はじめに
心と体をリラックスさせたり、体の不調を解消したり、気分を前向きにしたりと、ヨガの効果はたくさんあります。でも体が硬いからといって敬遠していませんか? 実は、体の硬い人にこそヨガは効果的なのです。
まずは簡単なポーズを1日1つでもいいですから、気軽にはじめてみませんか? 体の硬い人にもやりやすいポーズをご紹介しましょう。
朝目覚めたときに
朝はなかなか布団から出られず、ぐずぐずしてしまいがちです。そんなときは、ヨガのポーズで気分をすっきりさせましょう。
背筋を伸ばすポーズ
布団から起きあがったら、まずこれを。
やしの木のポーズ
体を思い切り伸ばすと、身も心もシャキッとします。
足を抱えるポーズ
脳に血液を送り込んで、頭すっきりで1日をスタートさせましょう。
オフィスで
ずっと座りっぱなしで仕事をしている人も多いですよね。同じ姿勢を続けていると、体のあちこちが凝り固まってしまいます。
お昼休みにでも、椅子に座ったままできるヨガをやってみましょう。
夜寝る前に
1日の疲れを取るポーズでリラックスしましょう。
首のコリをほぐすポーズ
力を入れすぎず、ゆっくり行いましょう。
猫のポーズ
背骨を柔軟にし、肩こりにも効果的。
腹部ねじりのポーズ
腰痛を解消し、内臓の働きもよくするので、翌朝はお通じすっきり!
やさしいヨガの本
本を見てやってみようというヨガ初心者さんには、次の本がおススメ!
体が硬い人のためのヨガ Basic Lesson
簡単ヨガレッスン (らくらくブックス)
おわりに
ヨガのポーズを写真や動画でご紹介しましたが、同じようにできなくても心配することはありません。自分のできる範囲で、無理しないことが大切です。
毎日少しずつでも続けていけば、はじめは辛かったポーズも楽にできるようになります。慣れてきたら、ほかのポーズにも挑戦してみましょう。ヨガを習慣にできるといいですね。
本記事は、2012年07月03日公開時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。