47NEWS >  47トピックス >  社会

47トピックス

【右翼と言えない弱者いじめ】<ヘイトスピーチ>法規制は言論の萎縮に  民族派団体「一水会」代表・木村三浩氏


 インタビューに答える民族派団体「一水会」の木村三浩代表
 ―東京・新大久保などでの排外主義デモは「ネット右翼」が行っていると理解されているが。

 「領土問題を持ち出して韓国を批判するという点では『右翼的』と言えるが、その行動原理は右翼とは全く言えない。例えば、右翼は日教組という組織を『偏向教育をやめろ』と具体的に批判して抗議活動をする。しかし、『在日特権を許さない市民の会』(在特会)などがやっているのは、無差別に韓国人が多い地域の街頭で『死ね』『出て行け』といった言葉を放つことだけ。世の不条理や既成権力と正面から向き合うという覚悟もなく、弱い者いじめの言動に終始している」

 ―デモでは日の丸も掲げられる。

 「日本には『和をもって貴しとなす』との精神があり、日の丸はその象徴。そうした日の丸の前でヘイトスピーチ(憎悪発言)を行うのは、品位を著しく欠いた不届き者の行為だ。そこには大義もなく、右翼思想としての鍛錬もない。他人から認められたいという矮小(わいしょう)化された身勝手な承認願望だけが浮かび上がる。本当に日の丸を掲げ、背負っていくだけの資格があるのか」

 ―日本と韓国、北朝鮮との現在の緊張関係を反映しているのか。

 「口汚くののしり、騒ぎ立てればいいという軽い発想しか感じ取れない。韓国や北朝鮮との政治的対立について、それを批判すること自体は何の問題もない。しかし『良い朝鮮人も悪い朝鮮人も皆殺し』などといった発言に対し、いったいどれだけの共感が得られるというのか。大部分の人は不快感しか抱かない。ネットの普及により、第三者の評価を受けずに自己の感情をそのまま表現できる場が生まれ、言論の質や内容が著しく低下した。それを、そのまま路上で行っているのがヘイトスピーチだ」

 ―ネット右翼と呼ぶより単にレイシスト(人種差別主義者)と呼ぶべきか。

 「右翼の名に値しないおぞましい集団だが、本物のレイシストは、もっと理論武装して冷徹な行動をとる。表面的に人種差別的な行動はとっていても、本質的にはレイシストではなく、いわば疑似レイシストだと考えている」

 ―ヘイトスピーチに法規制は必要か。

 「そうした意見が出てくるのは理解できるが、反対だ。法律を掲げて国家権力が出張ってくれば、むしろ言論を萎縮させることにもつながる。拡大解釈によって、政治家への抗議活動も規制されるようなことにもなりかねない。また、法律をあえて破り、規制をかいくぐった陰湿な攻撃を仕掛けてくる集団が出てくるかもしれない。結局はマイナス効果の方が大きいのではないか」

 ―欧米などでは法規制がある。ドイツなどでは憎悪犯罪としてただちに処罰される。

 「法規制のある国は、そもそも日本とは比べものにならないほど根深い人種間の対立がある。社会の出発点と現在の状況が大きく異なるので、単純な比較はできない」

 ―では、どう対処すべきか。

 「在特会などの主張がいかに荒唐無稽で恥ずべきものかを、社会全体で知らしめることが重要だ。『こんな行動をとっても無意味で無駄だ』という自覚を促す。徹底的に無視するのも一つの手段だろう。そうなれば、自然と消滅していくのではないか」

   ×   ×

 きむら・みつひろ 56年東京都生まれ。慶応大卒。反米愛国などを掲げた新右翼「統一戦線義勇軍」初代議長などを経て2000年から現職。著書に「右翼はおわってねぇぞ!」など。

 (共同通信)

2013/06/17 17:33

ロード中 関連記事を取得中...


