
前提が

>ターゲットとなるスクリーンを十分に高速に書き換える能力があれば、
>スプライトやBGみたいな仕掛けは不要になっていくということでいいのかな?

だと何度も何度も書いてるんだけど頭大丈夫ですか?
442ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:23:00.65
あー…もしかして

「BGやスプライトは同じ場所を何度も上書きする」 じゃあなくて
「BGやスプライト(と同じような事をするのに)は同じ場所を何度も上書きする」 なのかい?
443 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:23:31.12
>>442
ですよ。
444 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:24:00.03
それだとまず前提とかじゃなく日本語が問題だろ…
446ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:25:24.13
その前提があるんだからそれに続ける話は
スプライトやBGを芙蓉にするにはどうするかって話になるのに決まってんだろ。
449ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:33:22.91
>>446
決まっているかどうかは知らないが、あの文章はどうやってもそう読めないと思うん…
451 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:34:05.65
フヨウ?
452ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:34:43.72
ああ、不要か。 ちょっち悩んだわ。
454 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:36:36.81
>>452
まずい誤変換したなとちょっと思ったw
455 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:38:38.35
>なんでBGやスプライト使う前提の話するわけねえじゃん。

…ああ。先天的に日本語がブレるひとなのか。
456 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:39:52.95
どこがブレなのかわからんけど。
1から10まで全部書かなきゃ理解できないタイプの人かい?
458ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:49:17.97
>いや理解力があるんならそんなんじゃ1画面分描写する帯域無い事ぐらい

この人なんでか「描写」って言葉使うね。意味わかってんのかなあ?
460ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 23:05:29.61
>>457
必要だろ。お前本当に何も分かってないのなw
だからどうやって1画面表示するだけの帯域しかない状況で描写すんの?
お前本当に頭弱い人?算数からやり直したら?w

>>458
え?描画だろ(ドヤァッ
とでも言いたいタイプの人ですか?w
459 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 22:56:11.04
なんで、ときたら、だろう?とかの疑問形か、のか。という否定形方向になるもんじゃなかろーか。という話か。
461 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 23:18:40.72
痛いのが涌いてんな
462ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/24(日) 23:45:39.98
こんな俺でもTOWNSは偽スプライトだってことは知っている
464 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 05:14:40.22
>>462
今時偽スプライトとか言ってるアホいたんだ。
465 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 05:22:50.45
本物で無けりゃ、偽物だべさ
466 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 05:52:52.08
「本物のスプライト」の定義は?
467 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 08:04:03.78
伸びてるなーと思ったら相変わらずな展開でワラタw
468ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 09:22:26.78
ういきぺ>FM-TOWNS>スプライト

俗に「フレームバッファ方式」と呼ばれる、セガのアーケードゲームの大型筐体でも使われていたのと同様の方法で実装されていた。
このため、MSXやX68000、ファミコンなどの「ラインバッファ方式」と違い、その構造上、横方向への表示枚数制限がない。デビュー当時は、
この方法について色々な議論があり、「擬似スプライト」と呼ばれることもあったものの、PC-8800シリーズやPC-9800シリーズ向けソフトで用いられる、
プログラムによる擬似スプライトとは技術的に異なり、ポリゴンによる3D描画が主流となる以前はアーケードゲーム基板でもよく用いられた方法であった[注釈 31]。
なお、この方式はその後家庭用ゲーム機でもポリゴン処理の応用によって、類似した形で実装され、主流になっている。

31.
もっとも、この方式は充分なCPUパワーとバス性能がなければその優位性を発揮することは難しく、
また限られたVRAM上にフレームバッファを確保する仕様であって背景画面が使いにくいこともあり、1980年代末の段階で主流であった
ラインバッファ方式のスプライトを実装するアーケードゲーム基板からのゲーム移植、特にシューティングゲームの移植を困難なものとした。
470ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 11:46:42.01
>>468
そんな間違いだらけのもんコピペして嬉しいの?
469 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 11:34:18.37
パフォーマンス出ないとわかっていて採用するのは馬鹿だろ。。
471ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 12:24:29.51
間違いを間違いと言うだけで訂正しないでムズムズしないの?
472 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 12:29:47.81
>>471
Wikipediaの訂正なんてしないよ
473 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 12:35:46.56
wikipediaって、編集合戦やってるとことスルーされてるとこの差が激しいよな。

で、このスレにコピペされたからには、このスレ内で訂正合戦してもおもしろい気はするが、俺はしない。
474 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 14:13:45.54
近頃のゆとりは平気でwikipediaコピペしてくるからなあw
475ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 15:55:09.63
おかげでWikipediaに先に書いてそれをコピペしてやると嘘でも信じてくれるw
477 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 16:12:32.69
>>475
えらく手のこんだイヤガラセだな
497 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/29(金) 09:13:07.84
>>475
ahoo知恵袋でもそんなの多いな
479 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 16:28:38.37
正しいことがほぼ書かれていない文章に突っ込みいれろってバカですか?
480ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 16:32:34.36
スプライトスレなんだし、正しい知識の流布に協力してみてはいかがですか?
俺はTOWNSのソレは全く知らんから出来んけど。
481 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 16:40:04.73
>>480
TOWNSのスプライト以外についてもデタラメ盛りだくさんだよ。
がんばって正しい知識の流布に協力してみよう!
484 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 17:20:23.59
ググってみると
これ
http://p-act.sakura.ne.jp/TOWNS/FractalEngine.html
と、
「DMAで再現してるんじゃないの?」というどこぞの発言ぐらいしか見つからないな。


TOWNSって資料サイトないのかな?
485 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 17:56:24.45
> X680x0 等の「ラスタースキャン方式のスプライト」

まーた変な用語発明してるページかw
486 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 18:14:14.03
変な用語だが「ラインバッファ」と同じ意味で使っているのは理解できる
488 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/25(月) 23:57:09.77
ウィキからの貼り付けがあると、馬鹿虫が一斉に鳴き出すな
489 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/26(火) 00:13:04.68
wikiがなんたるかを知らない人が何を言ってもねえw
490 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/26(火) 03:52:20.38
Wikipediaが権威かなんかとでも思ってる奴がいるのかねぇ?
491 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/26(火) 07:32:16.32
修正できないチキン乙
492 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/26(火) 09:27:40.59
実は俺が書いたw
493 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/27(水) 00:09:35.42
ウィキと言えばタウンズの記事だよな
誰か修正してやれよ
494 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/27(水) 01:54:49.52
他人のオナニーを邪魔する権利は誰にもないだろ
495 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/27(水) 22:13:46.83
知ってるふりオナニーを笑う権利
496 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/28(木) 20:45:09.85
オナニーみたいな罪なことはしちゃダメです
498 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/29(金) 09:39:21.25
まじか。
手間なことを…

知恵袋にしろ小町にしろ、ネタに命かけてる、みたいなヤツいるなあ。
499 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/30(土) 22:19:54.60
バカ68がっ、( ゚д゚)、ペッ
500 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 00:33:24.40
バカタウンコがっ、( ゚д゚)、ペッ
501 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:08:52.45
アケ移植←バカの1つ覚え
502 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:25:29.74
FMタウンコはろくにアケ移植されなかったからな
x68をうらやむ気持ちはわからんでもないが
かといってx68の悪口を言うのは幼稚すぎるだろ
大人になれよ、大人に
503 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:26:16.80
アケ移植←バカの1つ覚え
504 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:26:47.39
バカ68がっ、( ゚д゚)、ペッ
505 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:27:21.06
>バカの1つ覚え

そういうことにしたいんだろうなあ
506 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:28:43.53
884 :ナイコンさん:2013/03/30(土) 19:19:03.11
>>878
もうこの国にはない大切なものだよ。
少し考えると分かる。

885 :ナイコンさん:2013/03/30(土) 19:27:47.71
>>884
文化だね。

886 :ナイコンさん:2013/03/30(土) 19:39:26.06
文化砂漠と言われて久しいPC文化だから、この点は重要だね。
TOWNSには犠牲になってもらったけど、生き残る羅針盤にはなってくれた。
もしあの時、68ユーザーに同化されてたらどうなってただろう?

