2011-08-24 10:05:07

嫉妬されてますか?

テーマ:ビジネスブログ

昨日はアメブロがメンテナンス中で、日中ペタも貼れませんでしたが、そんな中でも見に来てくれた方にはホント感謝します。(まあ、サイバーエージェントにしたら大変な日だったかと思いますが・・・^^;)


そんな日にも、webコンサルタントの高橋浩士 さんが自身のブログで、私のブログを紹介してくれていました。(高橋さん、ありがとうございます!)


まあ、私だけでなく名だたる面々と一緒に褒めていただいたわけですが、高橋さんを含め彼の昨日の記事に挙げられた面々のブログを見ると何だかかる~い嫉妬感を覚えたりもします^^


「うっわ~、この文章書ける?普通。」

「すっごい視点だよな~。」

「何、この探究心?マジ、普通じゃねー。」

「どっから、こんなパワー出てくんねん。」・・・・などなど(苦笑)


当然、刺激もあるわけですが、彼ら彼女らのを見ていると、自分ではどうにもならない部分を認めざるを得ないので、ヤケてくるんですね。


          売上UPの実践ノウハウ                                  久野和人の販売心理テクニック
     懐かしのアグネス・ラム嬢 ブログでもこんな美女や水着が出てきたら

      どれだけいい記事書いても勝てない; これも嫉妬?(笑)


だいたい男と女でも、彼氏をとったとか、彼女とられたとかって嫉妬するんだけど、それって自分の彼氏をとった女が自分にない魅力を持っているのを認めていて、それが自分ではどうしようもないことがわかっているから妬くことになる。


裏返せば相手の個性に対して、どこか憧れや尊敬があるってことなんですね。


ビジネスにおいても同じで同業者に対して嫉妬したり、ライバルに嫉妬するのは、どこかで相手に対して憧れや尊敬の念があるんです。


ただ、負けたことが悔しいといった感情が勝っているため、そういうのを認めたくないんです。

で、悪口に走る。


私も音楽やってる時なんか、まさに嫉妬だらけでしたね。 

偉そうに批判してましたもん、一流のプロを ^^;


でも、気をつけなきゃ潜在意識には主語がありませんからね。要注意ですよ^^ 

(これは前に書きましたね。 潜在意識には主語がない   まだ見てない方は、見たほうがいいですよ。 成功しますから^^)



まあ、話を戻すと嫉妬は相手の個性に対しての憧れや尊敬が、損得勘定から逆の形で生まれてしまう感情ってことです


ポイントは真似できない個性なんですね。(やっぱり、ここかぁ)


だから、ビジネスで嫉妬されるっていうのは、ある意味光栄なことなんですね。

同業者から嫉妬される人っていうのは、上手くいっている(成功している)証明なんです。


みなさんも是非同業者から、嫉妬されるようになってくださいね。

私も頑張りまっす^^


PS:あっ、だからって敵作っちゃダメですよ。 基本、Love&Peaceね(笑)


To Be Continued


<関連記事>


失敗の多いヤツがカッコいい


自分は自分以外の何者でもない


ずっと惚れていてもらうための方法


売上UPの実践ノウハウ                                  久野和人の販売心理テクニック セールスプロモーション 有限会社リボンWeb Site

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

ご紹介、ありがとうございます!
久野さんは、ワシの「嫉妬の対象」です^^
その面白さ、悔しいですっ(ザブングル風)

2 ■尊敬と嫉妬と自己嫌悪

正直なところ、
みなさんのブログを読むと、
尊敬と嫉妬、自己嫌悪の入り乱れです。笑

そんな自分とどう折り合いをつけるか、
いつも苦戦しております。

あ、「潜在意識に主語がない」ですが、
いいですね。なるほど、と思いました。
気をつけないといけないです。反省

3 ■Re:無題

>名古屋の戦略的ブログアドバイザー高橋浩士さん

高橋さん、コメントありがとうございます!

私は逆に一度でいいから高橋さんのような簡潔で理路整然な文章を書いてみたいです; 
もう毎度書くたびに「やっちまったなぁ」(クールポコ調)だし、書いた後は「小さいことは気にすんな」でユッティーのワカチコだし・・・
でもまあ最近はそれも個性とワケもなく開き直ってますけどね^^;

まあ、これからも気長に見守ってやってくださいm(_ _)m

4 ■Re:尊敬と嫉妬と自己嫌悪

>小澤直人☆コピーライターさん

小澤さんまで・・・コメントありがとうございます!

そういう腰の低い人ほど怖いんです。
あなたあの短文でどんだけ確信突いとんですか!(笑)
ああいうのがヤバイんですよ、ホント^^;
グチャグチャわけわからんこと書いてると読んでもらえないけど、あの内容のショートカットは絶対読んじゃうって。
コピーライターだけに、計算があるんだろうなぁ~・・・完全にノセられてるよ、俺;

これからもしっかり勉強させて頂きますm(_ _)m

5 ■無題

ウルウル (>_<)
あっしのブログも紹介して頂いたでやんす。
ありがたい・・・・・。

6 ■Re:無題

>商売心理学の達人@酒井とし夫さん

何言ってんですか。 もう先生に関しては、私は嫉妬の域は超えてます。 同じ土俵なんて失礼。 尊敬です。

すごいパワーもらってますよ、ホント。
で、その尊敬している人からコメントいれてもらってるって人間の気持ちわかります~?(; ;) 
この先生の3行コメントで一人の人間が救われるんですよ。
3行で一人救えるんですよ。3行で!
これって、スゴイことですよ。
まともに一日中いろんなブログにコメントしてたらいったい何人救えるんですか!!

私が同じことしても、せいぜい女性陣からセクハラ扱いされるのがオチです(笑)

私も先生のような立派な人間になれるよう頑張ります!(おまえは妖怪人間ベムか 笑)

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト