Technology ~「ブラインドセーリング」を支えるフルノの技術~
衛星通信機器 VSAT & インマルサット & SafeComNet
エオラス号航海中の様子は、衛星通信を介し、高画質な映像でテレビやインターネット上に紹介されます。
エオラス号には『VSAT』と『インマルサット』の2種類の衛星通信端末が装備されており、最新通信技術を駆使してヒロさん、辛坊さんのチャレンジする姿を世界中に届けます。
主な搭載機器
| マルチファンクションディスプレイ | NavNet TZtouch | レーダーセンサー | DRS2D |
|---|---|---|---|
| AIS | FA-50 | ヘディングセンサー | PG-700 |
| VSAT | V7 (+ SafeComNet) | 船速センサー | DST-800 |
| インマルサット | FELCOM250 (+ SafeComNet) | 風向風速センサー | FI-5001 |
| VHF無線機 | FM-8800S (生産終了製品) | 計器類 | FI-501 / RD-33 / GP-33 |
| GPSプロッタ魚探 | GP-7000F (生産終了製品) |
History ~活動報告~
-
2013年6月8日
エオラス号 大阪北港より出航!
(全 10 枚)
-
2013年5月20日
辛坊氏、HIRO氏 来社
(全 4 枚)
-
2013年5月4日
「関西一周ヨットレース」にてエオラス号を特別展示!
-
2013年4月19~20日
オーバーナイトトレーニング@大阪北港
(全 5 枚)
-
2013年4月7日
「関西ボートショー」にてエオラス号を特別展示!
(全 4 枚)
-
2013年3月13日
「ブラインドセーリング」プロジェクト発表 記者会見
(全 3 枚)
-
2013年2月24日
エオラス号と初対面
(全 4 枚)
-
2013年2月3日,10日,17日
「第一級海上特殊無線技士」免許取得講習会
マルチファンクションディスプレイ NavNet TZtouch & 音声モニタリングアプリ Sail Sound
GPS、レーダー、水深、AIS、気象情報など、航海に必要となる様々な情報をこのNavNet1台で得ることができます。
大海原での航海、特に夜間や濃霧、荒天の場合、NavNetが目的地までの道しるべとなり、まさにエオラス号の「目」となります。
さらには、大阪電気通信大学の開発協力を得て、船首方位や風向風速情報を自動で読み上げる音声アプリ「Sail Sound」を準備。ブラインドセーラーによる世界初の挑戦を全面的にサポートいたします。