出版案内
福祉事業団
47NEWS

私のしごと館無償譲渡法成立  京都府、年度内実現目指す

 2010年に閉館した国所有の旧「私のしごと館」(京都府精華町、木津川市)を、府に無償譲渡できる法案が17日、参院本会議で可決、成立した。府はエネルギーやバイオの研究開発拠点として活用する方針で、本年度内の譲渡成立を目指す。

 法案は改正総合特別区域法で、国際戦略総合特区内で国際競争力強化につながる場合、国有財産の無償譲渡が可能となり、しごと館が対象となる。

 京都、大阪、兵庫の3府県と京都、大阪、神戸の3政令市が進める「関西イノベーション国際戦略総合特区」では、しごと館を研究開発拠点と位置付ける。府は京都大などと連携し、電気自動車の無線充電や省エネ・節水型の植物工場、文化財修復などの研究を検討している。

 しごと館は全国でも珍しい職業体験施設として、厚生労働省管轄の独立行政法人だった雇用・能力開発機構(11年10月解散)が581億円を投じて03年に開館したが、赤字運営が続いて閉館。2度の入札で買い手が付かず、府が無償譲渡を申し出ていた。

【 2013年06月17日 22時14分 】

携帯サイトのご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      ブルワーズ青木は4打数3安打
      ブレーブス戦

      20130622000059

       ブルワーズの青木は21日、ミルウォーキーでのブレーブス戦に「1番・右翼」で出場し、4打..... [ 記事へ ]

      経済

      シャープ町田相談役、特別顧問に
      巨額赤字引責で無報酬

      20130622000046

       経営再建中のシャープが、社長や会長を務めた町田勝彦相談役(70)を無報酬の特別顧問とし..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      投影1万回を達成 向日市天文館 観覧の向陽幼稚園児祝う

      20130622000018

       向日市天文館(京都府向日町)のプラネタリウムの投影回数が21日、1万回に達した。記念の..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      留学生、世界の魅力語る 近江兄弟社高訪問「ドイツ文化豊か」

      20130621000024

       龍谷大国際文化学部(大津市)は、学部の外国人留学生を県内の高校に派遣して「世界」の魅力..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      シイタケ農家で除染
      宮城、来月にも実験開始

      20130622000004

       東京電力福島第1原発事故の影響により東北、関東地方の6県93自治体で出荷停止が続く原木..... [ 記事へ ]

      国際

      NY、キーボード175人で合奏
      ギネス記録更新

      20130622000011

       【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市の中心部で21日、電子キーボードを一度に合奏する人..... [ 記事へ ]