「明日の県立図書館」はじめます。
サイト内検索
大
標準
小
English
Portugues
日本語
三重県立図書館のホームページでは、操作性向上のため、JavaScriptを使用しています。
ページ内容については問題なく閲覧していただくことができますが、 すべての機能を有効にしていただくためには、
お手数ですがJavaScriptをサポートしたブラウザからJavaScript機能をオンにして、再度アクセスしてください。
ご利用案内
来館される方へ
遠くにお住まいの方へ
障がいのある方へ
団体(読書会・公民館など)の方へ
ボランティアに興味のある方へ
よくある質問
本・資料のご案内
貸出/予約ベスト10
雑誌・新聞総合目録
新聞一覧
データベース一覧
ビジネス関係の本・資料
児童コーナーの本・資料
図書館員のおすすめ本
三重県関係出版物情報「みえの本」
三重県の本・資料(地図・市町村史等)
三重県関係マイクロ資料目録
和漢籍資料デジタル閲覧室
調べ物相談
調べ物の相談をする
過去の調査事例を見る
調べもの用リンク集
行事のお知らせ
イベント・展示
その他のお知らせ
子ども向けイベント
おはなし会
子ども読書推進
研修事業のお知らせ
学校での利用
絵本・よみものリスト
関連団体のイベント・活動紹介
子どもの読書活動推進 関連リンク集
館内ご案内
地域資料コーナー
児童コーナー
ビジネス情報コーナー
医療・健康コーナー
館内案内図
県立図書館について
明日の県立図書館
県民の皆さんへ
三重県立図書館資料収集方針
地域資料取扱要領
図書館の概要・統計
バナー広告を募集します
トップページ
>
行事のお知らせ
> NHKほっとイブニングみえ ふるさと発見 郷土の本
平成18年10月2日紹介分
志摩の猫
算法少女
ろくろ首の首はなぜ伸びるのか
紹介者(渡邉司書)からひと言
漁村でかわいく、したたかに生きる猫たちを撮った
『志摩の猫』
は、猫と三重を愛する人にお勧めです。志摩のゆったりした風景に心が和みます。
また、算数が苦手という子どもさんには
『算法少女』
、理科が苦手という大人の方には
『ろくろ首の首はなぜ伸びるのか』
がお勧めです。細かいところは気にせず、楽しんで読んでください。きっと、算数や理科が好きになりますよ。
ページのトップへ戻る