コメント

共同通信元人事部長今藤悟さんは、在職中にどんな事をされたのですか?
権力をかさに着て、他人に性行為を強要するような事と、
悪事を重ねる韓国朝鮮を街頭で非難する事と、どちらがより犯罪行為に近いのでしょうか?
教えて下さい。共同通信さん

投稿者 今藤悟 : 2013年06月21日 14:06

やはり、問題は韓国が日本国領土の竹島を不法に占領し、国際的に反日を煽りまくっているという事実がある。これに日本人は怒っている。原因はハッキリしている。これらの事を止めれば即刻かたがつく問題。この二つの事をやらないで自分は悪くない、被害者意識を撒き散らすというのは全く間違っている。これは古今東西言える人道的考え方。これを考えない歪んだ歴史感、倫理感しか教育出来ないならば国の存在自体無いのと同じではないか。日本は、一方的な教育は好まないし、国民もそういう低レベルの考えを持とうとは思わない。色々な思考回路の人間が存在するのが日本だ。この事を、新聞、テレビ、マスコミはハッキリと指摘しなければならない。日本を陥れるような彼等の動きに同調する自虐的報道からもう良い加減に卒業しろと言いたい。

投稿者 匿名 : 2013年06月20日 23:40

じつは私は「脳が病んでいる」可能性も考えています → 新華社日本語経済ニュース 2012年1月31日【「IQの低さと偏見・人種差別主義の傾向に関連」カナダの研究チーム】
(www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/289695/)

なにか神経伝達物質の過剰分泌が原因だったら、薬で治るかも…って、差別主義者が「自分の差別主義を治してください」って医者に行く光景は想像できませんけどね。

投稿者 一条@横浜 : 2013年06月20日 06:41

最近思うに例えばこれまでの社会党とか、共産党とか、日教組、連合もそうか、或いは右とか左とか煽って新聞、テレビ、マスコミと一緒になって散々日本人は騙されてきたような気がする。それらと一緒になった新聞テレビマスコミを盲信しすぎ、或いはさせられていたのではなかろうかと思う。日本が日本人のポジションで物事を考え表明し、それを歪み無く国内・世界に発信させる様プレッシャーをかけ続ける必要があるんじゃないか。都合の言い時だけ”ヘイトスピーチ”と新聞テレビマスコミが煽っておいて日本人にそれを押し付けるのは筋違いと思うが。

投稿者 匿名 : 2013年06月20日 00:54

まず共同通信はやるべき事がある。、『在日特権を許さない市民の会』(在特会)か、こちらのインタビュー記事もチャントとって頂きたい。片方だけじゃ片手落ちだぞ。ヘイトスピーチと言ってるが、韓国が国際的にある事ない事悪質に煽り立てて日本を陥れようとしているのはヘイトスピーチどころじゃないぞ。そもそも反日を煽る事をやっておいてヘイトスピーチか。この動きの根源を一つも報じないな、新聞、テレビ、マスコミ。竹島を暴力的、不法に占領し、慰安婦問題ではあることない事デッチアゲ国際的に煽りまくっていると聞く。言えることは、竹島から出て行き国際的に反日を煽り行為を韓国、在日が止める事が先決だろう。このことが分からない、分かろうとしないなんとも見苦しい民族ではないか。このことを是正しない限り、いくら国連等をまき込んで力でねじ伏せようとも、そんな事では収まらないと思う。新聞、テレビ(NHKを筆頭に酷い偏向報道)、マスコミは、韓国、在日朝鮮人をまるで被害者の様に報じているが、おかしいんじゃない。不埒な我慢できない行動をされてもう我慢できないというのが日本人の気持ちだと思う。むしろ日本人は被害者だという事を何故言わないのか。日本を守ろう!

投稿者 匿名 : 2013年06月20日 00:28

愛国者達が憲法の「公共の福祉」を、もっと猛勉強しないのが唯一の原因

投稿者 左寄り : 2013年06月19日 19:40

>不法行為能力者 さん
>教育の問題なんです。
「何をするのが気持ちいいか」という点も議論できるのでは? …たとえば「イジメって気持ちいいよね」っていうのと同じく、その人のそれまでの人生で、何を快感と感じるように自分の脳神経細胞を訓練してきたのか、それは『教育』だけでひとくくりにできないと思う。
一条@横浜

投稿者 一条@横浜 : 2013年06月19日 07:48

 木村三浩氏は慶応大卒だからそれなりの教養を身に付けていらっしゃるようだが、在特会の人達って学歴低そうだからなあ…。
 誰か、在特会の人達が教育を受けられるように世話してやれよ。

