皆さん、おはこんばんにちは。Usshiです
いろいろと書かなきゃいけない記事がたまっている気がしますが、今日は火牛に行ったときのことを書きます
火口の審判者。通称「火牛」。
こいつはエルビンをうろうろしている3つの牛の群れのボスを同時に討伐することでPOPします
Wikiの画像
ボス牛の特徴は
・でかい
・皮を14枚落とす
・ちび牛を攻撃すると怒って向かってくる(仔牛とリンク)
です
私の班は、移動距離が最も長くて大変そうな東方面を担当したのですが、私がボスの見極めを誤って初回は同時討伐に失敗してしまいました
とはいえ、徐々にみんなの息が合ってきて、バシっとPOPさせることに成功!
やったぜヽ(*´∀`)ノ
火牛の倒し方は「黒牛×火牛×うし」や「七色のボスツアー②」の時にも書きましたが、
・火属性の攻撃を吸収し、回復してしまう
・弓、銃といった遠距離攻撃のダメージを50%カットしてしまう
・ガード不能のフレイムチャージ
といったところが注意点でしょうか
血煙もくもくと結構苦戦しましたが、無事討伐!
火牛が串刺しになってますねヽ(*´∀`)ノ
Twitterのアカウント@Usshi_MoE もよろしくです!
今回みたいな小規模でわいわいやる遊びの募集をつぶやいてます!
いろいろと書かなきゃいけない記事がたまっている気がしますが、今日は火牛に行ったときのことを書きます
火口の審判者。通称「火牛」。
こいつはエルビンをうろうろしている3つの牛の群れのボスを同時に討伐することでPOPします
Wikiの画像
ボス牛の特徴は
・でかい
・皮を14枚落とす
・ちび牛を攻撃すると怒って向かってくる(仔牛とリンク)
です
私の班は、移動距離が最も長くて大変そうな東方面を担当したのですが、私がボスの見極めを誤って初回は同時討伐に失敗してしまいました
とはいえ、徐々にみんなの息が合ってきて、バシっとPOPさせることに成功!
やったぜヽ(*´∀`)ノ
火牛の倒し方は「黒牛×火牛×うし」や「七色のボスツアー②」の時にも書きましたが、
・火属性の攻撃を吸収し、回復してしまう
・弓、銃といった遠距離攻撃のダメージを50%カットしてしまう
・ガード不能のフレイムチャージ
といったところが注意点でしょうか
血煙もくもくと結構苦戦しましたが、無事討伐!
火牛が串刺しになってますねヽ(*´∀`)ノ
Twitterのアカウント@Usshi_MoE もよろしくです!
今回みたいな小規模でわいわいやる遊びの募集をつぶやいてます!
コメント