887 :ナイコンさん:2013/03/30(土) 20:18:03.27
>>886
>もしあの時、68ユーザーに同化されてたらどうなってただろう?
絶望してただろうね

888 :ナイコンさん:2013/03/30(土) 20:30:06.06
TOWNSユーザーでも結果は同じで、自分で独自のPC文化を作る必要があったよな。
これができないと次の世代に移れなかった。

あの時68ユーザーに見切りを付けて切り捨てたのは正解だった。
どちらにしても逃げられなかった。

逃げないで立ち向かったから、数少ないネイティブTOWNSユーザーの実力が行使できる。

進んで外国PC文化に同化して彼らの先を行ったから、現在の自分がある。

もし甘えて68ユーザーに同化してたら今頃早期退職に追い込まれて終わりだった。
507 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:34:49.36
わざわざゴミを貼り付けてんジャネーよ

しね、クズ
508 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:36:32.82
>68ユーザーに同化

最悪w
509 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 04:41:23.37
タウンザーの自慢

R TYPE
510 :ナイコンさん[]投稿日:2013/03/31(日) 04:50:44.07
アケ移植←バカの1つ覚え
511ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 05:06:30.45
どうやら今日も俺の勝利だったなw
512 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/03/31(日) 21:45:10.15
>>511
キリッを忘れてるよ
513ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/13(土) 17:20:33.34
海外ではAT互換機用に日本のアーケード用タイトルが結構移植されて
いたけど、動画を見る限りだと残念な出来のものも多いようだ。

ただ、ET6x00みたいな設計のチップと64なり128bitのバス幅で接続されたVRAM、
その頃はあたりまえになったPentiumクラスのCPU、足かせの少ないOS等の条件が
揃えば、PCでもSYSTEM32とかCPS3のスプライト山盛りなタイトルをかなりのレベル
で移植できそうな気もする。
515 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/13(土) 19:13:44.54
>>513
CPUがメインメモリ上で全画面分の絵を構成して全部描き終った後でVRAMに転送すればいい筈なので、

>ただ、ET6x00みたいな設計のチップと64なり128bitのバス幅で接続されたVRAM、

この辺はそれ程ボトルネックにはならんと思う。
514 :渚カヲルψ ◆86xXMEDELs [sage]投稿日:2013/04/13(土) 17:40:46.14
高さが6メートルの巨大な緑色の自販機「スプラッシュ自販機」

缶ジュースが落ちるとき、猛烈な水しぶきを浴びる。
下に水が入った水槽があり、缶ジュースが落ちる時の衝撃で水しぶきが発生するように設計されている。

びしょ濡れになることを覚悟してジュースを買う必要がある。
特に補聴器装用者、人工内耳装用者には要注意。
516ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/14(日) 10:47:08.14
PCベースの基板がアーケードに入ってきたのって、3DやるためにVoodoo
のせたPCを持ってきたタイトーのWOLF基板あたりが最初だったっけ?
このあたりの時代のPCなら、普通の2DゲームぐらいS3やATIみたいに汎用的
に使えるアクセラレーション機能を持ったカードを使って、適当なDOSの上で
走らせればそこそこいけたかも。中小メーカーが独自の基板を持ちたい場合
にはコストも抑えられるしよさげな気もするが、実際にはコピー防止や耐久性の
問題をクリアしなきゃならなかったろうから、そう簡単にはいかないか。
517ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/14(日) 12:26:00.79
>>516
>PCベースの基板がアーケードに入ってきたのって、3DやるためにVoodoo
>のせたPCを持ってきたタイトーのWOLF基板あたりが最初だったっけ?

違うよ。
519ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/14(日) 13:19:12.48
>>516
Amiga500で動いてるアーケードゲーム機があったので違う
520ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/14(日) 13:22:43.05
>>516
>PCベースの基板がアーケードに入ってきたのって、3DやるためにVoodoo
>のせたPCを持ってきたタイトーのWOLF基板あたりが最初だったっけ?

プリクラの類似品はけっこうPCで動いてたりしてたよ。WOLFよりは前だな。
521 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/14(日) 17:24:03.69
>>516
PCベース基板でVoodoo使ったのって当時はWOLFぐらいだった気が。
同じ様にVoodoo搭載したアーケード基板でも
アタリのVEGAS基板はMIPSだしコナミのHORNETはPowerPCだしねぇ。
552ナイコンさん[]投稿日:2013/04/16(火) 08:34:56.16
>>516
サッカーのPKのゲーム(実際に蹴る奴)とか
競馬ゲームとか
中身IBM-PC/AT互換機だったような。
PKゲームがトラブってDOSプロンプト表示してた記憶がw
俺が見たのは1995年頃だったと思うから、少なくともその頃かそれより前だ。

それよりはずっと後だが
アフターバーナークライマックスの起動画面がまんまPC-Unix系OSな画面なんでフイタw
725 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:01:38.93
スレ違な話題が始まったのは>>516辺りからか?
528 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 20:08:58.15
存知ませんことよ おバーカさん
529ナイコンさん[]投稿日:2013/04/15(月) 20:44:19.90
初めはゲーム機互換だったけどXBOXがPC互換になってからだな
PC互換になってからは昔ながらのゲーセンゲームは無くなってしまった
537 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:46:45.77
>>529
さいしょのXboxが出た後でも家庭用ゲーム機のアーキテクチャが基になってるSYSTEM246やNAOMIなんかで業務用ゲーム出てるよ。
539 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:56:49.89
>>529
昔ながらのゲーセンゲームは無くなった?は?wwwwwwwww
お前は山のぼりゲームでもやってろカス
530 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 20:53:27.71
>ゲーム機互換
>PC互換

「~アーキテクチャ」と言いたいのかな?
531ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:13:28.79
互換性の略だろ
532ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:27:51.12
>>531
「ゲーム機互換性」ってどゆこと?
アーキテクチャは共通でも、家庭用ゲーム機と業務用ゲーム機とで互換性のあるのなんてちょっと思いつかんけど。
533 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:34:48.29
知るかバーカ
535 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:39:27.71
知るかバーカ
536ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:43:21.58
昔のPC板だからラインバッファー以外はすれちだな
538 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 21:47:41.64
>>536
>昔のPC板だからラインバッファー以外はすれちだな

じゃあファミコンもMSXもダメってことだな。
540 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 22:10:05.48
山のぼりゲームとは?
541 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 22:14:32.16
山のぼりゲーム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
> 山のぼりゲーム
> 山のぼりゲーム(やま -)は1981年にこまやより発売されたエレメカ式アーケードゲームである。
> 発売当時は既にテレビゲームが主流であったが、その内容が子供達の心をつかみ、人気ある
> エレメカの一つとなった。このため発売当初から現在まで設置、あるいはレゲー(レトロゲーム)の
> 代表格として設置しているゲームコーナーや駄菓子屋が今も存在する程であり、2011年10月には
> 当時の機体を忠実に再現した復刻版も発売された。
(以下略)

なんだずいぶん最近のもんじゃん
542ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 22:17:59.85
駄菓子屋って今も存在してるのか
543 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 22:20:12.38
>>542
都内の立派なところに住んでるけど近所に駄菓子屋何軒かあるよ。
544ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 22:43:31.50
最近驚いたのはセガのSYSTEM18がメガドラとVDP共通だったこと
容量さえあればエイリアンストームみたいなのも動くんだねぇ
545 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 22:44:05.43
>>544
>最近驚いたのはセガのSYSTEM18がメガドラとVDP共通だったこと

は?
546 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 23:25:32.23
メガドラのVDPも載ってるけどそれだけじゃないからw
547ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 23:35:37.94
パレット拡張してるんだっけか
550 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 06:50:24.58
>>547
パレット拡張とかそういうレベルじゃなく
メガドラVDPと別にスプライトとかBG用のチップ載ってるしw
つーかメガドラのVDPだけじゃせいぜいSYSTEMC2止まりですから。
548 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/15(月) 23:37:13.96
大して差はないな
549 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:8) [sage]投稿日:2013/04/16(火) 00:31:08.97
キチガイがいなくなると過疎るな
551 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/16(火) 06:52:06.03
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
553 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 09:09:24.58
温泉とかに置いてあったモノクロ画面のバイオリズム出す奴なんかはMacが入ってたなw
554ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 19:30:45.91
そもそもセガってxbox互換基板のChiroro以降ほぼPC系基板の気が。
例外はムシキング等のワンチップドリキャス物ぐらいじゃないかな。
555ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 19:45:25.53
>>554
何が「そもそも」なのかわけわからん
559ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 20:18:24.96
>>554
>そもそもセガってxbox互換基板のChiroro以降ほぼPC系基板の気が。

Chihiroが出た2002年より後でもNAOMIやトライフォースなんかにタイトル出してるよ。
565ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 20:38:26.10
>>561
SYSTEMSP(>>554の言ってる「ワンチップドリキャス物」ってこれのこと?)ってのがChihiroより後みたいよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NAOMI#SYSTEMSP
570ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 20:47:38.08
>>563
> つかアフターバーナークライマックスがPC系基板って事ぐらいは基礎知識レベルだろ。
> http://sega.jp/corp/release/2005/0901/
> 基板の発表時から仮タイトルで上がってるぐらいだし。

誰かそんな話してるかあ?