 『ネット右翼問題』、『在特会問題』、『ヘイトスピーチ問題』は教育の問題なんです。

投稿者 不法行為能力者 : 2013年06月18日 15:21

>「日本には『和をもって貴しとなす』との精神があり、日の丸はその象徴
本来、日の丸は、太陽信仰の象徴でした。それは五穀豊穣を願うもので、命の誕生を含めた生産と平和の象徴でした。君が代は、「詠み人知らず」とあるように、名もなき民衆が、愛する人の長寿を祝う歌で、これも命の大切と平和を願う民衆の中に受け継がれてきました。これは戦国時代に歌われた隆達節に典型に示されています。

ところが、皇国史観にもとづく天皇制の永遠性を強制する象徴として、命を奪う装置・道具・象徴として、全く逆のシンボルとしてスリカエられていったのです。まさにトリック・ゴマカシでした。このゴマカシの復活というか、無反省ぶりを象徴するものとして、「在特会」などに象徴されるているように日の丸・旭日旗が使われているのです。

これは戦後自民党政権が、日の丸・君が代の意味・由来・歴史・果たしてきた役割を教えることなく斉唱と礼拝を強制することだけを学校教育に持ち込んだことが、今日の偏狭なナショナリズムの遺制として今日まで使われているのです。

これでは橋下氏の慰安婦問題発言と国際社会の反応に象徴されたように、戦争責任を曖昧にして、歴史認識に向き合わない日本が国際社会から名誉ある地位を占めることができないことは明らかです。しかし、こうした裸の王様としての日本を、何としても変えていかなければなりません。

そのためには、大東亜戦争を侵略戦争と規定したカイロ宣言とそれを受け継いだポツダム宣言、それに基づく日本国憲法を、最高法規として、再度意味づけ、橋下氏や安倍氏などのような憲法違反の政治家には退場をお願いすることでしょう。

>韓国や北朝鮮との政治的対立について、それを批判すること自体は何の問題もない。
全くそのとおりです。しかし、同時に一致するところを大いに広げていくための営みをもっと協力にすすめていくべきです。それは戦争責任・歴史認識問題についての憲法的対応です。そのことが朝鮮の平和的統一に貢献することに連動していくことでしょう。

そのためには東アジアの諸民族・諸国家が軍事的安全保障論=軍事的抑止力論、核兵器抑止力論から脱却し、非軍事・非核の人間安全保障論に転換していくことです。軍事にまわす税金、すなわち国民がつくり出した価値を人間の命と生活のために使うという人間安全保障論の普及です。

北朝鮮に非核を要求するのであれば、日韓はアメリカの核の傘から脱却すべきです。日本はアメリカ・中国・ロシアにも核兵器の廃絶を求めていくべきです。東アジアに非核三原則を具体化すべきです。その点で侵略戦争と唯一の被核兵器投下国としての日本の果たす役割は、実に大きいと思います。

子どもの貧困、認知症問題、生活保護者の増大、ワーキングプアの増大など、経済大国ニッポンも、先軍政治・瀬戸際外交を駆使する北朝鮮の貧困は他人事ではありません。また中国の経済大国化の影で進行している貧富の格差拡大も他人事ではありません。このことは日米同盟に基づいて日本国内、とりわけ沖縄の基地を使ってアフガン・イラク戦争など、誤った戦争をしてきた結果、軍事費削減をせざるを得ないアメリカも例外ではありません。軍需優先主義で崩壊したソ連も同様です。

だからこそ、税金を、国民が必死になって労働してつくりだした価値を、国民生活に回していくこと(人間安全保障論)を各国は自覚すべきです。憲法25条と9条をもつ国として、日本は率先して模範となるべきです。

>品位を著しく欠いた不届き者の行為
安倍氏や石原氏、橋下氏など、維新や自民党の一部政治家を含めた、これらの行為については、憲法的視点=憲法的道徳を活かしていくために不断の努力をする責務を果たさせるために、国民はもっと自覚すべきでしょう。政治家は最高法規である憲法遵守擁護の義務を果たしていく責任を自覚し、決して偏狭なナショナリズムを煽るような不道徳行為は止めるべきです。

投稿者 愛国者の邪論 : 2013年06月17日 22:31


コメントをお寄せください