お菓子やご飯が大好きです。
なので食べ物の恨みは結構根に持つタイプだったりします
昨日悲しいことがあったので、
ちょっと愚痴っちゃいます
昨日営業さんから私ともう1人仲のいい派遣さん2人にコロッケをくれました
プラスチックの容器には20個くらいのコロッケ
「持って帰ってもいいし、余ったら周りに配ってもいいよ」と言われました。
いい香りで早く食べたかったけど、
とりあえず仕事終わってから食べようと思ってました。
でもさすがに20個は持って帰るにしても多いので、同じ部署の人4人にお裾分けすることにしたんです。
そして1人の女性に声を掛けると…
「もらったん?私が配ってあげる!」
と、全然私と関係ない部署の人達(その女性が前に居た部署)に配り始めました
焦って「まだ私達もらってないので
すでに残り4個
派遣さんはいらないからって私に一任されたんですが、
もう4個だし持って帰って夜ご飯にしようかな~と思ってたんです。
でも、そもそも最初配ろうかなと思っていた私の部署の人1人にはコロッケがまわってないことが判明し、
その1人に「コロッケ食べます?」って聞いたら、
そこにまたあの女性が…
コロッケを無理やり取られて、
「まだ余ってたんや?じゃあ夕飯にいただくわ!お疲れさまでした!!」
て帰っていきました…
私、1個もコロッケ食べてない
コロッケ大好きなのに…
あんまりやぁ~
その後コロッケくれた営業さんに会って、
「コロッケ食べた
って聞かれたので、
事情を説明したら「なんかごめんね…」てなってしまった
実は今回だけじゃないんです、彼女。
前にも別の営業さんが私と派遣さんにお菓子(個包装じゃないやつ)買ってきてくれたんですが、
※毎回買って来てくれる時は「私と派遣さんの為に買ってきたから」と言われてます。やから本当は配る必要はない。
でも回りの目もあるし、いつもいっぱいくれるからお裾分けしています。
私達は同じ部署の6人で分けようとしたんです。
6個あったし。
でも1人に渡して2人いらないと言い、
その女性に声を掛けた時でした…
ちゃっかり自分の分は取った後で、
「まだ余ってるし○○さん(←同じ部署の女の子だから1個は渡そうと思っていた)全部もって帰ったら?」
と勝手に声を掛けました
その子はその子で「いいんですか~!ありがとうございます
そんな喜ばれたら私達まだもらってないとか言えなくて結局その子が残り全てお持ち帰りしていきました…
私達の為に買ってきてくれたのに私達食べれず
こんなことが以前にもあったものだから、
今回はさすがに派遣さんと二人であり得ない
先に自分たちの分を取っておかない自分たちが悪いと言われたらそれまでなんですが、
普通自分がもらったわけでもないのに、
お裾分けで「食べます?」て声かけられたやつを勝手に他の人に配るとかあり得ますか
コロッケ食べたかったー
Android携帯からの投稿