トップ > スポーツ > サッカー > 吉田麻也の緩慢プレーが問題だ

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

吉田麻也の緩慢プレーが問題だ
2013年06月22日 11時00分

【武田修宏の直言】 日本は完敗したブラジル戦の教訓から、積極的に前線から攻守を仕掛けて、試合の主導権を握った。なかでもFW香川は本当に素晴らしかった。

 

 前を向いてからのドリブルは効果的だったし、追加点となったボレーシュートはワールドクラス。ビッグクラブでやってきたことを証明するプレーだった。周りの選手を使うプレーも良かったし、気迫や意欲も充実。香川は大きな自信を得たのではないか。

 

 ただ、試合に関しては勝利をつかみ損ね、「勝ち方」を知っているイタリアにうまく運ばれてしまった、というのが率直な印象。そこが強豪国との差ではないか。

 2試合を振り返ると、計7失点はいただけないだろう。特に問題視したいのはDF内田篤人(25=シャルケ)のオウンゴールにつながったDF吉田麻也(24=サウサンプトン)の対応だ。1対1の場面で絶対的な強さを見せる一方、たまに緩慢なプレーを見せるのは、関係者なら誰もが知っていること。失点の多さは吉田一人の責任ではないが、来夏のW杯本番に向け気になるところだ。

 

 またイタリア戦で3点を奪ったものの、PK、CKからのこぼれ球、FKからのセットプレーと日本らしいパス回しから奪った得点はなかった。攻撃は積極的で迫力はあったが、意外性のあるプレーは少なく、連係でDFラインを崩すような場面も少なかった。消化試合となるメキシコ戦で少しでも改善した姿を見せてくれるのか。ザッケローニ監督の手腕に注目したい。

 

☆武田修宏:たけだ のぶひろ=1967年5月10日生まれ。静岡県出身。幼少期から「天才少年」と呼ばれたストライカー。名門・清水東(静岡) から86年に読売クラブ(現東京Ⅴ)入り。ルーキーながら11得点を上げ、リーグⅤに貢献し、MVPにも選出された。Jリーグ発足後はV川崎や磐田、京 都、千葉などでプレー。00年には南米パラグアイのルケーニョに移籍。01年に東京Ⅴに復帰し、同シーズンで現役引退した。Jリーグ通算は94得点。JSL時代も含めれば152得点を挙げた。87年に日本代表に選出。93年アメリカW杯アジア最終予選でドーハの悲劇を経験した。http://takeda.at.webry.info/





ピックアップ
あなただけの愛馬で目指せ夢のGⅠ制覇
他プレーヤーとの対戦や協力などソーシャルならではの楽しさが満載!「100万人のWinning Post for mobcast」で夢のGⅠ制覇を目指せ

AKB48第5回選抜総選挙特集
8日に日産スタジアムで行われたAKB48「第5回選抜総選挙」を東スポWebでも特集します。

塾長が「パチスロ北斗の拳 転生の章 」の勝利への秘孔を突く!
ホールで話題沸騰中の「パチスロ北斗の拳 転生の章」。革新的なシステム「あべしステム」を搭載し生まれ変わった新生北斗を、パチスロライター・塾長が解説。今すぐチェ~ック!!

おすすめコンテンツ
峯岸がAKB研究生を毎週1人ずつ紹介

オトコの悩みもバッチリ癒します!「占い師の助言DX」

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
4月29日、福井競輪場で開催中の「第29回共同通信社杯」最終日にSKE48が登場した。昨年のAKB48選抜総選挙27位でアンダーガールズに選ばれたチームSの大矢真那(21)ら12人が、第9レース発売中のバンク内で「パレオはエメラルド」など3曲を披露し場内を盛り上げた。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。