トップページ > 本・資料のご案内 > 職員オススメの本

職員オススメの本

図書館職員からの読書案内

図書館職員が考えたさまざまなテーマのブックリストです。
本選びのヒントにいかがでしょうか。ぜひご活用ください。
一部ブックリストは外部サイト「カーリル」の「レシピ」でも公開しており、表紙画像や近くの図書館での所蔵情報などが確認できます。
カーリル公開版へのリンクは、リスト名右にあるバナー画像カーリルバナーをクリックしてください。

図書館オススメ本(2009年)

三重県図書館協会の施設会員(図書館)の職員がオススメする本です。
「ゆかりの人物編」「郷土を学ぶ!編」「地元が登場!編」「実はココだけなんです。編」などなど、様々な本を紹介しています。

三重けんぶん録(2004年〜) カーリルバナー

三重県総合文化センター情報誌「Mnews エムニュース」に2009年まで掲載した「三重けんぶん録」です。毎回、図書館の職員が三重県出身者や三重県が舞台になった本を紹介しています。

「Mnews」は図書館内で配布しています。
バックナンバーは、三重県総合文化センターのホームページでご覧いただけます。
また、紹介した本のリストは外部サイト「カーリル」の「レシピ」でも公開しており、表紙画像や近くの図書館での所蔵情報などが確認できます。
カーリル公開版へのリンクは、リスト名右、もしくはこちらのバナー画像カーリル版へのリンクをクリックしてください。

ふるさと発見 郷土の本(2006年〜2007年)

平成18年4月から19年3月まで、「NHKほっとイブニングみえ ふるさと発見 郷土の本」のコーナーに当館職員が出演し、本の紹介を行ないました。
紹介した本のご案内です。

図書館職員がススめる子どもの本・フェア おススめ本(2006年)

2006年度の読書週間に紹介した、県立図書館職員おすすめの本のリストです。

ページのトップへ戻る