>>552 アフターバーナークライマックスの起動画面がPC-Unix系OS
>>554 セガはChiroro以降ほぼPC系基板
>>560 「PC-Unix系OS」と「PC系基板」は直接は関係ない
572ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 20:50:13.40
>>569
> しかもタイトルに話反らせてるのは>>559だし

>>552が「アフターバーナークライマックス」、>>554が「ムシキング」のタイトル挙げてるよ。
580ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/16(火) 23:25:21.44
PCベースのアーケード機って遅延はどうなのよ
582 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 03:34:17.13
>>580
>PCベースのアーケード機って遅延はどうなのよ

トリプルバッファとかしない限りは昔のフレームバッファ式のスプライトと遅延は変わらん
581 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 00:17:25.15
遅延なんてしまちえん



なんちゃってね
587 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 09:20:38.14
書くんじゃなく打つんだと思うが… というか、書いていて誤変換みたいなことが出来るなら、別の意味ですげえ。
588 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/17(水) 18:00:17.81
書類を打つとかって変な日本語
589 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 18:20:38.92
タイプライターの時代から使われていると思うが…
592 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 18:53:25.68
哀れwwwwww

馬鹿wwww
595ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 19:24:08.95
> ほんと必死だね、お前。
> 内容には全くつっこめないから誤変換とか
> 本当にどうでもいい所にしかつっこめないけど
> 何か書かなきゃニダファッビョーンって感じで書いてんだろ?wwww

自分以外は一人だと思ってんだろうなぁw
606 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 23:06:12.05
>>595
え?一人じゃないだろ。0.2とか-1とかそれぐらいだろ。お前は。
何人いても一人分にも満たないから一緒wwwwwwwwwww
596ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 21:01:46.02
スマホだと打つじゃなくて触るだな
601 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 21:51:13.56
1年で50レスだとこの板といい勝負だな
602 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 21:58:44.63
以上で馬鹿とアホのケンカを終了いたします
604 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/17(水) 22:09:12.09
以上で馬鹿とアホのケンカを終了いたします
605 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 22:12:11.10
W-ZERO3もでた時は注目されたがすぐに廃れたから良くなかったんだろうな
610 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage]投稿日:2013/04/17(水) 23:36:26.68
負け犬の遠吠えばかり
611 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 23:43:17.57
…という遠吠えかw
612 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/17(水) 23:52:51.88
・・・という遠吠えですね、わかります
613ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 06:57:57.30
で、どの機種がDOSなんか使ってるんだい。知りたいなーw
シール印刷機だけで数十台ある店行ってたけど
DOSで動いてる機種はスタンプ倶楽部ぐらいしか見た事無いわw
あれもHDDレスでCD-ROMブートしてるっていう特殊環境だからだろうしw
614ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 09:18:05.40
記念メダル打ちマシンはMSXだとかいうのは聞いたが、もう残ってないんだろうなあ。
…あー… なぜスプライトスレで組み込みマシンの話になってるのか。

>>613
特殊環境でも「有る」は「有る」じゃないか。と返されそうな話だな。
組み込みで特殊環境もへったくれもない気もするが。
615 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/18(木) 12:15:00.22
またコンソールが暴れてるのか
616 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 13:58:20.63
618ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 20:28:49.32
>ちょっと噴きそうになったわ。

ではどの様にしてあったら良かったというのか
619ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 21:11:46.22
>>618
意味不明。何言ってんのお前?
622 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 21:27:18.16
安易に隠したりするとサービスに支障も出るかも
623 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 21:43:04.03
DOSの5だか6だかからはconfig.sysにメニュー入れられたような気がするから、通常起動では
起動中はメーカーロゴとか表示するようにして、サービス用にはその辺の小細工なしで起動する
とかかな。
629ナイコンさん[]投稿日:2013/04/18(木) 23:15:05.78
FDエミュレート?

違法EMUのやりすぎだろ
630ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:18:17.21
>>629
エミュレート自体は違法でも何でも無いし
つかそもそもWindows98辺りのOSのインストールCDだって
FDエミュレートで起動してるだろうが。
本当に馬鹿なんだなお前wwwwwww
633ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:30:03.49
スタンプ倶楽部って1996年の製品らしいし、「Windows98の~」とか言われてもねぇw
635 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:30:52.38
>>633
さすが読解力0だな、的ハズレすぎて笑えるwwwwwwwwwwww
637 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:31:44.15
p2誌g4fp9237g54p@t823p59th2p9435h?

pt28hg354tp9283h5ptg2h4;tjgん;43wy@wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32498yh5;v2h45位gh@2?

w5ypウィ4jhrg;背kfんgbv;w4尾5h@:w94wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h5g;尾ウィ絵hr;lヴbw4p?

95hg;尾24bん;ウィ連tp;hg834p58ghb;ウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ェイ恩fv;p34985h;儀wん?

べf;ヴん3w4p5hyg;尾4位hg;4うh5尾ghwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4;58htgp;24位hんbv;ウェrj?

bvp;3248h5gp@hウェ;rtvbw;4尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5hp;w38hrf;愛sんdfv;w4985h?

gp92485hg;をうえr;vbんw435y8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h;4おhv;をえりhんg;bw4いうh5y?

p9435wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:32:22.40
p2誌g4fp9237g54p@t823p59th2p9435h?

pt28hg354tp9283h5ptg2h4;tjgん;43wy@wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32498yh5;v2h45位gh@2?

w5ypウィ4jhrg;背kfんgbv;w4尾5h@:w94wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h5g;尾ウィ絵hr;lヴbw4p?

95hg;尾24bん;ウィ連tp;hg834p58ghb;ウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ェイ恩fv;p34985h;儀wん?

べf;ヴん3w4p5hyg;尾4位hg;4うh5尾ghwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4;58htgp;24位hんbv;ウェrj?

bvp;3248h5gp@hウェ;rtvbw;4尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5hp;w38hrf;愛sんdfv;w4985h?

gp92485hg;をうえr;vbんw435y8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h;4おhv;をえりhんg;bw4いうh5y?

p9435wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:32:58.00
p2誌g4fp9237g54p@t823p59th2p9435h?

pt28hg354tp9283h5ptg2h4;tjgん;43wy@wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32498yh5;v2h45位gh@2?

w5ypウィ4jhrg;背kfんgbv;w4尾5h@:w94wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h5g;尾ウィ絵hr;lヴbw4p?

95hg;尾24bん;ウィ連tp;hg834p58ghb;ウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ェイ恩fv;p34985h;儀wん?

べf;ヴん3w4p5hyg;尾4位hg;4うh5尾ghwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4;58htgp;24位hんbv;ウェrj?

bvp;3248h5gp@hウェ;rtvbw;4尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5hp;w38hrf;愛sんdfv;w4985h?

gp92485hg;をうえr;vbんw435y8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h;4おhv;をえりhんg;bw4いうh5y?

p9435wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643ナイコンさん[]投稿日:2013/04/18(木) 23:36:16.36
fdやHDDはFATだけどCDは違うからDOSからはそのままでは読めないし
648 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:42:57.64
>>643
だから読めるようにFDなりHDDとしてエミュレートして
そこから起動できるようになってるんだけど
お前本当に知識無いんだなwwwwwwwwwwww
ちなみにEl Torito仕様書見てみたらJanuary 25,1995とあるから
使えるようになったのはその辺からだろうな。
644 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/18(木) 23:37:10.01
コンソールを否定しない
647ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:42:35.83
なんだ、コンソールって「ぼくちゃんパソコン詳しいんだよ誉めて誉めて」って言いたかったのか。ようやく理解したわ。
651 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:46:03.18
>>647
誉めてとか誰も言ってないけど?
論外レベルの知識しか無いくせに語りたがりのアホをあざ笑ってるだけでwwwww
652 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:46:36.92
さっすがコンソールさんはパソコンに詳しいなあ
653 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:47:26.76
○パソコンに詳しい
×お前らが全く知識無いだけ

知ってて当たり前レベルの事も知らずに語りたがるから笑えるんだよ阿呆www
658ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:55:50.76
MSCDEX.EXEとはいったいなんだったのかな
663 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:03:55.46
>>658
CDから起動した後mscdexを読み込むまでは
FDエミュレート部分しかアクセスできませんよ。当然www
659 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/18(木) 23:56:17.02
※知ってて当たり前レベルの事です
665 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:06:02.03
つまり1枚のCDがFDのFATとCD-ROMのハイブリッドになっているのか
初耳
666 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:06:22.24
p2誌g4fp9237g54p@t823p59th2p9435h?

pt28hg354tp9283h5ptg2h4;tjgん;43wy@wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32498yh5;v2h45位gh@2?

w5ypウィ4jhrg;背kfんgbv;w4尾5h@:w94wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h5g;尾ウィ絵hr;lヴbw4p?

