- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- このページの情報
バッタ博士、前野ウルド浩太郎。サハラ砂漠の国・モーリタニアで働く33歳。カネはない。安定した将来の約束はない。だが、研究への情熱がある。バッタへの愛がある。ピンチはアイデアで乗り越える。厳しい環境下で働くすべての戦士たちに捧げる「サバイバルのためのひと工夫」、連載開始。 取り返しのつかない生活を送っています 私は雪国・秋田育ちにも関わらず、灼熱のサハラ砂漠でバッタを執拗に追いかけ回すことを生業にしている男です。一般に博士号を取得した研究者は、就職が決まるまでポスドク(ポスト・ドクター)と呼ばれる1、2年程... > このページを見る
最終更新: 2013/06/22 12:26
-
やばい。内容は悲壮感漂うけど、文章が読みやすくてかなり面白い。応援したくなる。
-
バッタ博士の夢と現実の狭間に揺れる面白い文章、さらなるスポンサーが見つかるといいですね / 33歳、無収入、職場はアフリカ バッタ博士の「今週のひと工夫」第1回:PRESIDENT Online - プレジデント
-
-
-
-
-
仮面ライダーを作れる人はこのひとだけだと思う
-
アフリカの蝗害に立ち向かう、日本の貧乏バッタ学者! 興味深い!
-
-
-
三つ子の魂からなる無尽蔵な情熱は不運も悲惨も止めることができないので行けるとこまで行こう。決めカットがDQ5というかヨシヒコに見えた。
-
バッタ博士ヤバイ。ヒーローショーにして子どもたちにも応援してもらおう。
-
文面からしてノリノリ。今発掘すべきはプロジェクトXよりこっちか。
-
バッタ博士は実は人類の食糧危機を救う正義の味方!・・・になるかもしれない人だった。プレジデントの連載がつづけば、きっとポスト確保も夢じゃない。がんばれ~。
-
おちゃらけてはいても若輩でもハカセの研究はこの分野の最先端なんだろう(恐らく)そーゆー方が無給の処遇とは.俺はマジで腹立ている
-
人生バタバタ
-
『ギャンブルの類は一切やらず手堅い人生を歩んできました。初めて賭けたものが「人生」という軽く取り返しのつかない生活』くっw/すごくおもしろい文章だったけどはたして「ひと工夫」はどこに行ってしまったのか
-
-
21世紀のバッタ屋
-
「初めて賭けたものが「人生」という軽く取り返しのつかない生活」
-
ここまで「バッタもん」「バッタ屋」なし。
-
-
-
-
-
くっそ面白いなこの人w こういう馬鹿な生き方したいなと思いつつ出来ないから憧れるわw
-
-
新しいライダーはモーリタニア産でぜひ。
-
-
捉えどころのない面白さ。この連載をきっかけに逆転ホームラン打ってほしい!
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
33歳、無収入、職場はアフリカ バッタ博士の「今週のひと工夫」第1回:PRESIDE...
- 2 users
- 学び
- 2013/06/22 13:28
president.jp
新着エントリー - 学び
-
生きたクジラの脂肪をついばむカモメ、アルゼンチン 写真2枚 国際ニュース :...
-
カニの甲羅からバッテリーを開発、スタンフォード大学研究者 | 開発・SE | マ...
- 3 users
- 学び
- 2013/06/22 14:18
news.mynavi.jp
-
UMA(未確認動物)は世界のどこに分布しているのか?ということを示した図 - G...
- もっと読む
このエントリーを含むブログ(2)
-
男の魂に火をつけろ!
- id:washburn1975
- 2013/06/22
-
砂漠のリアルムシキング
- id:otokomaeno
- 2013/06/21
関連商品
-
孤独なバッタが群れるとき
"); IVLoadingSpinner.attr("id", "loadingImage"); IVLoadingSpinner.attr("src", imageBlockData....
- 2012/11/15 11:16