Mobile

モバイル

LTE のパケット詰まり、au 版 iPhone 5 で最も顕著--MMD 調べ

japan.internet.com 編集部
2013年6月21日 / 18:00
 
 
MMD 研究所は、通勤・帰宅ラッシュ時におけるスマートフォンの Web 表示時間に関するインターネット調査を2013年6月10日〜14日にかけて実施し、6月21日に結果を公表。山手線6駅で LTE(4G)を捕捉しているスポットにて、3キャリアの LTE 対応スマートフォンで通信を行ったところ、au 版 iPhone 5 で最も「パケット詰まり(パケ詰まり)」が顕著に見られたという。

本調査は、JR 山手線で乗降客数が多い新宿・池袋・渋谷・東京・品川・新橋(6駅・12スポット)にて、通勤ラッシュ(7:00〜9:00)・帰宅ラッシュ(17:00〜19:00)時に各キャリアの iPhone 5 と Android 端末を使い、Yahoo!Japan のトップページが完全に開くまでの表示時間を各10回(計1,200回/端末)計測。使用端末は、au、SoftBank の「iPhone 5」、docomo「Xperia Z SO-02E」、au「HTC J butterfly HTL21」、SoftBank「AQUOS PHONE Xx 203SH」の5端末。

まず iPhone 5 で、Yahoo!Japan トップページが表示されるまでの時間を調べたところ、au 版が平均11.38秒、SoftBank 版が平均4.91秒となり、SoftBank 版が約6秒短かった。

朝夕別でみると、朝の7時〜9時は au 版が8.97秒、SoftBank 版が4.42秒、夕方の17時〜19時は au 版が13.79秒、SoftBank 版が5.40秒となり、ともに夕方のほうが表示されるまでの時間が長かった。調査駅別では、パケ詰まりの回数が多かった新宿駅・品川駅では表示までの時間が長く、au 版は2駅平均で18秒を超えた。

また、iPhone 5 のパケ詰まりの状況については、au 版が全1,200回調査中245回(20.4%)、SoftBank版が全1,200回中28回(2.3%)だった。なお、本調査において「パケ詰まり」は、Yahoo!Japan トップページが表示されるまでの時間が30秒を経過したものと定義しており、計測が出来なかったものは30秒に置き換えて「パケ詰まり」としてカウントしている。

iPhone 5 パケ詰まり調査結果
iPhone 5 パケ詰まり調査結果

続いて3キャリアの Android 端末で、Yahoo!Japanトップページの表示時間を調べたところ、全調査平均は docomoで6.19秒、au で2.98秒、SoftBankで3.95秒。docomo が若干表示されるまでの時間が若干長かったものの、iPhone 5 ほどの差は見られなかった。朝夕別は、朝の7時〜9時は docomo が5.29秒、au が2.88秒、SoftBank が3.94秒。夕方の17時〜19時は、docomo が7.09秒、au が3.08秒、SoftBank が3.96秒となり、こちらも iPhone5 同様にどのキャリアも夕方のほうが表示されるまでの時間が遅かった。

docomo、au、SoftBank それぞれの Android のパケ詰まりの状況については、docomo が1,200回中59回(4.9%)、au と SoftBank に関しては30秒以上のパケ詰まりは0回だった。

Android パケ詰まり調査結果
Android パケ詰まり調査結果
【関連記事】
イー・アクセスの LTE スマホ「STREAM X」、7月25日からソフトバンク 3G 網に対応
レノボ、「Xi」対応の法人向け Windows 8 タブレット「ThinkPad Tablet 2 for DOCOMO Xi」
日本通信、発売当日に「b-mobile4G WiFi3」を出荷停止、予定外の SIM ロック状態だったため
度重なる通信障害で KDDI の評価が最低に--今、キャリアに求められるのは「スマホ時代に本当に適応したインフラ」
Samsung、4インチ画面の新型スマホ「GALAXY Ace 3」を発表

関連キーワード:
iPhone
 
Xperia
 
iPhone5
 
スマートフォン
 
Android
 

New Topics

Special Ad

ウマいもの情報てんこ盛り「えん食べ」
ウマいもの情報てんこ盛り「えん食べ」 「えん食べ」は、エンジョイして食べる、エンターテイメントとして食べものを楽しむための、ニュース、コラム、レシピ、動画などを提供します。 てんこ盛りをエンジョイするのは こちらから

Hot Topics

IT Job

Interviews / Specials

Follow japan.internet.com

ネット選挙

Popular

Access Ranking

Partner Sites