95hg;尾24bん;ウィ連tp;hg834p58ghb;ウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ェイ恩fv;p34985h;儀wん?

べf;ヴん3w4p5hyg;尾4位hg;4うh5尾ghwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4;58htgp;24位hんbv;ウェrj?

bvp;3248h5gp@hウェ;rtvbw;4尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5hp;w38hrf;愛sんdfv;w4985h?

gp92485hg;をうえr;vbんw435y8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h;4おhv;をえりhんg;bw4いうh5y?

p9435wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671ナイコンさん[]投稿日:2013/04/19(金) 00:14:27.14
当時のRAMデスクは1MBぐらいだろ
FDから読み込めば十分だ
747 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 23:34:00.62
>>671
> 当時のRAMデスクは1MBぐらいだろ

Win95の頃はRAMが4MB未満のPCってちょっと考えられんし、DOSで640KB使ってたとして、
3MBは自由に使えた筈。

アミューズメント用だとグラフィックデータとか多く持ちたいだろうから、1MBってことはないだろ。
674618[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:18:40.56
>ちょっと噴きそうになったわ。

ではどの様にしてあったら良かったというのか
675ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:21:10.96
>>674
そもそもどの様にしてあったら良かったとかそういう発想が意味不明なんだけど
お前は何を言ってるんだ?
676ナイコンさん[]投稿日:2013/04/19(金) 00:21:48.56
 ゴルア! コンソール逃がさんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!コンソールでてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)
678 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:22:37.46
>>676
俺ならそのまま車発進させるわwwwwwwwwwwwwwwwww
677ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:22:03.25
http://support.microsoft.com/kb/167685/ja

MS謹製のブータブルCD作成方法。
683 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:24:59.40
>>677
ブータブル CD-ROM を使用するための必要条件
システム BIOS でブータブル CD-ROM がサポートされている必要があります
681ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:23:56.13
どうやら今日も大勝利だったなw
685 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:29:20.10
>>681
今日はまだ30分経ってないよ
これからだ
682 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:24:31.84
p2誌g4fp9237g54p@t823p59th2p9435h?

pt28hg354tp9283h5ptg2h4;tjgん;43wy@wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32498yh5;v2h45位gh@2?

w5ypウィ4jhrg;背kfんgbv;w4尾5h@:w94wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h5g;尾ウィ絵hr;lヴbw4p?

95hg;尾24bん;ウィ連tp;hg834p58ghb;ウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ェイ恩fv;p34985h;儀wん?

べf;ヴん3w4p5hyg;尾4位hg;4うh5尾ghwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4;58htgp;24位hんbv;ウェrj?

bvp;3248h5gp@hウェ;rtvbw;4尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5hp;w38hrf;愛sんdfv;w4985h?

gp92485hg;をうえr;vbんw435y8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h;4おhv;をえりhんg;bw4いうh5y?

p9435wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:30:21.07
コンソールはコテハンつけれ
689 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:31:13.88
つかそもそもコンソールってのも意味不明だな。
また足りない頭で脳内でなんかやったの?
698ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:37:05.50
やっぱコンソールって「ぼくちゃんパソコン詳しいんだよ誉めて誉めて」って言いたかったんだな。
700ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:38:14.24
>>698
お前はそういう脳内妄想お花畑君って事だけは分かったよwwwwwwwwwwwwww
710618[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:46:47.43
>ちょっと噴きそうになったわ。

だからどんなだったら噴かなかったのか教えてくれ
10秒待ってやる、早くしろよ
712ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:47:58.01
>>710
は?だから「ふつー」のやり方でやってたら噴かないじゃん。
お前本当に頭大丈夫?wwwwwwwwwwwwww
716 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:54:17.97
「噴いた=仕組みを理解したオレ偉い」ってことなんだろうね
718ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:56:41.32
なんだただの自己満足で噴いただけか

このオナニー野郎めが
720 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:57:18.32
>>718
お前発言なんて全てオナニーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 00:58:04.41
fdエミユってなに?
723 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:00:11.15
息を吐くように嘘をつくコンソール
726 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:01:47.32
つーか
>http://support.microsoft.com/kb/167685/ja
>
>MS謹製のブータブルCD作成方法。

親切にこんなの貼ってやったのにこれすら読めてないんだろ。頭弱いなぁwwww
727ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:05:41.95
ブータブル CD-ROM を使用するための必要条件

システム BIOS でブータブル CD-ROM がサポートされている必要があります。システム BIOS でサポートされている場合は通常、システムに接続されている EIDE (ATAPI) CD-ROM ドライブで CD から起動することができます。

CD-ROM ドライブが SCSI ドライブの場合、SCSI BIOS でもブータブル CD がサポートされている必要があります。
729 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:07:25.61
>>727
そこしか読めないとは日本語が不自由な方なんですね。

もっとも何のためにBIOSで対応必要なのかすら分かってないんでしょうけどw
728 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:07:23.31
dosは関係ないし
730 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:08:59.07
DOS用のFDエミュがあったとしても
それはDOSが起動するまで使用不可なんだから
当然CD上のDOSを読み込んで起動するためには使えませんよね。

この程度の事も理解出来ない程頭弱い人がいるんだよねwww
731 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:09:53.27
fdエミュは関係ないし
732 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:12:28.87
エミュレートされてるから

>ブータブル CD-ROM で行える操作
>DOS でハード ディスク ドライブまたはフロッピーから実行できる操作は、
>CD からも実行できますが、例外が 1 つあります。
>CD は読み取り専用であるため、プログラムから CD に対してデータを書き込むと、
>処理でエラーが発生します。

CDで起動して書き込み以外はFDと同様に扱えるんだけどねwwww
733ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:13:50.20
biosがcdブートに対応したのが98年ぐらい
それ以前は対応していないので不可能
735ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:17:35.78
>>733
仕様は95年に出来てるけど頭ボケてんの?
しかも仕様作ってんのはBios屋のPhoenixだし。
734 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:15:31.55
fdエミュは無かったことになってしまった
736ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:18:16.72
いいやあるさ

さあURLで示せよ、はやくしろよな

半嘘つき野郎
738 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 01:21:50.11
>>736
http://bochs.sourceforge.net/techspec/el-torito.pdf.gz

面倒くさいからこれでも読んでろ精薄ニート
741 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 05:44:52.10
w5ypウィ4jhrg;背kfんgbv;w4尾5h@:w94wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

h5g;尾ウィ絵hr;lヴbw4p?

95hg;尾24bん;ウィ連tp;hg834p58ghb;ウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ェイ恩fv;p34985h;儀wん?

べf;ヴん3w4p5hyg;尾4位hg;4うh5尾ghwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4;58htgp;24位hんbv;ウェrj?

bvp;3248h5gp@hウェ;rtvbw;4尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 06:04:19.07
話に熱くなっているようだが、スプライトに関するスレッドじゃなかったか?
743ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 09:34:25.87
ぶーたぶるCD? だかの話が解決するか逃亡認定されるまで、元にもどすの無理なんじゃないかなー。
745 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 19:28:33.70
>>740
実際スタンプ倶楽部内蔵PCはCD起動してるけど?馬鹿じゃねえの?
無いとか言ってるお前は思い込み以外の根拠無いくせにwww

>>743
解決してるのに無知すぎるアホがその事も理解出来ず
キチガイ発言を繰り返してるだけじゃねえの?wwwwwwww
744 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 09:53:11.48
構うから終わらないんだよ
746 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/19(金) 22:09:03.76
20年ぶりくらいにスプライトを飲んだら

ちょっと辛く感じた
748 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 00:03:40.30
95のころは、最低8MBぐらいからかね? つーか、Windows95の最低条件が8MBだったような。
98SEのころには、最低16MBぐらいがメーカー製の標準かな?
749 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 00:03:50.95
750 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 00:05:24.69
> メモリは72pinSIMM2枚で合計16MB(32MBだったかも)。
751 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 00:13:00.23
PC自体は亜土電子(T-ZONE)製だった気がするな
752 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 00:30:00.34
とりあえず、Pentiumのころから溜め込んでいるSIMMを見ると、16MBが一番多いな。次が8MB。
32MBがわりと貴重で、4枚挿して128MBにできれば万々歳だった気が…。
753 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 00:38:38.78
windowsはスレチだから余所に行ってね
754ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 20:36:30.22
なんでもいいからブートCDの件はよ決着すれ
756 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/22(月) 00:18:27.62
>>754
MS-DOSのCDブートは可能
755 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/20(土) 21:19:10.72
とっくに決着してるし。
757 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/22(月) 01:49:59.23
1CDlinuxなんか見たら脱糞噴飯よね
758 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/22(月) 04:02:23.95
糞 飯 うめー、超うめー
759 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/22(月) 21:37:27.13
LiveCDはスレチだから余所に行ってね
760 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 06:53:32.22
>dosはCD-ROMのドライバーが必要だから起動ディスクにはできないよ
>FDかHDDでないと
>なんですぐばれる嘘をつくのかな

今読み返してみても笑えるwwwwww
761 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 07:43:22.96
DOSのCD起動はBIOSのFDエミュレータ依存だったはず
7.1とかは知らないが
762 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 10:08:04.09
本職の俺が簡単にまとめてやるよ
ブータブルCDの仕様ってのはEl Toritoって規格になってる

起動バイナリの格納方式はベタバイナリ、FDイメージ、HDDイメージが規定されてて
FD、HDDに関してはBIOSレベルで仮想ドライブとしてエミュレーションする事が規格できまってる

起動イメージ(バイナリ)格納領域は通常のISOのファイルシステム外にあるから
普通にマウントしただけじゃファイルとして見えない

CD拡張を組み込んだDOSの起動FDのイメージでブータブルCDを作ると
DOS起動後ISOのファイルシステムがマウントされて見えるようになる
これの仕組みはメーカー系PCのDOSベースの復元ディスクなんかで長い事使われてた

ちなみにEl Toritoでは複数の起動バイナリをメニュー形式で選択するって規格なんかも
あるけどまともに動作するBIOSは少ない
詳しくはEl Toritoの仕様書を見ればいいけど、すべてを正しく実装しているBIOSは結構少ない困った規格
763ナイコンさん[]投稿日:2013/04/23(火) 18:16:00.61
BIOSが起動デスクでCDをサポートしていないとダメだろ
MS-DOSなんだから486時代のマザーでそんなのあったのか
765ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 18:28:20.15
>>763
486の一般向けPCが95年~96年くらいまでラインナップされてた
この辺りはほとんどCDブートは対応してなかったね

業務用とか組込みなんかだと2000年代入っても486ベースが普通にカタログに載ってた
その頃の486マザーはCDブート対応してるのは普通
766ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 18:32:34.59
>>763
あるだろ。無いという事を証明してみるといい。

>>764
BIOSにDOS用ドライバ、Windows9x用ドライバ、NT用ドライバとか
いろいろ用意してるとでも思ってんのか?頭おかしいんじゃね?
新しいOS買ってきてインストールしようと思ったら
そのOS用のドライバがBIOSに入ってなくて起動できないとかアホな光景が発生するぞwww
764ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 18:26:30.04
さすが本職、ドライバがbiosに乗ってて大容量メディアに見せかけてるのかと思ってたが違ったか
766ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 18:32:34.59
>>763
あるだろ。無いという事を証明してみるといい。

>>764
BIOSにDOS用ドライバ、Windows9x用ドライバ、NT用ドライバとか
いろいろ用意してるとでも思ってんのか?頭おかしいんじゃね?
新しいOS買ってきてインストールしようと思ったら
そのOS用のドライバがBIOSに入ってなくて起動できないとかアホな光景が発生するぞwww
768 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/23(火) 19:08:21.07
90年代末以降の話はスレチだから余所に行ってね
770 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 21:05:16.19
t池沼の話はスレチだから余所に行ってね
772 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/23(火) 23:40:27.33
池沼とか言う香具師は危険なネチズンだから余所に行ってね
773 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 00:29:49.46
もういいよ、オマエらまとめて余所に行ってね
776 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 20:29:16.60
だな
777 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 23:06:17.62
せやな
778 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 23:07:04.63
ほーだね
779 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 23:41:25.60
アハー♪
780 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 23:44:11.77
記念パピコ!!!
781 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/24(水) 23:56:27.54
悪いのは誰ですか?
782 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/25(木) 02:22:02.94
あなた
783ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/25(木) 23:08:37.59
>dosはCD-ROMのドライバーが必要だから起動ディスクにはできないよ
>FDかHDDでないと
>なんですぐばれる嘘をつくのかな

こいつの頭が悪いのは確定。
つーかこういう奴は迷惑だから一生引きこもってて社会に出ないで欲しい。
789 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 00:27:11.65
>>783
嘘つき
790ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 07:40:52.14
>>783
ここまで詳しく説明されても
その発言自体は間違っていない
という事を理解できないのか
784 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/25(木) 23:29:26.92
ドスはシーディーブート出来るからね
785ナイコンさん[]投稿日:2013/04/25(木) 23:46:34.77
>>785
悪いのは誰ですか?
786 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/25(木) 23:47:16.96
>>785
早く答えてやれよ
787 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/25(木) 23:53:22.83
biosが対応してなくても対応する
788ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 00:19:55.14
悪いのは息を吐くように嘘をつく人です
791 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 18:26:57.80
>>788-789
ほんと、DOSはCDから起動できない(キリッ
とか酷すぎるよなwwwwww

>>790
発言自体が間違ってるから晒し者になってんだろw
つかCD読み込みにドライバーが必要なのはDOS以外でも同じなのにwww
cdrom.sysとかcdfs.sysは何のためにあるファイルと思ってるんだろうwwww
792ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 18:39:45.09
読み込むのにはドライバがいるわな。何によらず。
ドライバを読む先が無いからCDブートはできないわな。機種によらず。

cdrom.sysとかcdfs.sysはどっから読むんだ?
794 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 18:57:02.07
>>792
そもそもCDに限らずハードディスク、接続するSATA等のインターフェース
FATやNTFSのファイルシステム等にもドライバ要りますな、当然wwww
793 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 18:46:57.73
そりゃオマエ、CDからだろ
795ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 19:05:29.94
そいつらのブートエリアは、ドライバじゃなくBIOSというかインターフェース規約の領分だろう?
ブートエリアにドライバというか基本動作が書いてあるからこそ、HDDでもブートエリアをかき潰すだけで起動もままならんのだろう?
FDはフォーマットしたときに書かれるんだっけね?

で、CDにはそんなエリアはないから、cdrom.sysとかcdfs.sysが要るんだろう?
どっから読むんだ?
796 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 19:08:52.06
>>795
どうやって読むのか既に何度も書かれてるのに文盲なんですかお前?wwwwww
798 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 21:32:26.86
ほんと、>>790とか>>795の様な馬鹿はでしゃばっちゃダメよねwwwwww
801 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/27(土) 01:36:51.96
>>790とか>>795はナマポニートなんかな、やっぱ。
まあこういうロクに調べもせず思い込みでいい加減な事ばっか言ってる奴が
まともな職が続けられるわけないし、そうなんだろうな。
797 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 20:22:58.88
馬鹿はでしゃばるな
799 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/26(金) 21:42:58.29
ナマポニートが愛国心を語るな所得税払ってからにしろ寄生虫の分際で

あ、ごめん誤爆した
800 :ナイコンさん[]投稿日:2013/04/26(金) 22:43:10.98
ナマポニートが愛国心を語るな所得税払ってからにしろ寄生虫の分際で

大事なことだから二回誤爆した、age
802 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/27(土) 12:03:54.10
ナマポニートは勝ち組
803ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/27(土) 12:55:47.10
なんか流れ追うの面倒なんで、だれか、結論だけくれないか?
スプライト全盛期のこの板での範疇のPCは単独ではCDブートできない。で解決?
807 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/28(日) 00:32:44.69
>>803
無知丸出しのアホが出来ないニダニダと暴れてただけって話。
804 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/27(土) 13:49:14.73
例外で富士通からなんか出てたけどな、ピピンやアミガのアレなんかも
805 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/27(土) 15:53:31.07
ピピンってこの板の範疇か?
と、思ってググったら96年だしPowerPCだし、アウトだな。
806 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/27(土) 16:35:25.35
> ここは旧8,16ビットパソコンなど、
> Windows以前の古いパソコンの専門板です。
>
> 【話題のボーダーライン】
>  ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
>  ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
>  ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

CD boot の規格である El Torito に対応した PC はギリセーフな感じ
808 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/04/28(日) 20:17:03.47
DOSのCDブートできるよ
809 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [sage]投稿日:2013/05/01(水) 19:08:51.96
最近のスプライト CM おもしろかった
810ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/01(水) 21:37:40.61
FM TOWNSって疑似スプライトのくせに生意気言ってウゼーよね
だからこれからはタウンコってよぼう
824ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 22:27:08.81
>>810
ハードウェアの機能で重ね合わせ処理を行うのに対して、
ソフトウェアで重ね合わせ処理を行うのを「擬似スプライト」って言うんだよ。
77AVのドラゴンバスターみたいにパレット操作を使ったものとか、
98みたいに裏で重ねあわせ処理してからVRAM切り替えるやつが擬似スプライト。

