By LAURA STEVENS IN FRANKFURT, LEOS ROUSEK IN PRAGUE AND VANESSA FUHRMANS IN BERLIN
洪水に見舞われているドイツと欧州中部で4日、地域一帯の川が過去100年で記録的な水位に達し、冠水した地域では水位の上昇が続いた。これまでに少なくとも13人が死亡、被害額は数十億ユーロに及ぶとみられている。
チェコの首都プラハ周辺地域の一部低地では4日、川の水位が最高レベルに達し、冠水した。一方ドイツではドレスデンから北部にかけて水位が引き続き上昇し、一部地域の被害は過去60年ほどで最悪と言われている。
関連スライドショー
ハンガリーとスロバキアもおおむね同様の状況。ドナウ川の水位は5日までにスロバキアの首都ブラチスラバで33フィート(約10メートル)前後と記録的水準に達する見込み。一方、ハンガリーの首都ブダペストでは現行水準からさらに10フィート近く上昇する見通しで、当局は議会建物に補強を施している。
現在までのところ洪水に関連してチェコで7人の死亡が確認され、オーストリアで2人の死亡が報じられている。またドイツでは少なくとも3人が死亡したほか、バイエルン州内務省によるとさらに2人が洪水に関連して死亡したものとみられている。また、地域一帯でさらに数人が依然行方不明の状態。地域の大部分で交通や輸送機関がストップし、学校が閉鎖され、低地に住む数千人が避難を余儀なくされている。
洪水による被害は、2002年に同地域を襲った洪水の被害を上回る可能性が出てきた。02年の洪水による被害額はドイツで推定118億ユーロ(約1兆5500億円)、オーストリアで推定30億ユーロ。
ドイツのメルケル首相は4日、最も深刻な被害に見舞われた地域の1つ、バイエルン州のパッサウをゼーホーファー州首相と共に視察した。メルケル首相は同地域向けの連邦緊急援助金としてとりあえず1億ユーロ拠出するとともに、必要に応じてさらに資金を供給することを約束した。
Hello
Your question to the Journal Community Your comments on articles will show your real name and not a username.Why?
Create a Journal Community profile to avoid this message in the future. (As a member you agree to use your real name when participating in the Journal Community)