>>819
ゼロウィングの事か?w>ヤケクソ
811 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/01(水) 21:50:56.58
いやだ
812 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/01(水) 22:31:40.11
つうか、よその話もってくんな的な
813 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/02(木) 00:06:47.23
疑似スプライト()
814ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/02(木) 01:22:52.55
と言うかスプライトなんてオワコンだろ
815 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/02(木) 04:37:40.42
>>814
この板でお前何言ってんの?
816 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/02(木) 05:37:24.21
               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |  | キンタマ中古C言語命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | < 今日もキンタマ中古C言語でソース乞食するゾォォオオ~っ♪”
       ,r----、__|.Javaト‐=‐ァ'   .::::|  | 仕事レポート全部くれくれ乞食するぞォォォオオオオ~っ!”
      /Ruby     \最強ニニ´  .:::/   \____________________
      (ひま,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ宿敵 リ--─ーARM八      
            〔 マシン語 Python__,ノ′ヽ       ギブ・ミー・レポート!!!! ギブ・ミー・ソース!!!!
          ,ノ'' ー--ー┘■■ ̄\  │     
          /    /  ̄■■■/ \  |        #○&#$△#%&$▼&%#!!!!
         ノ   /]アンチ|■AMD命|\|       \\   (↑意味不明w)
         |  /  .| Intel |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ] ※)一部見苦しい部分がありますが御了承下さい。
817ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/02(木) 14:12:14.28
東亜プランの基板てフレームバッファだと思ってたら横並びで欠けるのな
818 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/02(木) 14:56:02.56
>>817
>東亜プランの基板てフレームバッファだと思ってたら

そう思ってた理由が知りたい
819ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 04:11:13.95
他社基板はわりと簡単に欠けたりチラついてる印象なのに
当時としてはヤケクソに思える量を並べても欠けてるように見えなかったからかな
824ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 22:27:08.81
>>810
ハードウェアの機能で重ね合わせ処理を行うのに対して、
ソフトウェアで重ね合わせ処理を行うのを「擬似スプライト」って言うんだよ。
77AVのドラゴンバスターみたいにパレット操作を使ったものとか、
98みたいに裏で重ねあわせ処理してからVRAM切り替えるやつが擬似スプライト。

>>819
ゼロウィングの事か?w>ヤケクソ
820 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 04:32:19.80
東亜プランの頃はそんなでもなかったろ>ヤケクソ
821ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 22:05:20.57
縦シューは横に何枚ならべようと欠けたりしないだろ
822ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 22:21:58.66
>>821
その理屈がわからんな…
823 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 22:23:05.74
馬鹿にはわからんのかな…
835 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/03(金) 23:50:24.79
>FM TOWNSって疑似スプライトのくせに生意気言ってウゼーよね
>だからこれからはタウンコってよぼう

反対意見はないみたいだから決定な
以下タウンコでヨロ
836 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 00:10:35.34
おk
839ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 04:18:37.37
>基本的に拡大縮小やらある奴はフレームバッファだろ。

拡縮とフレームバッファは関係ない
843 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 12:17:12.03
>>839
妄想乙
840 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 05:55:01.94
拡縮回転はアフィン変換出来る余裕がCPUにあれば
ラインバッファでも出来るよ
841 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 07:16:28.88
フレームバッファなんて偽物スプライトだからもっと恥辱を与えようぜ

よって以下、フレームバッファの事をウンコバッファと呼ぶように
842 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 09:17:32.75
フレームでもスーファミみたいにスプライトのデータを別のチップで
計算して拡大縮小していた
844ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/04(土) 18:00:59.98
コンシューマー機器はラインとフレームどっちを採用するのが多いの?
849 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 07:56:27.13
なんだ>>845>>844へのレスか。
850ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 07:57:40.60
>>844
MSXやファミコンはラインバッファでもフレームバッファでもないよ。
845ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 04:08:50.88
スプライトが主流の時代ならフレームバッファを採用した物なんて無いだろ。
フレームバッファはメモリ使う=コストアップだからな。
847 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 07:48:48.33
>>845
>スプライトが主流の時代ならフレームバッファを採用した物なんて無いだろ。

UPLの基板にフレームバッファ使ったのがあったよ。
849 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 07:56:27.13
なんだ>>845>>844へのレスか。
846 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 05:11:42.23
ファミ必死w
848 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 07:53:44.01
そりゃ業務用基板ならたくさんあるしょ
851 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 12:21:05.83
彼らはBASICから得られた体験を ” タブー視 ” しなければいけないため、常に孤立を要求される。
853 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 14:42:06.74
スプライトアトリビュート・テーブルであって、それはラインバッファじゃない。というんでないかな?
854 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 14:49:35.68
SATってスプライトレジスタのことでしょ?
855 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 14:54:12.13
あ。スプライトパターン・ジェネレータテーブルか。ぼんみすぼんみす。
857 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 20:11:24.36
んでどんな屁理屈よ
858 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 20:42:50.67
>んでどんな屁理屈よ

こーいうこと↑言う奴はそもそも「ラインバッファ」がどういう仕組みだか理解してなさそうだから説明するだけ無駄
861 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:30:15.71
解るほどの知能は期待できないだろ
862ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:42:34.55
1ライン分のバッファがあって他のスクリーンと合成して表示するのがラインバッファ
でファミコンとMSXはどう違うのよ説明されればわかると思うが
863 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:47:20.50
>>862
>>1ライン分のバッファがあって

ふつー2ライン分あるよ
865 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:49:16.17
>>862
> 説明されればわかると思うが

分からんと思う。馬鹿みたいだし。

> んでどんな屁理屈よ

> お前の知ったかはもう飽きたから。
866 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:51:08.30
>>862
>>1ライン分のバッファがあって

ダブルバッファにするのが普通

>他のスクリーンと合成して表示するのがラインバッファ

「他のスクリーンと合成して表示する」かどうかはラインバッファは関係ない
864 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:48:22.03
ほうほうそれで?
867 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 21:56:15.49
馬鹿は相手にしないのが賢明
868 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:00:44.31
知識が無いのは馬鹿とは言わないどっちかというと馬鹿はお前っぽい
869 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:02:53.36
> んでどんな屁理屈よ

> お前の知ったかはもう飽きたから。

「知識が無い」ではなく、やはり馬鹿に見える。
870ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:04:31.63
己を知識がないと自覚してる者ならば知識を得るためには謙虚であるべき
875ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 03:57:49.11
>>870
キリッレベルの馬鹿発言ばかりで有益は発言した事無いだろ、こいつw
871 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:04:49.57
じゃあ目も悪いんだよ
872ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:29:35.79
ファミコンとMSXのスプライト機能はなんていう名前なの?
873ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:38:32.38
>>872
MSXについては

http://www.cs.columbia.edu/~%20sedwards/papers/TMS9918.pdf

でも見れ。

ブロック図も載ってるからラインバッファについて分かってない馬鹿は見てみるといいかもしれんぞ。
874 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/05(日) 22:58:09.13
へぇ。こんなのもPDFであるのか…。
取り込みそのまんまなのはしかたなしだな。


で。
なんか… シフトレジスタ vs ラインバッファ とかになりそうな悪寒。
876ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 04:04:41.95
馬鹿にはそう見えるのかも
882 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 07:47:41.21
>>876
実際一度もまともな話したこと無いじゃん、こいつw
一つでも例挙げてみろやw
877 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 04:06:30.57
馬鹿は自分に理解できないものは見えてないからなw
880 :ナイコンさん[]投稿日:2013/05/06(月) 04:19:31.63
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
884 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 08:31:38.85
解りません
885ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 10:50:04.30
TOWNSに負けた歴史的事実を受け入れられない68ユーザーw
888 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 12:02:33.27
>>885,>>887
x0は酢飯してないでX1スレに帰れ
886 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 11:36:25.41
他所のスレの話題を持ち込むな
887ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 11:56:07.74
TOWNSに負けた歴史的事実を受け入れられない68ユーザーw
888 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 12:02:33.27
>>885,>>887
x0は酢飯してないでX1スレに帰れ
889 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 14:26:24.01
私  「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私  「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために
    彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私  「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。
    その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私  「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」

教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
   「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
   「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、
    社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
    高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。
    代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
    自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
    かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるってことにすれば、
    本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」

私  「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・
    虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私  「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
890 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/06(月) 21:44:54.27
68が羨ましくて夢に見ていたタウンズユーザー
891 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/07(火) 21:16:51.60
TOWNSに負けた歴史的事実を受け入れられない68ユーザーw
892 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/07(火) 21:57:24.33
設計ミスでCDが

飛びます、飛びます
893 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/07(火) 22:59:41.55
すごく、スレ違いです。
894 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/08(水) 21:09:58.36
なんかえらそーだから回りくどく解説するのかと思ったらデータシートのこぴぺとか腐れボケが
895 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/08(水) 21:14:59.36
あ、誤爆した(テヘペロ
896 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/08(水) 21:15:08.75
データシートも読めない低脳ってかわいそう
897 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/08(水) 21:25:48.67
ずばり言うわよ。あんた、これからとんでもない事が起こるわよ

∞細木数孑∞
898 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/08(水) 22:13:04.74
自分の知識じゃ無いから自分の言葉じゃ語れないんでしょう。
899 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/08(水) 22:38:33.21
タウンズユーザーはx68の夢を見るか
900 :ナイコンさん[]投稿日:2013/05/09(木) 19:58:18.73
ドライブ中だが






ビールがうまいwwww
901 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/09(木) 20:06:07.63
自慢のターボアウトランを満喫中ってか
902 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/09(木) 20:49:01.63
ワンパターン、飽きた
903 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/09(木) 21:00:44.64
そりゃ20年近く前のゲームだもんな飽きもするだろ >ターボアウトラン
904 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/09(木) 21:55:07.48
自慢のターボアウトランを満喫中ってか
905 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/09(木) 21:56:01.78
ワンパターン、飽きた
906 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/09(木) 22:22:30.81
そりゃ20年近く前のゲームだもんな飽きもするだろ >ターボアウトラン
907 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/10(金) 09:45:37.80
ところでなんでターボアウトランなんだ?
908ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 00:54:12.95
MSXの1色キャラ、TOWNSのなんちゃってスプライト
まともなスプライトをのせてたのはX68000だけだったな
910ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 13:01:03.55
>>908
TIの単色スプライトのみが唯一まともなスプライトだろ
YAMAHAの拡張とかハドソンやシャープや富士通のパチモンはスプライトと呼ぶべきではない
リコー系はちゃんとオブジェクトと別の名前で呼んでいる

HuC6280の波形メモリ音源をPSGと名づけるような愚行だよ
909 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 11:13:14.93
まあもうスルーでもいいかもしれんのだけど
単色だとスプライトじゃないの? MSX2は? 「なんちゃってスプライト」って何? 「まともなスプライト」って何?
912 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 13:19:44.88
根拠も何も
TIがTMS9918の単色キャラクタ表示機能にスプライトという名前を付けた
似た機能はそれ以前からあった
913ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 13:33:40.32
ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど
このチップはちゃんと2走査線分のメモリをダブルバッファとして持っている

TIのTMS9918(VDP)のような構成のものをラインバッファ式スプライトとよぶのは間違い
914ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 15:53:55.95
>>913
>ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
>YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど

そんな新しいチップが起源なわけないじゃん
924ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:43:25.07
>>913
>ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
>YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど
>このチップはちゃんと2走査線分のメモリをダブルバッファとして持っている

「表示装置」とかのキーワードで特許関係漁ってみ? こんなバカなこと言えなくなるから。
928 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:53:22.32
>>913
>ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
>YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど

いつ頃の話?
929ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 17:22:09.71
>>913
> ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
> YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど

YGV629って、ヤマハのwebページの2003年12月のアーカイブには載ってて、
http://web.archive.org/web/20031211163908/http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/prod/grphics/index.html

2003年の8月のアーカイブには載ってないんでその頃のチップってことでいい?
http://web.archive.org/web/20030805160003/http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/prod/grphics/index.html


前スレの2002年くらいの投稿でも当たり前に「ラインバッファ」なんて用語使われてるんで、
このチップが起源なわけねえべ。

2ちゃんねる 昔のPC板 スプライト(950)
スプライト
> 48 ナイコンさん[sage] 投稿日:2002/01/14 02:38:00
> チップ内にパラレルに搭載されているスプライト表示回路数の制限や
> ラインバッファに描画できるドット数の制限など、機種によって違う。
> MSXは恐らく前者、88VAなんかは後者だと思う。
930 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 17:32:45.71
>>913
>ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
>YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど

根拠は?
936 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 18:07:05.12
>>913
>ラインバッファ式スプライトとか言い出したのは
>YAMAHAのYGV629(VC1)だろうけど

根拠PLZ
915 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:02:02.22
>TIの単色スプライトのみが唯一まともなスプライトだろ
>YAMAHAの拡張とかハドソンやシャープや富士通のパチモンはスプライトと呼ぶべきではない
>リコー系はちゃんとオブジェクトと別の名前で呼んでいる
>
>HuC6280の波形メモリ音源をPSGと名づけるような愚行だよ

"スプライト" が TI の商標とかだったら肯ける意見だな。
920 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:31:19.04
チップになっている時点で新しい
921ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:35:00.57
最初のスプライトであるTMS9918の時点で既にチップだろう
922 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:39:16.86
>>921
アーケードゲーム基板でも、会社によっては平成になってもディスクリートで組んでるとこあったよ。
923 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 16:40:43.31
例えば?
937ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 19:34:19.93
根拠でなくて巨根なら見せられるんだがな
938 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 20:15:03.22
>>937
>根拠でなくて巨根なら見せられるんだがな

巨根PLZ
939ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 20:51:24.18
ちらっ Y
942 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/18(土) 03:05:43.24
>>939
の、のり弁
鼻血ブー
940 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 21:16:00.76
なんて粗末な
941 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/17(金) 22:22:48.22
ファーストガンダムの戦争を後から「一年戦争」と言い始めた様なもんでね?
943 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/19(日) 11:04:38.96
スプライトは最初セルとかオブジェクトとか言ってた遠い記憶があるなぁ
遠すぎて定かではないけど
944 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/19(日) 16:10:52.47
スプライトは最初セルがオブジェクトとか言ってた遠い記憶があるなぁ
遠すぎて定かではないけど
945 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/19(日) 18:18:34.40
そりゃ文化圏によって言葉の違いはある罠
946 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/20(月) 10:06:42.74
固有名詞を一般名詞として扱うのは
一般人がやるのは勝手だけど同業メーカーがやったらクズだと思う
商標を登録していようがいまいが
947 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/22(水) 19:21:32.18
それで同じような仕組みでメーカー毎に別々の名前つけて
わけのわからない状況になったりするんですね、くだらない。
948 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/31(金) 13:59:41.07
最初から業界標準な呼称が浸透している事の方が稀でしょ
949ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/31(金) 23:16:44.26
結局はラインバッファ式をスプライトと呼んで
それ以外のはなんちゃってスプライトとか疑似スプライトと呼ぶようになったんだよね
950ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/31(金) 23:27:38.62
>>949
ファミコンでも一般にはスプライトと呼んでるからそれは違う
952 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/05/31(金) 23:48:55.48
同一走査線に8個しか並べられないからラインバッファではないだろう。
スプライト表示回路が8個並んでると考えるのが妥当。
953ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 00:11:01.92
ファミコンも偽スプライトだったって事だね
ファミコンのスプライト説は間違って広まってしまったんだな
954 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 00:22:33.22
>>953
>ファミコンも偽スプライトだったって事だね

意味わからん。馬鹿なの?
955 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 00:56:02.73
>同一走査線に8個しか並べられないからラインバッファではないだろう。

ラインバッファ以外は偽スプライト、故にファミコムは偽スプライト
ってことだろ、言いたいのは
956 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 03:43:01.64
>ラインバッファ以外は偽スプライト、故にファミコムは偽スプライト

じゃあやっぱ馬鹿ってことだな。
957ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 07:27:50.43
ラインバッファ式という言い方自体フレームバッファ式と区別する意味で
なんとなく使われる様になっただけだし、そこに厳密な意味を求めるのはナンセンス
バッファ言うのが気に入らんのならラスター式とでも言っとけば便宜的には問題なくなるし
基地外も黙る、その程度の事でしかない
959ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 11:40:50.33
>>957
>ラインバッファ式という言い方自体フレームバッファ式と区別する意味で
>なんとなく使われる様になっただけだし、

走査線単位のレンダリングバッファのことなのでそれは違う
958 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 09:31:55.18
スカッと爽やかスプライト
でも、このスレはジメジメしてるな
962 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/01(土) 23:52:28.63
俺が話題の中心

俺が宇宙の中心
963 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/02(日) 11:43:35.58
ゲーセンのハードだと、
ギャラクシーフォースとかの擬似3Dモノはフレームバッファのスプライトだったようだが、
それらも当時、偽スプライトと呼ばれてたのか?
964 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/02(日) 12:20:50.82
目にするようになったのはタウンズ出てからの気がする
965ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/02(日) 12:28:12.44
フレームバッファのスプライトという点では、
X68000が登場して直ぐにPC-88VAが出た時点であったような気がする。
PC-88VAは最大で256×256ピクセルで、
横の表示制限はスプライトの枚数でなく、256ピクセルまでなら可能というもの立ったはず。
966 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/02(日) 12:51:45.30
>>965
>横の表示制限はスプライトの枚数でなく、256ピクセルまでなら可能というもの立ったはず。

それって走査線単位で書き換えしてるからこその制限じゃないの?
967 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/02(日) 13:08:35.51
横640の解像度でも256まで
968 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/04(火) 07:16:51.00
88VAはPCエンジンの設計を流用したものじゃないのかな
サイズとか横並びの制限がそっくりだし
969 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/04(火) 08:58:37.77
townsみたいに表示解像度広くてもスプライトは256x256の範囲にしか表示できない
970ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/04(火) 19:33:24.64
ダッセー!!

タウンズって名前だけだな
976ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/11(火) 00:55:58.61
ここ最近、>>970-975(= X0)の自演を冷めた目で傍観しているんだが、
ホントに、ばかだな。
発言するほど自国の恥を晒す某国のようだ。
X0,お前最終学歴小学校だろw
971 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/04(火) 19:34:36.24
名前もダサいだろ
972ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/04(火) 20:57:12.63
ダッセー!!

タウンズっていいとこないじゃん
973ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/07(金) 22:14:48.20
>>972
それって実話?
975 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/10(月) 22:02:44.02
いやねー、最近タウンズがうろうろしていて
978 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/16(日) 18:51:49.33
1993年X68000撤退。TOWNSに敗れる
歴史的事実。

TOWNS戦勝20周年記念パレード実施中♪
979 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/16(日) 23:53:45.48
1993年X68000にTOWNS敗れる
歴史的事実。

TOWNS戦敗20周年記念パレード実施中♪
980 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/17(月) 05:26:19.90
戦勝記念パレード寄稿 1993.6.XX

1993年6月某日、シャープ首脳からX68000事業の打ち切りが示唆され、事実上の68撤退となった。
これを受けて当時のコンソール研究所では秋葉原と日本橋に先遣隊を送った。

秋葉原と日本橋では多少の差異はあるものの、売れ残ったcompactXVIが山積みで投げ売り状態。

当時のコンソール研究所の文献では、1993年が最も新幹線を使ったとの記録が残っている。
敵の最期を見届けるのもコンソール研究所の役割だと考えたのだろう。
消え去った68文化を効果的に始末して、遠い将来にやってくるであろうPC/AT機時代に備える必要が出てきた。

当時このカテゴリで最も進んでいたのがFM-TOWNS。
市場の評価なんてのはどうでもいい。

とりあえず最新のTOWNSを買ってみて、使っていけばアトでどうにでもなると考えた。
のちに、Oh!Xが廃刊するまでTOWNS批判は続き、彼ら68ユーザーは陥落していった。

コンソール研究所にとって、TOWNSは時代の橋渡しの役割を担った。
技術水準の維持と移管をスムースに進める手法も学んだ。
これらを進める上で、極端なマニア志向では生き残れないと言うのも体験している。

一方で、98ユーザーのように開発者の視点が欠落したプラットフォームとは距離を置く。
彼らはゲーム専用機や、2013年現在のタブレットPCに代表されるターゲット(コンソール)の顧客でしかない。

コンソール研究所は常に存亡の危機に立たされる。

のちの、TOWNS撤退、BASIC・アセンブラ撤退、C言語の台頭、新規の映像・サウンドのコンテナフォーマットの
対応、本格的なAT機への移管など。

本当の勝利が獲得できたとは思っていない。

PC文化は生き物…時々刻々と変化する中で柔軟に適応しながら自分らしさを表現していく。
981 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/17(月) 11:07:28.14
なんかしらんが「市場の評価なんてのはどうでもいい。」の1行で全部終わってるな。
982 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/17(月) 12:30:51.41
983 :ナイコンさん[]投稿日:2013/06/17(月) 23:04:19.42
u.m.e.
984ナイコンさん[]投稿日:2013/06/17(月) 23:49:28.85
ギャラクシアン基板に載っていた、やたら熱くなるSRAMの正体は
985ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/18(火) 00:22:36.49
987ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/18(火) 02:11:17.22
986 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/18(火) 01:39:22.64
ムーンクレスタとか同じ設計の基板はみんなそこから壊れるらしいねぇ
988 :ナイコンさん[]投稿日:2013/06/18(火) 08:49:12.62
初代スレじゃスプライトパターンだとかパレットだとかで意見が割れてたな
989 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/18(火) 11:40:31.36
回路図見る限りパレット機能自体無いな
27LS00はラインバッファとはっきり書いてあるし
汎用ロジックなどで描画しているし
議論の余地は無いな
キャラクタ機能の呼称はMIDWAY的にはOBJのようだな
991 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/19(水) 00:14:32.33
X0のなりすましコピペw
992 :ナイコンさん[]投稿日:2013/06/19(水) 08:57:37.15
他のRAMも2101とか2114とかSRAMばかり使われてるな
993 :& ◆0FPPNXPkEM1J [sage]投稿日:2013/06/19(水) 09:59:45.54


994 :ナイコンさん[]投稿日:2013/06/19(水) 23:16:01.52
この時代は業務用機であってもメモリ容量は小さかったんだな。
995 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/20(木) 02:58:38.99
マザーボードでない専用基板は、メモリ容量等そのタイトルが動作する最低限のスペックに
最適化されているのが理想的。
996 :ナイコンさん[]投稿日:2013/06/20(木) 11:53:52.60
でも業務用なだけに金掛けてるよね。
エイリアンまるまるスプライトで描いてしまうとか。
997 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/20(木) 11:56:52.29
ギャラクシアンでのスプライトは自機と特攻してくるやつと弾くらいだろ
998 :ナイコンさん[sage]投稿日:2013/06/20(木) 12:34:05.07
それはファミコン版。
業務用は待機中もすべてスプライトだと前スレか初代スレにあった。
999 :衝動制御障碍 ◆JVV4ey.eR. []投稿日:2013/06/20(木) 12:42:03.08
社会適応訓練ttp://liveweb.archive.org/web/20130608143039/http://twilog.org/haru_ino
http://liveweb.archive.org/web/20130618234453/http://twilog.org/HARU_INO/asc-000000
過search.nifty.com/imagesearch/search?q=amazon+%E3%81%99%E3%81%B0%E3%82%8B%E8%88%8E
http://www.amazon.co.jp/ブログ-掲示板攻撃・防衛マニュアル-三沢-武士/dp/4861910838
防衛医大精神科知己筈http://www.yamato-gr.co.jp/ans/12-02/im2/suiminnyaku_books1.jpg
中 山 道 規 小 羽 俊 士 中 央 林 間http://home.e08.itscom.net/psykoba/library7.html
ど~せ睡眠障碍で眠剤貰ぅダケhttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2731.html
だから巧氏主治医ttp://www.google.co.kr/search?q=MACH2%E5%B9%B4%E5%8F%8E300%E4%B8%87
http://azby.search.nifty.com/websearch/search?q=MACH2%E5%B9%B4%E5%8F%8E300%E4%B8%87
ttp://www.kanekoshobo.co.jp/np/isbn/9784760823703 ttp://diamond.jp/articles/-/24459
<心理臨床と法>http://blog-imgs-24.fc2.com/c/o/c/cocorobooknab/20090902120848b42.jpg
http://diamond.jp/articles/print/24459非=現実的http://cocorobooknab.blog70.fc2.com/
http://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?select=2&amp;Q=Impulse+control+disorder
観念論触法犯罪喚立|心理援助をささえる実践的Q-A


http://www.amazon.co.jp/dp/4788511738
知|実http://www.yamato-gr.co.jp/ans/12-02/子どもが法と出会うとき 思春期法学のすすめ
識|務http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/kenpou_hougaku/seisin_shogaiho.html


http://www.amazon.co.jp/dp/4799102109|http://www.amazon.co.jp/dp/4883992179東池袋系
http://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?select=2&amp;Q=site:amazon.co.jp+466298
%E8%A3%81%E5%88%A4%E4%BE%8B+%E9%80%9A%E9%81%94+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
1000 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 [sage]投稿日:2013/06/20(木) 12:44:13.57
(^▽^)
1001 :1001[]投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

終了したスレッドです

おすすめスレッド

前スレまたは関連するスレッド

スポンサードリンク